仙台での夜w・~想作ダイニング~ Flow(フロウ)
研修が終わって、宿泊するホテルにチェックイン。
念入りに化粧して(でもいろんなものが隠せないけど。。)
とんぼ玉の作品展へ。
じっくりととんぼ玉を見せていただきました^_^
時間ぎりぎりまで。。
そのあとは
でぇとです
大人のでぇと。(夜なだけw)
でぇとのお相手はぽちこさん。
もう仙台行きのメインはこのでぇとだったといっても過言では。。(ぁ
お店はぽちこさんが探してくれていました^^
平日のためか混んでいなくてゆっくり出来ましたよ。

お通しは、なすでした。
軽く飲みましょうね。ってことで

私は「かぼす搾り」(550円)。
これがとてもフルーティでお酒という感じが全くしませんでした。
飲み口がよいです。
ぽちこさんはビールを。

地鶏のたたきポン酢ジュレ(650円)
ポン酢ジュレ、結構酸味が強いです。
ジュレなのでよく絡みますね。


栗駒高原産カテキン豚のせいろ蒸し(温野菜と共に)(980円)
ポン酢か特製たれに付けて食べます。
胡麻系の特製たれ、すごくおいしかったです。
豚も野菜もおいし^^

おっと、2杯目です。
こちらは二人とも頼んだ「百年梅酒」(600円)ロックで。
2008年梅酒日本一なんだそうです。
濃厚で甘いです。甘いから飲みやすいですね。
だけど梅酒の濃厚なものは、甘いのが多いんですよねえ。。

秋鮭と京菜の味噌クリームパスタ(780円)
味噌が甘い感じですね。
悪くはないです、もうちょっと甘みが少なくてもいいかなぁ。
でも味噌クリームパスタって珍しいよね。
秋鮭と合います。
意外と少ないとお思いでしょうが、
結構お腹いっぱいになりました。
お会計は 1人3,000円でした。
ぽちこさんと会って胸いっぱいになったからかしら
ぽちこさんとゆっくりお話も出来て舞い上がっていたのもあるのかしら。
そんな二人の話のほとんどは「猫
」話でしたとさ・・・
ぽちこさん、楽しいお時間ありがとうございました
~想作ダイニング~ Flow(フロウ)
宮城県仙台市青葉区一番町4-10-11 毎日ビル3F
TEL 022-214-5676 / FAX 022-225-8028
営業時間 月~木 17:30~02:00(L.O.01:30)
金・土 17:30~04:00(L.O.03:30)
定休日 日・祝
35席
駐車場 無
サービス料 5% / チャージ 500円
念入りに化粧して(でもいろんなものが隠せないけど。。)
とんぼ玉の作品展へ。
じっくりととんぼ玉を見せていただきました^_^
時間ぎりぎりまで。。
そのあとは


大人のでぇと。(夜なだけw)
でぇとのお相手はぽちこさん。
もう仙台行きのメインはこのでぇとだったといっても過言では。。(ぁ
お店はぽちこさんが探してくれていました^^
平日のためか混んでいなくてゆっくり出来ましたよ。

お通しは、なすでした。
軽く飲みましょうね。ってことで

私は「かぼす搾り」(550円)。
これがとてもフルーティでお酒という感じが全くしませんでした。
飲み口がよいです。
ぽちこさんはビールを。

地鶏のたたきポン酢ジュレ(650円)
ポン酢ジュレ、結構酸味が強いです。
ジュレなのでよく絡みますね。


栗駒高原産カテキン豚のせいろ蒸し(温野菜と共に)(980円)
ポン酢か特製たれに付けて食べます。
胡麻系の特製たれ、すごくおいしかったです。
豚も野菜もおいし^^

おっと、2杯目です。
こちらは二人とも頼んだ「百年梅酒」(600円)ロックで。
2008年梅酒日本一なんだそうです。
濃厚で甘いです。甘いから飲みやすいですね。
だけど梅酒の濃厚なものは、甘いのが多いんですよねえ。。

秋鮭と京菜の味噌クリームパスタ(780円)
味噌が甘い感じですね。
悪くはないです、もうちょっと甘みが少なくてもいいかなぁ。
でも味噌クリームパスタって珍しいよね。
秋鮭と合います。
意外と少ないとお思いでしょうが、
結構お腹いっぱいになりました。
お会計は 1人3,000円でした。
ぽちこさんと会って胸いっぱいになったからかしら

ぽちこさんとゆっくりお話も出来て舞い上がっていたのもあるのかしら。
そんな二人の話のほとんどは「猫



ぽちこさん、楽しいお時間ありがとうございました

~想作ダイニング~ Flow(フロウ)
宮城県仙台市青葉区一番町4-10-11 毎日ビル3F
TEL 022-214-5676 / FAX 022-225-8028
営業時間 月~木 17:30~02:00(L.O.01:30)
金・土 17:30~04:00(L.O.03:30)
定休日 日・祝
35席
駐車場 無
サービス料 5% / チャージ 500円



- 関連記事
-
- 創作和食の店 『よっこより』
- 仙台での夜 その2(スタバ)
- 仙台での夜w・~想作ダイニング~ Flow(フロウ)
- レストランROSA(ローザ)・パレス宮城野
- humming bird(ハミングバード一番町店)
コメント
夜のお出かけも研修の醍醐味ですよ。
じっくり見るとなかなかしっかりした物が多いです。
味噌パスタと梅酒が気になりました。
猫話でお酒、さぞかしまったりとしたひと時だったのでは。
じっくり見るとなかなかしっかりした物が多いです。
味噌パスタと梅酒が気になりました。
猫話でお酒、さぞかしまったりとしたひと時だったのでは。
ネコ話を肴に一杯ですかぁ♪
いいですね^^
…ぽちこさんの乱れ姿見られました?(笑
いいですね^^
…ぽちこさんの乱れ姿見られました?(笑
あらいいですねぇ!どれも美味しそう。(特にかぼすのお酒)
味噌味パスタは未体験です。しょっぱそうと思いきや甘いのですね。
充実の研修で私も同行したいほどです。。。^^;
味噌味パスタは未体験です。しょっぱそうと思いきや甘いのですね。
充実の研修で私も同行したいほどです。。。^^;
秋鮭のクリームパスタ いいなぁ.(あ,でも味噌は苦手w)作ってみたくなりましたが今年は鮭が少し高めなの.もったいなくて多分作れないと思う(^^;)
ちびちび飲みながらもまたいいですよね.
ちびちび飲みながらもまたいいですよね.
研修とはいえ、夜の懇親会があるときもあるのでないときを狙ってW
味噌パスタ、もう少し甘さ控えめの方がいいかなぁと思いました。
猫話は盛り上がりますね~^^
味噌パスタ、もう少し甘さ控えめの方がいいかなぁと思いました。
猫話は盛り上がりますね~^^
ぽちこさんの猫cafeのお話も楽しく聞かせていただきました
うう~ん、やっぱりはまるよね。猫cafe。
かるぅく、のお酒のみでしたので、乱れるまでは。。残念ながら。。。笑

うう~ん、やっぱりはまるよね。猫cafe。
かるぅく、のお酒のみでしたので、乱れるまでは。。残念ながら。。。笑
かぼすのお酒はかなり飲み口がいいので危険ですw
おいしかったよ~~
味噌パスタ、もう少し甘さ控えめの方がよかったかな。
甘しょっぱい感じなのでしょうけど。
研修というよりは食べ歩きの旅ですよね。。笑
おいしかったよ~~

味噌パスタ、もう少し甘さ控えめの方がよかったかな。
甘しょっぱい感じなのでしょうけど。
研修というよりは食べ歩きの旅ですよね。。笑
あら、味噌苦手なのですね!
秋鮭、今年は高いのですかぁ。
鮭とクリームは相性がよくてパスタにするとおいしいですよね~。
ちびちび飲みながら、猫話。。
ふふふ、変な盛り上がりが。
(猫の話をするとなぜ顔がにやけちゃうんでしょう。。w)
秋鮭、今年は高いのですかぁ。
鮭とクリームは相性がよくてパスタにするとおいしいですよね~。
ちびちび飲みながら、猫話。。
ふふふ、変な盛り上がりが。
(猫の話をするとなぜ顔がにやけちゃうんでしょう。。w)
おほほっ 遅れて登場の ぽちこです^^
今回は楽しい飲みでした♪ 量も程々でしたから 乱れ姿をご披露は出来ませんでしたが(笑
帰ってから頼んだメニューを見ると「少なかった?」とも思いましたけど・・・楽しいお喋りしながらだったから結構満腹になりましたよね^^;(満腹と言いながら甘い物食べに行ったし・・・)
今度はランチ♪ スイーツ系もチェックしときますね^^
今回は楽しい飲みでした♪ 量も程々でしたから 乱れ姿をご披露は出来ませんでしたが(笑
帰ってから頼んだメニューを見ると「少なかった?」とも思いましたけど・・・楽しいお喋りしながらだったから結構満腹になりましたよね^^;(満腹と言いながら甘い物食べに行ったし・・・)
今度はランチ♪ スイーツ系もチェックしときますね^^
量もほんと適度でしたよねぇ~~^^
私の場合はお昼に結構がっつり食べていたのでちょうどよかったです。
(まあ、この後甘いものも食べたしねっ
)
ランチは実は行きたいところがたくさんで迷いますわっ
私の場合はお昼に結構がっつり食べていたのでちょうどよかったです。
(まあ、この後甘いものも食べたしねっ

ランチは実は行きたいところがたくさんで迷いますわっ

コメントの投稿
トラックバック