地元産カリフラワーとベーコンのカルボナーラ(平打ち麵)@Osteria EST!(オステリア エスト!)南陽市赤湯
久しぶりに赤湯のエスト!でランチ。
前記事を見てみると4年ぶり。
赤湯でランチと言うことになり、あまり思いつかないためエストへ。
結構混んでいたのかな?


パスタを生パスタにしたと言うことは何かで見ていました。
カルボナーラのランチにしました。972円。
えーと、サラダとスープ、忘れられていたようで・・・
1人のパスタを運んできたときに、あ、サラダとスープまだなんですね。
とばたばたと持ってきてくれました。


地元産カリフラワーとベーコンのカルボナーラ(平打ち麵)。
自家製生パスタ。
すぐ冷めてしまいましたね。
寒いから仕方ないのかしら。
まあ皿も冷えてるんでしょうけど。
味はと言うと、うーん、カルボナーラと言うよりは
クリーム、ってよりもホワイトソースのような味。
生パスタも特に・・・。
カリフラワーの小さいのとコーンと、ベーコンが入っていましたが、
ベーコンがなんというか、ぺらぺらでとても安っぽい味というか。。
コクも感じられなかったのでめったに足さないのですが、
粉チーズを振って食べました。
だんだんレベルダウンしてるなと、前回も思ったのですが、
うーん。なんだかね。。
今後はもうここ、選択肢に入らないかな^。^;
ってのが正直な気持ちです。
(2017.12.2 訪)
前に行ったときの記事
「Osteria EST!(オステリア エスト!)(2008/1/5)」
「Osteria EST!(オステリア エスト!)でランチ♪」(2009.1.19UP)
「パスタランチ・一番豚ベーコンのトマトソース」(2009.2.10up)
「チキンとコーンのクリームパスタ@Osteria EST!」(2009.5.25up)
「ほんわか和風なカルボナーラ@Osteria EST!(オステリア エスト!)」(2010.3.21up)
「メープルぷりんパフェ@Osteria EST!(オステリア エスト!)」(2010.3.21up)
「ほんわか和風なカルボナーラ@Osteria EST!(オステリア エスト!)南陽市赤湯」(2012.2.15up)
「チキンときのこのクリームパスタ@Osteria EST!(オステリア エスト!)南陽市赤湯」(2014.1.24up)
Osteria EST!(オステリア エスト!)
山形県南陽市赤湯823-3
TEL 0238-43-6006
営業時間 11:30~14:30/17:00~0:00(L.O.23:30)
定休日 不定休 ※ランチは(火)休み
駐車場 9台
前記事を見てみると4年ぶり。
赤湯でランチと言うことになり、あまり思いつかないためエストへ。
結構混んでいたのかな?


パスタを生パスタにしたと言うことは何かで見ていました。
カルボナーラのランチにしました。972円。
えーと、サラダとスープ、忘れられていたようで・・・
1人のパスタを運んできたときに、あ、サラダとスープまだなんですね。
とばたばたと持ってきてくれました。


地元産カリフラワーとベーコンのカルボナーラ(平打ち麵)。
自家製生パスタ。
すぐ冷めてしまいましたね。
寒いから仕方ないのかしら。
まあ皿も冷えてるんでしょうけど。
味はと言うと、うーん、カルボナーラと言うよりは
クリーム、ってよりもホワイトソースのような味。
生パスタも特に・・・。
カリフラワーの小さいのとコーンと、ベーコンが入っていましたが、
ベーコンがなんというか、ぺらぺらでとても安っぽい味というか。。
コクも感じられなかったのでめったに足さないのですが、
粉チーズを振って食べました。
だんだんレベルダウンしてるなと、前回も思ったのですが、
うーん。なんだかね。。
今後はもうここ、選択肢に入らないかな^。^;
ってのが正直な気持ちです。
(2017.12.2 訪)
前に行ったときの記事

「Osteria EST!(オステリア エスト!)(2008/1/5)」
「Osteria EST!(オステリア エスト!)でランチ♪」(2009.1.19UP)
「パスタランチ・一番豚ベーコンのトマトソース」(2009.2.10up)
「チキンとコーンのクリームパスタ@Osteria EST!」(2009.5.25up)
「ほんわか和風なカルボナーラ@Osteria EST!(オステリア エスト!)」(2010.3.21up)
「メープルぷりんパフェ@Osteria EST!(オステリア エスト!)」(2010.3.21up)
「ほんわか和風なカルボナーラ@Osteria EST!(オステリア エスト!)南陽市赤湯」(2012.2.15up)
「チキンときのこのクリームパスタ@Osteria EST!(オステリア エスト!)南陽市赤湯」(2014.1.24up)
Osteria EST!(オステリア エスト!)
山形県南陽市赤湯823-3
TEL 0238-43-6006
営業時間 11:30~14:30/17:00~0:00(L.O.23:30)
定休日 不定休 ※ランチは(火)休み
駐車場 9台





- 関連記事
-
- ころっけランチ@らんちはうす えぬず(米沢市)
- もりそば@政坊(米沢市)
- 地元産カリフラワーとベーコンのカルボナーラ(平打ち麵)@Osteria EST!(オステリア エスト!)南陽市赤湯
- からみそらーめん@山喜(高畠町)
- くら寿司 お持ち帰り@米沢店
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫