季節限定 かもめの玉子・秋
いただき物。
秋のかもめのたまご、初めて食べたかも。

秋は栗、なんですね~。
栗の角切りのものが、中の黄身餡?の中に入っています。
コーティングされているチョコレートも微妙にマロン色。
かもめのたまごはおいしいので好きですが、
季節物ではこれが一番あうのかも?
おいしいです。
栗はなかなかいいですね。
こちらはミニサイズでしたよ。
おいしいので一気に2.3個はいけることうけあいです。
さいとう製菓

秋のかもめのたまご、初めて食べたかも。

秋は栗、なんですね~。
栗の角切りのものが、中の黄身餡?の中に入っています。
コーティングされているチョコレートも微妙にマロン色。
かもめのたまごはおいしいので好きですが、
季節物ではこれが一番あうのかも?
おいしいです。
栗はなかなかいいですね。
こちらはミニサイズでしたよ。
おいしいので一気に2.3個はいけることうけあいです。
さいとう製菓



- 関連記事
-
- まるごと苺大納言小豆宇治抹茶ロール@花月堂
- ほうれんそう@道の駅にしね
- 季節限定 かもめの玉子・秋
- フルーツトマト大福
- ポラーノ
コメント
岩手の銘菓じゃないですか!
ほとんどの県民はCMソングを歌えるはずです。
(山形で言うおしどりミルクケーキみたいなものでは?)
秋は栗味なんですね。
慶事用に紅白たまごなんていうのも売っていますが、餡のお菓子なのでマロンは無難に美味しそうです。
ほとんどの県民はCMソングを歌えるはずです。
(山形で言うおしどりミルクケーキみたいなものでは?)
秋は栗味なんですね。
慶事用に紅白たまごなんていうのも売っていますが、餡のお菓子なのでマロンは無難に美味しそうです。
そうです
有名どころ、かもめの玉子。
(仙台駅でも買えてしまいますが。。)
定番ですが、おいしいですよね。
安心というか。
CM・・・やっぱり地元にはあるんですね~。

(仙台駅でも買えてしまいますが。。)
定番ですが、おいしいですよね。
安心というか。
CM・・・やっぱり地元にはあるんですね~。
かもめのたまごに季節限定があるなんて
知りませんでした。
サイズは大小ありますよね。
もしや大を2,3個いけちゃいますか・・・?
知りませんでした。
サイズは大小ありますよね。
もしや大を2,3個いけちゃいますか・・・?
そうなの、季節限定で4種類あるんですよ~。
かもめの玉子は高速でも売っているし、仙台駅でも購入できるので購入しやすいですよね。
大(普通サイズ)う~ん、がんばって2個でしょうか。ぉぃw
かもめの玉子は高速でも売っているし、仙台駅でも購入できるので購入しやすいですよね。
大(普通サイズ)う~ん、がんばって2個でしょうか。ぉぃw
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか