北海道産小豆と有機豆乳の和プレミアムチーズケーキ・自家製 チョコと胡桃のスコーン・豆腐@成城石井
もともとスーパー巡りが好きな私。
仙台の成城石井、いくでしょう。
前日にちょっと下見して、
帰る日に買うものを大まかに考えていました。
欲しいものは結構日持ちしないものが多いので
少しでも賞味期限が長いものを考えたため。
パンも気になったんだけど、前日買おうと思ってたパン、なんとなかったー。
こちらは買うつもりじゃなかった豆腐。

通りかかった上品そうなご婦人が、これおいしいのよ!と言っていたため
たまたまあった半額品を購入。265円⇒半額。

冷蔵庫でかなりきんきんに冷えていたのでちょっと分かりませんでしたが、
おいしい豆腐です。
なめらかでするすると入っていく感じ。
半額はお買い得でしたね。
どれにしようか悩みに悩んで、1個買ったケーキ。
定番のプレミアムチーズケーキにしようと思っていたのですが、
「北海道産小豆と有機豆乳の和プレミアムチーズケーキ」
を買ってみた。こちらは要冷蔵品。


食べてみて、甘いっ。けどうまいです!

意外に豆乳の味が結構しっかり出ています。
チーズケーキの味はちょっと私には感じられませんでしたが。

中にもこしあんが入っていて「和」な感じ。
これはこれでおいしい。
今度は定番ものを買ってみようかな。
あちらの方が賞味期限少し長かったし、要冷蔵じゃないので。
もう1つ、自家製 チョコと胡桃のスコーン。
これも買ってみようかなと思って。


くるみが良いアクセントでおいしいです。

小さいサイズ6個入り。
結構食べやすいサイズで意外とあっという間になくなってしまいました。
また行ったら何か買ってみよう~。
(2015.8.15 訪)
成城石井http://www.seijoishii.co.jp/
成城石井仙台エスパル店
仙台の成城石井、いくでしょう。
前日にちょっと下見して、
帰る日に買うものを大まかに考えていました。
欲しいものは結構日持ちしないものが多いので
少しでも賞味期限が長いものを考えたため。
パンも気になったんだけど、前日買おうと思ってたパン、なんとなかったー。
こちらは買うつもりじゃなかった豆腐。

通りかかった上品そうなご婦人が、これおいしいのよ!と言っていたため
たまたまあった半額品を購入。265円⇒半額。

冷蔵庫でかなりきんきんに冷えていたのでちょっと分かりませんでしたが、
おいしい豆腐です。
なめらかでするすると入っていく感じ。
半額はお買い得でしたね。
どれにしようか悩みに悩んで、1個買ったケーキ。
定番のプレミアムチーズケーキにしようと思っていたのですが、
「北海道産小豆と有機豆乳の和プレミアムチーズケーキ」
を買ってみた。こちらは要冷蔵品。


食べてみて、甘いっ。けどうまいです!

意外に豆乳の味が結構しっかり出ています。
チーズケーキの味はちょっと私には感じられませんでしたが。

中にもこしあんが入っていて「和」な感じ。
これはこれでおいしい。
今度は定番ものを買ってみようかな。
あちらの方が賞味期限少し長かったし、要冷蔵じゃないので。
もう1つ、自家製 チョコと胡桃のスコーン。
これも買ってみようかなと思って。


くるみが良いアクセントでおいしいです。

小さいサイズ6個入り。
結構食べやすいサイズで意外とあっという間になくなってしまいました。
また行ったら何か買ってみよう~。
(2015.8.15 訪)
成城石井http://www.seijoishii.co.jp/
成城石井仙台エスパル店





- 関連記事
-
- 栄光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 酒未来50
- 裏ちえびじん 純米吟醸 うすにごり生酒@中野酒造
- 北海道産小豆と有機豆乳の和プレミアムチーズケーキ・自家製 チョコと胡桃のスコーン・豆腐@成城石井
- 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 「星祭」 720ml
- 風の森 愛山80% 純米しぼり華 無濾過無加水 生酒@油長酒造(奈良県)
コメント
成城石井有りましたねぇ^ ^
夕方行ったらレジが激混みで驚きました
夕方行ったらレジが激混みで驚きました

そーなんですよ~。
混んでるんですよねー。
なので今回は時間に余裕を持っていきました♪
仙台に行った際にはまた立ち寄りたいと思います。
混んでるんですよねー。
なので今回は時間に余裕を持っていきました♪
仙台に行った際にはまた立ち寄りたいと思います。
なかなか珍しい物が陳列されていて飽きないですよね☆
もともとスーパーに行っていろいろ見て回るのが好きなのです^^
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか