ランチBセット(ジェノバ・パンナ)@アルベロ(仙台市)
だいぶ前から気になっていたお店。
だけどここまで来たら仙台行っちゃうし、
的な場所なのでなかなか行けませんでした。
(自分的には)
営業時間の少し前にお店に到着。
少し駐車場で待っていました。
待っているとオープン時間前にもう1台車が来ました。


オープンして席にとおされ説明を受けオーダー。
接客も丁寧で感じが良いですね。


ランチはAとBのセットがあります。
A・・・1,850円(税込)
食前酢・前菜盛り合わせ・パスタorピザ・自家製パン・デザート・ドリンク
B・・・1,350円(税込)
食前酢・サラダ・パスタorピザ・自家製パン・デザート・ドリンク
+300円でスープが付けられます。
スープがにんじんとさつまいものポタージュだったかな?
おいしそうだったのでスープも付けました。
Bランチにしました。1,350円。
食前酢

サラダ

サラダの葉物の下に、野菜のピクルスが隠れていました。


少量ですが、なんか凝っていてうれしい。
ドレッシングがオレガノとフレンチのどちらか選べます。
フレンチにしました。
会計の時レジのところでドレッシング売っていました。
スープ +300円

ちゃんとにんじんの味がする。
うん。おいしい~。
自家製パンも少し温められて出てきました。

何だっけ?トマトとクリームチーズが練り込んであるんだっけ?
おいしかったです。薄かったけど。笑

パンナ。
クリームソース、キノコ、トマト、モッツァレラ。
上に赤玉ねぎ(生)がのっています。
抜くことも可能だそう。
あーまあ、普通においしいかな。

ジェノバ。
アルベロのおすすめ。とあったので選んでみました。
バジルソース、緑野菜、ジャガイモ、モッツァレラ。
白菜などがのっていました。
白菜って珍しい。でもしゃきしゃきしていておいしかったです。
どちらかと言ったら断然こちらがおいしい。
おなかいっぱい。おいしかった。

コーヒーとデザート。
デザートは抹茶のパンナコッタだったかなー。おいしい。
こちらはコーヒーに使ってくださいと。いろんな砂糖類。

甜菜糖、グラニュー糖、きび砂糖、シナモンスティック。

こちらもコーヒーに入れる、ミルクとキャラメル。
お好みでどうぞとのこと。
キャラメルおいしい。
そしてここのコーヒー、おいしいです。
最初なにもいれずに飲んだけど、おいしい。
酸味もなくすっきりしてるけど薄くない。
あとでキャラメルとか入れて飲んでみましたが、
そんなに甘くならなかったです。
合計で2人で3,000円。
うん。ここおいしいな。
また行きたいかも。
(2018.3.3 訪)
アルベロ(L'Albero)https://ja-jp.facebook.com/pv.albero/
宮城県仙台市青葉区上愛子白沢23-1
TEL 022-392-9570
営業時間
[平日]ランチ11:00~16:00(L.O.15:30)
ディナー17:00~22:00(L.O.21:00)
[土日祝日]11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 木曜日 ※祝日の場合営業
駐車場 あり


だけどここまで来たら仙台行っちゃうし、
的な場所なのでなかなか行けませんでした。
(自分的には)
営業時間の少し前にお店に到着。
少し駐車場で待っていました。
待っているとオープン時間前にもう1台車が来ました。


オープンして席にとおされ説明を受けオーダー。
接客も丁寧で感じが良いですね。


ランチはAとBのセットがあります。
A・・・1,850円(税込)
食前酢・前菜盛り合わせ・パスタorピザ・自家製パン・デザート・ドリンク
B・・・1,350円(税込)
食前酢・サラダ・パスタorピザ・自家製パン・デザート・ドリンク
+300円でスープが付けられます。
スープがにんじんとさつまいものポタージュだったかな?
おいしそうだったのでスープも付けました。
Bランチにしました。1,350円。
食前酢

サラダ

サラダの葉物の下に、野菜のピクルスが隠れていました。


少量ですが、なんか凝っていてうれしい。
ドレッシングがオレガノとフレンチのどちらか選べます。
フレンチにしました。
会計の時レジのところでドレッシング売っていました。
スープ +300円

ちゃんとにんじんの味がする。
うん。おいしい~。
自家製パンも少し温められて出てきました。

何だっけ?トマトとクリームチーズが練り込んであるんだっけ?
おいしかったです。薄かったけど。笑

パンナ。
クリームソース、キノコ、トマト、モッツァレラ。
上に赤玉ねぎ(生)がのっています。
抜くことも可能だそう。
あーまあ、普通においしいかな。

ジェノバ。
アルベロのおすすめ。とあったので選んでみました。
バジルソース、緑野菜、ジャガイモ、モッツァレラ。
白菜などがのっていました。
白菜って珍しい。でもしゃきしゃきしていておいしかったです。
どちらかと言ったら断然こちらがおいしい。
おなかいっぱい。おいしかった。

コーヒーとデザート。
デザートは抹茶のパンナコッタだったかなー。おいしい。
こちらはコーヒーに使ってくださいと。いろんな砂糖類。

甜菜糖、グラニュー糖、きび砂糖、シナモンスティック。

こちらもコーヒーに入れる、ミルクとキャラメル。
お好みでどうぞとのこと。
キャラメルおいしい。
そしてここのコーヒー、おいしいです。
最初なにもいれずに飲んだけど、おいしい。
酸味もなくすっきりしてるけど薄くない。
あとでキャラメルとか入れて飲んでみましたが、
そんなに甘くならなかったです。
合計で2人で3,000円。
うん。ここおいしいな。
また行きたいかも。
(2018.3.3 訪)
アルベロ(L'Albero)https://ja-jp.facebook.com/pv.albero/
宮城県仙台市青葉区上愛子白沢23-1
TEL 022-392-9570
営業時間
[平日]ランチ11:00~16:00(L.O.15:30)
ディナー17:00~22:00(L.O.21:00)
[土日祝日]11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 木曜日 ※祝日の場合営業
駐車場 あり







- 関連記事
-
- マルゲリータ・チコリ@ダ ブリオ(Da Brio)仙台市
- 鳥定食@鳥料理 杉本(仙台市)
- ランチBセット(ジェノバ・パンナ)@アルベロ(仙台市)
- クワトロフォルマッジと熟成牛肉のボロネーゼパスタ@デリリウムカフェ SENDAI
- 夜ノ焼魚 ちょーちょむすび@仙台市
コメント
リッチなランチですね
雰囲気も良さげです☆

雰囲気も良さげです☆
場所的にちょっと微妙なんです。
山形側からは近めなんですけどね。
山形側からは近めなんですけどね。
愛子ならちょっとだけ近いですね^ ^
そうなんですよ。
食べた後どうしようかなと悩んでしまうんですよね。
食べた後どうしようかなと悩んでしまうんですよね。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫