ジョセフィーヌパフェ@ジョセフィーヌ(那須)
ランチをした後は、お土産屋さん系・パン屋の下見とかでうろうろしていました。
で、前回食べれなかったパフェを食べようとジョセフィーヌへ行ってみました。
なすべんも気になっていたけど、どうやらそれはやっていなかった模様。
今回の目的はパフェなので問題ないけどね。
店内を見ていたらお店の方に
ヨーグルトにキウイとりんごのコンポート?をかけたものを試食でいただきました。
結構ヨーグルト酸味がある。
予定通りジョセフィーヌパフェをオーダーしました。
お店の方は1人だったのでまとまって人が来るとちょっと忙しそう。
ジョセフィーヌパフェ 580円


めっちゃうまそう!
オレンジはあんぽ柿かなあ?
干し柿っぽさのある濃厚な甘さが凝縮されてる感じ。
おいしいー。
ヨーグルトアイスと水切りヨーグルトが乗っていました。
ブルーベリー、キウイ、いちごコンポート。
中にリッツっぽいものが何枚か入っていました。
スポンジケーキっぽいものも入っていましたが、
ちょっとこれは甘いし、いらないかなあ~。
下のヨーグルトアイス部分にもリッツが入っていましたが、
ふやけてそれはそれでいい感じに。
ヨーグルトアイス、さっぱりしておいしいです。
うーん。やっぱり食べて良かったな~。
また食べたい。
那須に行ったら(お腹の余裕を見てですが)
また行きます。おいしいかった
(2018.2.24 訪)
関連記事
「ソフトクリーム(イチジクジャムトッピング)@ジョセフィーヌ(那須)」(2014.6.25up)
ジョセフィーヌ
栃木県那須郡那須町大字高久丙一ツ樅道下1192
TEL 0287-76-1237
営業時間等
■年末年始のお休みについて
1月1日~1月4日は年末年始の為お休みです
■3月~9月
10:00~17:00(L.O 15:00)
■10月~2月末
【平日】11:00~16:00(L.O 15:00)
14時からはテイクアウト容器での提供になります。
【土日祝日】10:30~17:00(L.O 15:00)
※ソフトクリームメニューは閉店時間まで販売しています。
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日休み)
駐車場 あり

で、前回食べれなかったパフェを食べようとジョセフィーヌへ行ってみました。
なすべんも気になっていたけど、どうやらそれはやっていなかった模様。
今回の目的はパフェなので問題ないけどね。
店内を見ていたらお店の方に
ヨーグルトにキウイとりんごのコンポート?をかけたものを試食でいただきました。
結構ヨーグルト酸味がある。
予定通りジョセフィーヌパフェをオーダーしました。
お店の方は1人だったのでまとまって人が来るとちょっと忙しそう。
ジョセフィーヌパフェ 580円


めっちゃうまそう!
オレンジはあんぽ柿かなあ?
干し柿っぽさのある濃厚な甘さが凝縮されてる感じ。
おいしいー。
ヨーグルトアイスと水切りヨーグルトが乗っていました。
ブルーベリー、キウイ、いちごコンポート。
中にリッツっぽいものが何枚か入っていました。
スポンジケーキっぽいものも入っていましたが、
ちょっとこれは甘いし、いらないかなあ~。
下のヨーグルトアイス部分にもリッツが入っていましたが、
ふやけてそれはそれでいい感じに。
ヨーグルトアイス、さっぱりしておいしいです。
うーん。やっぱり食べて良かったな~。
また食べたい。
那須に行ったら(お腹の余裕を見てですが)
また行きます。おいしいかった

(2018.2.24 訪)
関連記事

「ソフトクリーム(イチジクジャムトッピング)@ジョセフィーヌ(那須)」(2014.6.25up)
ジョセフィーヌ
栃木県那須郡那須町大字高久丙一ツ樅道下1192
TEL 0287-76-1237
営業時間等
■年末年始のお休みについて
1月1日~1月4日は年末年始の為お休みです
■3月~9月
10:00~17:00(L.O 15:00)
■10月~2月末
【平日】11:00~16:00(L.O 15:00)
14時からはテイクアウト容器での提供になります。
【土日祝日】10:30~17:00(L.O 15:00)
※ソフトクリームメニューは閉店時間まで販売しています。
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日休み)
駐車場 あり






- 関連記事
-
- ブルーベリーのパン・くるみのマフィン@so-boku(ソボク)那須塩原市
- チーズベーグル・ブラウニー@ベーグルクーボー(那須町)
- ジョセフィーヌパフェ@ジョセフィーヌ(那須)
- 森林ノ牧場カフェ(栃木県那須町)
- NAOZO(ナオゾー)@那須塩原市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか