fc2ブログ

極上やわらかひれカツ定食@新潟かつ一 新潟内野店

実はこの日ドライブしていて。。。
ランチで行こうとしていたところはいろいろあったのですが、
まあ前を通りすぎあとで戻ろうかと思ったけど、それもかなわずな感じになり。
行ってみたら予約でいっぱいですの看板のあったところも有り。
目的としていた場所まで向かっている途中ここでもいいかと思っていたところも
行ってみたらなんと臨時休業。
んーとなるとこの辺で気になっていたところ・・・
ちょっとお高めだなあと思っていたとんかつ屋さんに行ってみました。

着いたのが13時20分あたりだったのですが、なんと待っている人が6組もいる!
えー。
でもまあ、もう探すのも嫌だったので待ちました。
人気あるなら期待できるかも。

席に着くまで20分ちょい待ちました。
配膳されたのはだいたい14時くらいでした。

配膳される直前に、
ドレッシング ごま
ドレッシング2種類と、胡麻が来ました。
ごま、早めに持って来てくれてればなー。
もっと念入りにすって待ってたのに、直前では忙しい。
これが来たらほぼすぐとんかつが到着。

あ、そうそう。
こちらのお店は白ごはん、炊き込みご飯が選べます。
味噌汁、とん汁も選べます。
そして、ごはんも、汁もキャベツもおかわり可能です。

極上やわらかひれカツ定食(ヒレ3枚) 1,598円
極上やわらかひれカツ定食
葡萄ジュースと、ゼリー、漬物もついていました。

この日の炊き込みご飯はしめじ。とん汁にしてもらいました。
とん汁はにんじんと大根が多かったな。
でも少しだけどごろっとした豚肉が入っていました。
キャベツもたっぷりでおいしい。

ひれかつ
ひれかつ、柔らかくておいしいです。

・・・がっ。

交換してもらった熟成厚切りロースかつが!
めっちゃうまかった。
うわーーー。今まで食べた中で一番うまいかも!
めちゃめちゃ柔らかいのです。脂身もうまいし。
今度来る機会があったら絶対ロースカツ!

お高めと思いましたが、
あのおいしさならなあーと思いました。(んでも高いけどー)
あと、たくさん食べれる人ならいいんでしょうね。
結構ご飯もとん汁も、キャベツもがっつりおかわりしている人がいてびっくり。

とーってもおいしい肉でした。また行きたいわ。

(2017.11.3 訪)

新潟 かつ一 新潟内野店http://www.katsuiti.com/
新潟県新潟市西区新通西2-21-17
TEL 11:00~22:00 ランチタイム:11:00~15:00
定休日 無休
駐車場 あり
かつ一
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県
関連記事


食べ歩き・新潟 | 2017-11-22(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(6)
コメント
此方美味そうですね☆
2時間半なら圏内なので行ってみたいv-10

味噌汁や御飯は1杯で足りますが、キャベツ大好物なので嬉しい^ ^
2017-11-22 水  07:58:35 |  URL | KOO #Wa8vY8KE [編集]
ここおいしかったですよ~。
肉がうまい!笑
肉好きなのでまた行きたいです。
2017-11-22 水  23:15:39 |  URL | にゃん  #- [編集]
見るからに美味そうですv-10

私も肉好きなので、近場でも美味しいカツが食べたいと常々思ってます☆
2017-11-23 木  08:02:35 |  URL | KOO #Wa8vY8KE [編集]
なかなか近場でないんですよね~。
とは言ってもお高いといけないので私が知らないだけなんでしょうけどi-229
2017-11-23 木  09:39:56 |  URL | にゃん  #- [編集]
市内には!⤴だと丸正に行きますけどキャベツお代わり無いですからねorz

とん八は論外なので、南陽の竹亭行ってます^ ^

味噌汁、キャベツ、御飯、漬物、ジュース、珈琲、黒烏龍が食べ飲み放題ですしw
2017-11-23 木  16:42:40 |  URL | KOO #Wa8vY8KE [編集]
丸正もおいしいですよね。
とん八は肉が薄くて^^;
安いからまあ仕方ないのでしょうかね。
竹亭もおいしいですよね。

実は今日とんかつ食べに行ったのですが、
竹亭にしようか、そこにしようか迷いました。
違う方に行ってみました^-^
2017-11-23 木  19:55:13 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!