栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 「星祭」 720ml
気になったので購入。

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 「星祭」 720ml 1,680円。



まなむすめ(山形県産)
精米歩合:50%
日本酒度:-1
酸度:1,4
アミノ酸度:1.0
アルコール度:16.0
使用酵母:山形酵母
生酒で開けたての時はすこーしだけピリピリした感じがあります。
最初に感じるのは甘さ。
後味で残るのが苦みというか渋みというかが少し残ります。
香りもよいし最初にある甘みが好きです。
おいしいお酒です。
(2017.8)

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 「星祭」 720ml 1,680円。



まなむすめ(山形県産)
精米歩合:50%
日本酒度:-1
酸度:1,4
アミノ酸度:1.0
アルコール度:16.0
使用酵母:山形酵母
生酒で開けたての時はすこーしだけピリピリした感じがあります。
最初に感じるのは甘さ。
後味で残るのが苦みというか渋みというかが少し残ります。
香りもよいし最初にある甘みが好きです。
おいしいお酒です。
(2017.8)





- 関連記事
-
- 裏ちえびじん 純米吟醸 うすにごり生酒@中野酒造
- 北海道産小豆と有機豆乳の和プレミアムチーズケーキ・自家製 チョコと胡桃のスコーン・豆腐@成城石井
- 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 「星祭」 720ml
- 風の森 愛山80% 純米しぼり華 無濾過無加水 生酒@油長酒造(奈良県)
- 作 純米酒 玄之智@ 清水清三郎商店
コメント
見た目も綺麗ですね(*´ー`*)
おいしかったですよ~^-^
近場で買えます?
米沢市近辺だとわからないですねー^^;
鶴岡のお酒なのであるところもあると思うのですが。
山形市ならかえますよ♪
鶴岡のお酒なのであるところもあると思うのですが。
山形市ならかえますよ♪
山形市ですか^ ^
今度探してみます
今度探してみます

年1回の販売らしい?のでお早めに~^^
私は「もとさかや」で購入しました。
私は「もとさかや」で購入しました。
年1回ですかぁ(汗
かなりハードル高いですね
ちなみに週末の東光の蔵開きには行かれます?
かなりハードル高いですね

ちなみに週末の東光の蔵開きには行かれます?
まだ売っていたのでぜひ^^
東光の蔵開き、KOOさんは行かれるのかしら??
私はちょっと予定ありでその日米沢にいないのです~。
東光の蔵開き、KOOさんは行かれるのかしら??
私はちょっと予定ありでその日米沢にいないのです~。
お出掛けでしたか^ ^
天気次第ですが、当日しか手に入らないお酒目当てに毎年行ってるので今年も行こうかと思ってます☆
天気次第ですが、当日しか手に入らないお酒目当てに毎年行ってるので今年も行こうかと思ってます☆
晴れるといいですね^-^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫