豆乳のクリーミーハース・パンドロデヴノア@さくらぱん(福島市)
久しぶりだー、さくらぱん。
もちろん福島まで行って寄れれば外せないパン屋さん。
ロデヴノアが出来上がる時間に行かないとね。
この日はちょうど焼きあがったばかりでまだロデヴノアはほかほかでした。
なんだかこの日はパンがたくさんあった気がする。
今まで見たことがなかったパンもあったし。
豆乳のクリーミーハース。230円+税(248円くらい)

発酵させた豆乳のクリームを練りこんだパンのようです。

ああ、これもおいしいですね。
温めないで食べると中のほうはしっとりな感じ。
でも温めて食べると外側がちょっとパリッとして香ばしい。
中はふんわり。
とても好きなパン ド ロデヴノア。
量り売りタイプで1g1.2円です。
だいたい1個当たり140円くらいじゃないかなと思います。
(まとめて計るので不明)
今回は久しぶりだし、3個購入!


これはもう自分的に鉄板。
めっちゃ好き。
冷凍しました。
ほんとこれは生地自体がとてもうまい。
お店であんバター入りも売っていますが、自分でいろいろ入れて食べてます。
(2017.10.21 購入)
前回の訪問時
「パンプキンあんのキャラメルぱん・クリーム コルネ・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2012.10.10up)
「くるみとアーモンドのタルト・ピッコロ・キッシュなど@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2015.11.5up)
「かぼちゃと厚切りベーコンのキッシュ・クリームホーン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.5.12up)
「あんバターぱん・ピノキオ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.1up)
「あんバターぱん・石うすびき粉の洋なしガレット・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.8up)
「キング・キャラメル/あんバターパン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.21up)
「あんバターパン・(石うす粉)バケット トルジェ~バジルとチーズ~@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.10.14up)
「キングキャラメル・くるみとアーモンドクリームのタルト@さく・ら・ぱん(福島市)」( 2016.10.24up)
「あんバターぱん@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.10.28up)
「あんバターぱんとパン・ド・ロデヴ ノア@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.11.22up)
「パン・ド・ロデヴ ノアと塩ぱん@さく・ら・ぱん(福島市)」(2017.1.6up)
「豚トロ フランス1/2・パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.1.21up)
「パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.4.23up)
「パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.5.5up)
「ドライトマトとバジルのフォカッチャ・パン・ド・フランセーズ・ピノキオ@さくらパン(福島市)」(2017.5.9up)
「ピノキオ・パン ド ロデヴノア@さくらぱん(福島市)」(2017.6.13up)
「パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.7.30up)
「レモンミルククリームフランス・パン ド ロデヴノア@さくらぱん(福島市)」(2017.9.1up)
Saku LE PaIN さくらぱん
http://www.saku-le-pain.com/index.html
福島県福島市さくら3-2-1
TEL 024-593-4134
営業時間:AM7:00 ~ PM7:30(日曜日/AM7:00~PM7:00)
定休日:月曜・火曜
駐車場 あり
もちろん福島まで行って寄れれば外せないパン屋さん。
ロデヴノアが出来上がる時間に行かないとね。
この日はちょうど焼きあがったばかりでまだロデヴノアはほかほかでした。
なんだかこの日はパンがたくさんあった気がする。
今まで見たことがなかったパンもあったし。
豆乳のクリーミーハース。230円+税(248円くらい)

発酵させた豆乳のクリームを練りこんだパンのようです。

ああ、これもおいしいですね。
温めないで食べると中のほうはしっとりな感じ。
でも温めて食べると外側がちょっとパリッとして香ばしい。
中はふんわり。
とても好きなパン ド ロデヴノア。
量り売りタイプで1g1.2円です。
だいたい1個当たり140円くらいじゃないかなと思います。
(まとめて計るので不明)
今回は久しぶりだし、3個購入!


これはもう自分的に鉄板。
めっちゃ好き。
冷凍しました。
ほんとこれは生地自体がとてもうまい。
お店であんバター入りも売っていますが、自分でいろいろ入れて食べてます。
(2017.10.21 購入)
前回の訪問時

「パンプキンあんのキャラメルぱん・クリーム コルネ・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2012.10.10up)
「くるみとアーモンドのタルト・ピッコロ・キッシュなど@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2015.11.5up)
「かぼちゃと厚切りベーコンのキッシュ・クリームホーン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.5.12up)
「あんバターぱん・ピノキオ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.1up)
「あんバターぱん・石うすびき粉の洋なしガレット・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.8up)
「キング・キャラメル/あんバターパン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.21up)
「あんバターパン・(石うす粉)バケット トルジェ~バジルとチーズ~@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.10.14up)
「キングキャラメル・くるみとアーモンドクリームのタルト@さく・ら・ぱん(福島市)」( 2016.10.24up)
「あんバターぱん@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.10.28up)
「あんバターぱんとパン・ド・ロデヴ ノア@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.11.22up)
「パン・ド・ロデヴ ノアと塩ぱん@さく・ら・ぱん(福島市)」(2017.1.6up)
「豚トロ フランス1/2・パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.1.21up)
「パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.4.23up)
「パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.5.5up)
「ドライトマトとバジルのフォカッチャ・パン・ド・フランセーズ・ピノキオ@さくらパン(福島市)」(2017.5.9up)
「ピノキオ・パン ド ロデヴノア@さくらぱん(福島市)」(2017.6.13up)
「パン・ド・ロデヴ ノア@さくらぱん(福島市)」(2017.7.30up)
「レモンミルククリームフランス・パン ド ロデヴノア@さくらぱん(福島市)」(2017.9.1up)
Saku LE PaIN さくらぱん

福島県福島市さくら3-2-1
TEL 024-593-4134
営業時間:AM7:00 ~ PM7:30(日曜日/AM7:00~PM7:00)
定休日:月曜・火曜
駐車場 あり





- 関連記事
-
- 生どら@どらや製菓(猪苗代町)
- プチバゲット@パンフィールシュン(Panfeel SHUN)会津若松市
- 豆乳のクリーミーハース・パンドロデヴノア@さくらぱん(福島市)
- 会津栗の夢街道@太郎庵
- 紫黒餅(しこくもち)@宝来堂製菓
コメント
凄い回数訪問されてますね^ ^
此方にも寄って、にゃんさん絶賛のパンを食べてみたい
此方にも寄って、にゃんさん絶賛のパンを食べてみたい

そうなんですよね~。
あのパンを食べるまではそんなんでもなかったんですが、
ロデヴノアを食べてからはかなり通ってしまっています。
あのパンを食べるまではそんなんでもなかったんですが、
ロデヴノアを食べてからはかなり通ってしまっています。
かなり楽しみです☆
好みがあえばいいんですけど
あわなかったらごめんなさいです。

あわなかったらごめんなさいです。
好みは人それぞれですからね^ ^
にゃんさんの好みが知りたいだけですよ〜☆
にゃんさんの好みが知りたいだけですよ〜☆
コメントの投稿
トラックバック