早春 夏のブーリュ@早川酒造(三重県)
三重の早川酒造の早春ブランド 夏のブーリュ。
特別純米にごり酒。生酒なので微炭酸のプチプチ感もあけたての時はあるようです。


酸味が強めの夏酒ですね。
酸味は開封後数日すると落ち着いてきます。
最後はにごりがたまっていたので蕎麦湯の最後の方みたいになりました。
ここは結構甘さがありおいしかったです。
夏にぴったりのお酒じゃないかしら。
おいしいです。
(2017.6)
特別純米にごり酒。生酒なので微炭酸のプチプチ感もあけたての時はあるようです。


酸味が強めの夏酒ですね。
酸味は開封後数日すると落ち着いてきます。
最後はにごりがたまっていたので蕎麦湯の最後の方みたいになりました。
ここは結構甘さがありおいしかったです。
夏にぴったりのお酒じゃないかしら。
おいしいです。
(2017.6)





- 関連記事
-
- 荷札酒 生詰原酒 純米大吟醸@加茂錦酒造
- 作(ざく) 穂乃智@清水清三郎商店(三重県)
- 早春 夏のブーリュ@早川酒造(三重県)
- くるみメープル@フジパン
- 鍋島 純米吟醸 五百万石(オレンジラベル)@富久千代酒造(佐賀)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫