夜ノ焼魚 ちょーちょむすび@仙台市
前から行ってみたかった居酒屋。
人気のお店です。
このお店、そして禁煙です!うれしー。うれしー。
何日か前に予約の電話をしたらカウンター席が取れました♪
今回は友人4人と新年会。
ちょっと遅れていったら1人すでに飲んでいましたw
席の予約だけなのでどんどん頼みます。
お酒もどんどん頼んで、そのときは憶えてたんだけど、
もう味、忘れちゃった。。
ってことで写真だけばんばん載せていきます。
メニューも撮れてるところと撮れてないところなどが有り金額もちょっと分からない物あり。
なので今回は単品金額は入れません。
と言うかしたたか酔ったんだよね・・・。
まずは荷札酒 純米大吟醸。お酒はすべて1合で頼みました。
日本酒を飲んだのは3人です。

グラスはこんな感じ。

つぎはゼロ万。純米吟醸。無濾過生酒。


お茄子の揚げびたし。

刺身盛り合わせ。

陸奥八仙。特別純米 ISARIBI 火入。


鰺フライ&ポテトサラダ。

本カマスあぶり焼き?

鍋島 特別純米酒。


あたごのまつ 純米吟醸 おりがらみ。


紀土。キッド。純米酒。

結 純米吟醸。



仙台セリと春菊のサラダ。

山芋のいそべ揚げ。

くどき上手 純米大吟醸。

田中六十五 純米酒。

カネタ玉田酒造店 純米吟醸 斬 肴ラベル。


稲村屋 特別純米。

トマトのごまドレッシング?
カブとたらこの何か。

ごぼうのなにか。たまり漬け?

セリ鍋。



セリ鍋初めて食べました。
めっちゃうまかったーーー。
もう最後の方になると私は酔ってぐだぐだだったのですが1人6,000円程度だったようです。
(よく憶えてない)
料理、どれもおいしかったし、日本酒の種類も豊富でしたね。
飲み過ぎましたな・・・。
皆様に多大なるご迷惑をおかけしてしまいすみませんでした。
今度はもっと控えないと。(反省してます)
お店の方の接客もよくていいお店でした。
予約は必須ですがまた行きたいです。
そうそう、帰りになぜかこれをもらいました。

(2018.1.20 訪)
夜ノ焼魚 ちょーちょむすび
http://cho-cho.net/
宮城県仙台市青葉区上杉1-7-32 1F
TEL 022-796-8193
営業時間
<日~木> 17:00~翌0:00 (食べ物 L.O 23:00 飲み物 L.O 23:30)
<金・土・祝前日> 17:00~翌1:00 (食べ物 L.O 23:30 飲み物 L.O 0:30)
駐車場 なし
定休日 不定休

人気のお店です。
このお店、そして禁煙です!うれしー。うれしー。
何日か前に予約の電話をしたらカウンター席が取れました♪
今回は友人4人と新年会。
ちょっと遅れていったら1人すでに飲んでいましたw
席の予約だけなのでどんどん頼みます。
お酒もどんどん頼んで、そのときは憶えてたんだけど、
もう味、忘れちゃった。。
ってことで写真だけばんばん載せていきます。
メニューも撮れてるところと撮れてないところなどが有り金額もちょっと分からない物あり。
なので今回は単品金額は入れません。
と言うかしたたか酔ったんだよね・・・。
まずは荷札酒 純米大吟醸。お酒はすべて1合で頼みました。
日本酒を飲んだのは3人です。

グラスはこんな感じ。

つぎはゼロ万。純米吟醸。無濾過生酒。


お茄子の揚げびたし。

刺身盛り合わせ。

陸奥八仙。特別純米 ISARIBI 火入。


鰺フライ&ポテトサラダ。

本カマスあぶり焼き?

鍋島 特別純米酒。


あたごのまつ 純米吟醸 おりがらみ。


紀土。キッド。純米酒。

結 純米吟醸。



仙台セリと春菊のサラダ。

山芋のいそべ揚げ。

くどき上手 純米大吟醸。

田中六十五 純米酒。

カネタ玉田酒造店 純米吟醸 斬 肴ラベル。


稲村屋 特別純米。

トマトのごまドレッシング?
カブとたらこの何か。

ごぼうのなにか。たまり漬け?

セリ鍋。



セリ鍋初めて食べました。
めっちゃうまかったーーー。
もう最後の方になると私は酔ってぐだぐだだったのですが1人6,000円程度だったようです。
(よく憶えてない)
料理、どれもおいしかったし、日本酒の種類も豊富でしたね。
飲み過ぎましたな・・・。
皆様に多大なるご迷惑をおかけしてしまいすみませんでした。
今度はもっと控えないと。(反省してます)
お店の方の接客もよくていいお店でした。
予約は必須ですがまた行きたいです。
そうそう、帰りになぜかこれをもらいました。

(2018.1.20 訪)
夜ノ焼魚 ちょーちょむすび

宮城県仙台市青葉区上杉1-7-32 1F
TEL 022-796-8193
営業時間
<日~木> 17:00~翌0:00 (食べ物 L.O 23:00 飲み物 L.O 23:30)
<金・土・祝前日> 17:00~翌1:00 (食べ物 L.O 23:30 飲み物 L.O 0:30)
駐車場 なし
定休日 不定休






- 関連記事
コメント
ここ最高ですよねぇ☆
本店の「ちょーちょ」よりも予約が取りやすいですし
店長のキャラがまた素敵☆
本店の「ちょーちょ」よりも予約が取りやすいですし

店長のキャラがまた素敵☆
ちょーちょにも行きたかったのですが、なんといってもこちらは禁煙!
店長素敵な人なんですか?^^
店長素敵な人なんですか?^^
どちらの店も店長は同じ方なんですが、見た目が素敵とかでは無くてノリノリな雰囲気と会話が素敵なんですよ^ ^
そうなんですね~。近くにいた店員さんも気さくでいい方でした♪
店員さん達の元気な仕事っぷりが良いですよね☆
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか