タリアテッレ ピエモンテ風ラグーソース@トラットリアエッセ(仙台市青葉区)
ランチ予約していました。
行ってみるとすべて予約席。
ここも前から行ってみたかったお店。
土日祝日とかは別のメニューになりますって、HPに記載してあったから
土日とかだとたぶん金額が上がるのだと思う。
平日のランチは1,180円+税~。
ランチコースも1,880円+税~あります。
本日のパスタが1,180円+税でしたが、
この日のパスタはグアンチャーレとキャベツ、玉ねぎのスパゲッティ 白ワイン風味。
あまり心ひかれず。。
定番ランチメニューの中からタリオリーニ ピエモンテ風ラグーソースをお願いしました。
1,280円+税(1,382円くらいです)
自家製パン、スープ、サラダ、飲み物付き。
パスタの麺はタリオリーニをタリアテッレに替えられます、
ということだったのでタリアテッレにしていただきました。
最初に温められた自家製パンが出てきました。

塩気がとても効いていましたが、おいしかったです。
でもパンは出来ればパスタと一緒くらいに出して欲しいな-。
せっかく温められてるのに冷めちゃうし。
パスタのソース付けて食べたりもしたい。
スープとサラダ。

サラダは酸味のきいたドレッシングがなじませてありました。
スープはバターナッツ(かぼちゃ)のスープ。
上に少量だけシナモンが乗っていました^・^;
最初にこそを飲んじゃったので大丈夫!
こちらは友人が頼んだ本日のパスタ。

塩味でそこそこ普通な感じ。
ピエモンテ風ラグーソース タリアテッレ。

見た感じもおいしそう。
肉が結構入っていていい感じ~。
うん、これおいしいです!
これにして良かった~~
パスタもこのソースに合います。
うーん。満足。肉がたっぷりあったのがいい。
ソースもたっぷりだったので残しておいたパンに付けて食べました。おいしい。
満足感は頼んだメニューによるかもしれませんね。
食後のホットコーヒー。

金額的にまあ妥当なのかなと思いました。
おいしかったです。
(2017.8.15 訪)
トラットリアエッセ
宮城県仙台市青葉区大町1-1-8 第3青葉ビル1F
TEL 022-797-5301
営業時間
11:30~15:00 17:30~22:30(LO 22:00)
日曜:11:30~15:00 17:30~22:00(LO 21:30)
定休日 水曜日
駐車場 なし

行ってみるとすべて予約席。
ここも前から行ってみたかったお店。
土日祝日とかは別のメニューになりますって、HPに記載してあったから
土日とかだとたぶん金額が上がるのだと思う。
平日のランチは1,180円+税~。
ランチコースも1,880円+税~あります。
本日のパスタが1,180円+税でしたが、
この日のパスタはグアンチャーレとキャベツ、玉ねぎのスパゲッティ 白ワイン風味。
あまり心ひかれず。。
定番ランチメニューの中からタリオリーニ ピエモンテ風ラグーソースをお願いしました。
1,280円+税(1,382円くらいです)
自家製パン、スープ、サラダ、飲み物付き。
パスタの麺はタリオリーニをタリアテッレに替えられます、
ということだったのでタリアテッレにしていただきました。
最初に温められた自家製パンが出てきました。

塩気がとても効いていましたが、おいしかったです。
でもパンは出来ればパスタと一緒くらいに出して欲しいな-。
せっかく温められてるのに冷めちゃうし。
パスタのソース付けて食べたりもしたい。
スープとサラダ。

サラダは酸味のきいたドレッシングがなじませてありました。
スープはバターナッツ(かぼちゃ)のスープ。
上に少量だけシナモンが乗っていました^・^;
最初にこそを飲んじゃったので大丈夫!
こちらは友人が頼んだ本日のパスタ。

塩味でそこそこ普通な感じ。
ピエモンテ風ラグーソース タリアテッレ。

見た感じもおいしそう。
肉が結構入っていていい感じ~。
うん、これおいしいです!
これにして良かった~~

パスタもこのソースに合います。
うーん。満足。肉がたっぷりあったのがいい。
ソースもたっぷりだったので残しておいたパンに付けて食べました。おいしい。
満足感は頼んだメニューによるかもしれませんね。
食後のホットコーヒー。

金額的にまあ妥当なのかなと思いました。
おいしかったです。
(2017.8.15 訪)
トラットリアエッセ
宮城県仙台市青葉区大町1-1-8 第3青葉ビル1F
TEL 022-797-5301
営業時間
11:30~15:00 17:30~22:30(LO 22:00)
日曜:11:30~15:00 17:30~22:00(LO 21:30)
定休日 水曜日
駐車場 なし






- 関連記事
-
- 柿のXYZ@BAR ANDANTE(バー アンダンテ)仙台市
- ピザランチ@アモーラ ピッツァ(amo la Pizza)仙台市
- タリアテッレ ピエモンテ風ラグーソース@トラットリアエッセ(仙台市青葉区)
- おまかせ4杯セット@旅籠(仙台市)
- 竹屋(仙台市)
コメント
やっぱりコース的に出て来る料理は提供のタイミングが重要ですよね(汗
庶民的ですが、チャーハンと餃子が出てから暫くしてラーメンが来る…みたいなorz
食べたい順番と提供が合わないとガッカリします
庶民的ですが、チャーハンと餃子が出てから暫くしてラーメンが来る…みたいなorz
食べたい順番と提供が合わないとガッカリします

あははは。
でもパンが先に出てくるところが
他でもあったのでどれが正しいのかは不明です^^;
自分的にはパンは最初じゃないほうがいいな~なんて思ってはいますが。
でもパンが先に出てくるところが
他でもあったのでどれが正しいのかは不明です^^;
自分的にはパンは最初じゃないほうがいいな~なんて思ってはいますが。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか