ほうじ茶と和栗のロールケーキ・ヘーゼルシュー@パティスリー ベル (Patisserie Bell)
ケーキ屋さんの新規開拓。
と思って向かってみれば、結構周りには何もないような住宅地。
通り道からちょっとずれるだけか?と思ってたんけど
なんだかかなり遠く感じた。
小さいお店ですね。
モンブランあるかと思って行ったけどモンブランはなかった。
んー、お値段高めですね。でもせっかくなので。。
ほうじ茶と和栗のロールケーキ 432円

「ほうじ茶入りスポンジケーキ&生クリーム&栗甘露煮」
これっ!と思えるものがなかったので、
ほうじ茶の生地って珍しいなと思い購入。
でもよくよく考えたら、ロールケーキにしては高すぎ!と思いました。
ロール生地はほうじ茶の味がちゃんとしておいしいです。
中の生クリームはまあ普通。特別おいしいって感じでもない。
和栗の甘露煮も、これ市販のやつなんだろうなあ。
至って普通の甘露煮。特徴がないです。
うーん。だとするとこれってめちゃ高すぎる。
普通においしいですよ。お値段と釣り合わないかなと思うだけで。
ヘーゼルシュー 378円
「カスタードクリーム&ヘーゼルナッツクリームのWシュー」

ショーケースで目をひいたシュークリーム。
でもこれもシュークリームにしては高すぎ。

確かにヘーゼルナッツのクリームはたっぷりだしおいしい。
カスタードクリームは甘めです。
シュー皮がちょっとしょっぱいのかな?
あとでしょっぱさが残りました。
自分的な評価としては・・・
申し訳ないけど味に対してのお値段が高すぎるかなと感じました。
(2017.12.3 購入 食)
パティスリーベル
福島県福島市庭坂字長林21-3
TEL 024-591-1805
営業時間 10:00~17:00(売り切れ次第終了)
定休日 月曜日
駐車場 あり

と思って向かってみれば、結構周りには何もないような住宅地。
通り道からちょっとずれるだけか?と思ってたんけど
なんだかかなり遠く感じた。
小さいお店ですね。
モンブランあるかと思って行ったけどモンブランはなかった。
んー、お値段高めですね。でもせっかくなので。。
ほうじ茶と和栗のロールケーキ 432円

「ほうじ茶入りスポンジケーキ&生クリーム&栗甘露煮」
これっ!と思えるものがなかったので、
ほうじ茶の生地って珍しいなと思い購入。
でもよくよく考えたら、ロールケーキにしては高すぎ!と思いました。
ロール生地はほうじ茶の味がちゃんとしておいしいです。
中の生クリームはまあ普通。特別おいしいって感じでもない。
和栗の甘露煮も、これ市販のやつなんだろうなあ。
至って普通の甘露煮。特徴がないです。
うーん。だとするとこれってめちゃ高すぎる。
普通においしいですよ。お値段と釣り合わないかなと思うだけで。
ヘーゼルシュー 378円
「カスタードクリーム&ヘーゼルナッツクリームのWシュー」

ショーケースで目をひいたシュークリーム。
でもこれもシュークリームにしては高すぎ。

確かにヘーゼルナッツのクリームはたっぷりだしおいしい。
カスタードクリームは甘めです。
シュー皮がちょっとしょっぱいのかな?
あとでしょっぱさが残りました。
自分的な評価としては・・・
申し訳ないけど味に対してのお値段が高すぎるかなと感じました。
(2017.12.3 購入 食)
パティスリーベル
福島県福島市庭坂字長林21-3
TEL 024-591-1805
営業時間 10:00~17:00(売り切れ次第終了)
定休日 月曜日
駐車場 あり






- 関連記事
-
- パン ド ロデヴノア@さくらぱん(福島市)
- アーモンドミルク@RUSK(ラスク)福島市
- ほうじ茶と和栗のロールケーキ・ヘーゼルシュー@パティスリー ベル (Patisserie Bell)
- パン ド ロデヴノア@さくらぱん(福島市)
- 粒あんバター・クロワッサン・クラシックバゲット@パン職人 オ・パヌトン(郡山市)
コメント
ほうじ茶とはかなり珍しい☆
これは食べてみたい
これは食べてみたい

珍しいですよね^-^
行ってみてください。
行ってみてください。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫