fc2ブログ

山形うわの温泉 天神之湯

友人がこちらが好きだというので再訪してみた。
前に1回いったことあるなと思って検索してみたら2008年でした。

そのときの印象だけ残っていて、、、
正直いまいちでもう来なくていいなと思っていたのでした^_^;

入り口や建物は同じ感じなのに、風呂だけリニューアルした??
前来たときと違う!と思いました。

帰って自分の記事を見てみるとやっぱり全然違う。
リニューアルしたんですね。9年来てないからなあ。

どちらも常に人がいたのでお風呂場の写真はありません。
HPに載っている写真はどれもその日は男性用の風呂かな?
私が入ったところとは全部違う脱衣所、風呂、でした。
どうやら週で入れ替わりするようですね。

脱衣所の洗面台にはドライヤー有り。

浴室内のシャワーカランには石けんと、シャンプーのみ有り。

内湯入ってみると、ぷーんと塩素臭。
うーん。やっぱりな。塩素きついわ。

露天風呂が入り口から入って右と左に分かれてありました。
真ん中に内湯がある感じです。

入り口から右側の露天風呂は岩風呂。
左側の露天風呂は人工トルマリン?か何かが入った浴槽でした。

えーっと、正直な感想ですが。。。
私には合いませんね。塩素臭がキツイ。
そのためなんかくさいです^_^;
友人には悪いですが、誘われてもたぶんもう2度と行かないかと思います。

(2017.8.31)

関連記事
山形うわの温泉・天神之湯」(2008.6.30up)

山形うわの温泉 天神之湯http://www.aramasa.co.jp/business/hot_springs.html#tenjin

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県
関連記事


温泉・山形(旅館の食事等含) | 2017-09-16(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)
コメント
天神乃湯、私もかなり昔に行った記憶がありますが、HPの写真を見るとずいぶん変わりましたね。凄く混んでいて、シャワーの空き待ちしていたことを思い出します。蔵王温泉の方へ行けばよかった、、、と。
先日小野川温泉に行ってきました。河鹿荘に一泊しましたが良かったです。また行きたい♪
萬菊屋にも寄ってきました。
2017-09-17 日  03:31:00 |  URL | sen #DZA.f4SY [編集]
全然変わっていました。
シャワーも増えてたんじゃないかなあ。
前あまりありませんでしたよね?
あそこまで行くんだったら蔵王のほうがいいですよね。

小野川温泉はいいお湯ですから♪
ゆっくりできたようでなによりです^-^
萬菊屋も昔から見るとずいぶんかわりましたよね~。
2017-09-17 日  17:13:30 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!