飲み比べセット@仙台驛日本酒バル ぷらっと(仙台駅1F)
帰りにラーメンを食べて帰るかのんで帰るか迷いました。
が、駅をぶらぶらしている間にいろいろ試食してお腹いっぱいに^_^;
行きたかったラーメン屋をあきらめて、
んで、ほんとは行きたい日本酒バーも18時からなのであきらめて。
駅の1階にあるぷらっとへ。
3回目です。
ぷらっとのカードをいっぱいにしようと思って行ったのですが、
どうやらこれ、私には全酒蔵のお酒を飲んだとコンプリートするのは無理そう。
今回飲んでみて思ったのですが、
やっぱり好むタイプのお酒を出している酒蔵はもうスタンプが押してある。
(もうすでに飲んでいる)
で好みのタイプを言えばそちらの酒蔵を勧められる。
ということは他の酒蔵は好みじゃないんだよなあ、きっと。
それでも今回はその中でも中間タイプのものを飲んでみたのですが、、、
やっぱりあまり好みではなかった。

40ml×3で650円。
だいたいどれも特別純米酒でした。
和らぎ水をがぶがぶのんでしまった^_^;
さくっと飲むには駅なので利用しやすいです。
(2017.6.13 訪)
「仙台驛日本酒バル ぷらっと(仙台駅1F)」(2016.7.6up)
「飲み比べセット@仙台驛日本酒バル ぷらっと(仙台駅1F)」(2016.11.16up)
仙臺驛日本酒バル ぷらっと
https://www.facebook.com/sendaiplat/
仙台駅 1F

が、駅をぶらぶらしている間にいろいろ試食してお腹いっぱいに^_^;
行きたかったラーメン屋をあきらめて、
んで、ほんとは行きたい日本酒バーも18時からなのであきらめて。
駅の1階にあるぷらっとへ。
3回目です。
ぷらっとのカードをいっぱいにしようと思って行ったのですが、
どうやらこれ、私には全酒蔵のお酒を飲んだとコンプリートするのは無理そう。
今回飲んでみて思ったのですが、
やっぱり好むタイプのお酒を出している酒蔵はもうスタンプが押してある。
(もうすでに飲んでいる)
で好みのタイプを言えばそちらの酒蔵を勧められる。
ということは他の酒蔵は好みじゃないんだよなあ、きっと。
それでも今回はその中でも中間タイプのものを飲んでみたのですが、、、
やっぱりあまり好みではなかった。

40ml×3で650円。
だいたいどれも特別純米酒でした。
和らぎ水をがぶがぶのんでしまった^_^;
さくっと飲むには駅なので利用しやすいです。
(2017.6.13 訪)
「仙台驛日本酒バル ぷらっと(仙台駅1F)」(2016.7.6up)
「飲み比べセット@仙台驛日本酒バル ぷらっと(仙台駅1F)」(2016.11.16up)
仙臺驛日本酒バル ぷらっと

仙台駅 1F






- 関連記事
-
- 竹屋(仙台市)
- 三元豚バラ肉のトマトソース煮込みランチ@欧風総菜食堂 クイジーヌ・スガワラ(仙台市若林区荒町)
- 飲み比べセット@仙台驛日本酒バル ぷらっと(仙台駅1F)
- 日替わりサンドランチ(チキンのタルタルソースサンド)@ラ・クロンヌ・ドル(仙台市)
- イタリアンサラダコースランチ@ドン・アルマニーノ(仙台市青葉区)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか