食楽亭旭屋で牛ネギトロ丼
また木曜日にランチ、行ってきました。
今度はスポンサーがいたので(ぉぃ)
どうなんだろう?と気になっていた
「牛ネギトロ丼」1,200円を
タカリですね。。

器大きいですね~
味噌汁はなめこの味噌汁でした。おいしかった
量が少なく見えますね、ご飯。
ご飯は酢飯で、白ゴマが入っていました。

ところが、この器の形状を考えると結構ご飯ありました。
腹くっちくなりましたよ。
牛ネギトロはそうですね~、普通においしい感じです。
たれもごま油をちょっと落としてあるみたいですが、
わさびが溶かしてあるたれでおいしかったですよ。
酢飯が結構酢が効いていてすっぱかったかな。
最初、酢飯おいしいと思いましたが、後になると結構すっぱい感じがしました。
でもトータル的においしくいただけました。

木曜の女性の方へのサービスデザートのシャーベット。
今回はラフランスかなぁ。洋ナシ系でした。
おいしいシャーベットでした
ドリンクはホットコーヒーに。
前回行ったときは私たちのほかは1.2組?くらいのお客さんしかいない感じでしたが、
今回は、混んでいるというほどではありませんでしたが、結構にぎやかでした。
前回に行ったときの記事はこちら→「食楽亭旭屋 炭焼庵・和庵(肉の旭屋) 」
米沢牛の専門店 肉の旭屋
・食楽亭旭屋
食楽亭旭屋
山形県南陽市二色根2-2
【TEL】 0238-50-2929
【FAX】 0238-50-2930
【営業時間】 昼 11:30~14:00
夜 17:00~23:00(LO フード22:30/ドリンク22:45)
【定休日】 水曜日
【駐車場】 12台

龍上海の近くです。本日もまた、龍上海、行列でしたよ。

今度はスポンサーがいたので(ぉぃ)
どうなんだろう?と気になっていた
「牛ネギトロ丼」1,200円を

タカリですね。。

器大きいですね~

味噌汁はなめこの味噌汁でした。おいしかった

量が少なく見えますね、ご飯。
ご飯は酢飯で、白ゴマが入っていました。

ところが、この器の形状を考えると結構ご飯ありました。
腹くっちくなりましたよ。
牛ネギトロはそうですね~、普通においしい感じです。
たれもごま油をちょっと落としてあるみたいですが、
わさびが溶かしてあるたれでおいしかったですよ。
酢飯が結構酢が効いていてすっぱかったかな。
最初、酢飯おいしいと思いましたが、後になると結構すっぱい感じがしました。
でもトータル的においしくいただけました。

木曜の女性の方へのサービスデザートのシャーベット。
今回はラフランスかなぁ。洋ナシ系でした。
おいしいシャーベットでした

ドリンクはホットコーヒーに。
前回行ったときは私たちのほかは1.2組?くらいのお客さんしかいない感じでしたが、
今回は、混んでいるというほどではありませんでしたが、結構にぎやかでした。
前回に行ったときの記事はこちら→「食楽亭旭屋 炭焼庵・和庵(肉の旭屋) 」
米沢牛の専門店 肉の旭屋


食楽亭旭屋
山形県南陽市二色根2-2
【TEL】 0238-50-2929
【FAX】 0238-50-2930
【営業時間】 昼 11:30~14:00
夜 17:00~23:00(LO フード22:30/ドリンク22:45)
【定休日】 水曜日
【駐車場】 12台

龍上海の近くです。本日もまた、龍上海、行列でしたよ。



コメント
ユッケみたいなものを想像してしまうんですが、そんな感じでしょうかね?
ぱっと見は、ご飯の量が少な目でナメコ汁が巨大に見えますよ。
ナメコ、ラフランス、旬ですね~。
ぱっと見は、ご飯の量が少な目でナメコ汁が巨大に見えますよ。
ナメコ、ラフランス、旬ですね~。
スポンサーうらやますぃ!
アイスの横はコーンフレークですね。
たくあんを揉んだ千枚漬けのように見えて
ちょっと考えてしまいました(オイ!)。
お昼に南陽まででかけると結構バタバタしませんか?
アイスの横はコーンフレークですね。
たくあんを揉んだ千枚漬けのように見えて
ちょっと考えてしまいました(オイ!)。
お昼に南陽まででかけると結構バタバタしませんか?
あ、そんな感じです^^
ご飯少なめに見えるでしょう~
でもそんなに少なくはないんですよ。
なめこ汁、おわん大きいですよね。笑
なめこたっぷりでおいしかったですよ。
アイスも前回と違う味でうれしかったです。
ご飯少なめに見えるでしょう~

でもそんなに少なくはないんですよ。
なめこ汁、おわん大きいですよね。笑
なめこたっぷりでおいしかったですよ。
アイスも前回と違う味でうれしかったです。
わははは。ちょっと贅沢丼です。
すぽんさぁのおかげ♪
たくあんを挟んだ千枚漬けとは大胆な発想。(爆笑www)
お昼に南陽まで出かけるのは難しいですよね~。
時間でお休みをもらって行きました。
そうでないとムリですね~。
すぽんさぁのおかげ♪
たくあんを挟んだ千枚漬けとは大胆な発想。(爆笑www)
お昼に南陽まで出かけるのは難しいですよね~。
時間でお休みをもらって行きました。
そうでないとムリですね~。
コメントの投稿
トラックバック
こちらの手前にある有名な七兵衛そばはかなり車が止まっていました。
こちらのお店はそんなに混んでないかな~と思っていたのですが、
新そばシーズンだからにゃん もりそば@そば座敷 平吉(大石田町)こんにちは!
早い時間に行っても、並んでいるなんて人気のお店なんですね。
お蕎麦の他に何かついてくるのも楽しみだし、うれしいですよね。
大石田には行ったことがありしーちゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)しーちゃんさんへ喜多方ラーメン連食の方、結構いらっしゃるみたいですものねー。残念でしたけどおいしかったならよしとしましょう❤️
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎