清川屋 だだっ子ソフト
鶴岡市内の清川屋 鶴岡インター店に行ってきました。
(穂波街道に行った後です)
こちらのお店、前にも行ったことはあったのですが、
ちょっと食べるのをためらっていた・・・
「だだっ子ソフト」を食べるため。
それにこれまた買うのをためらっていた「だだっ子プリン」も手に入れたかったし
とある情報により清川屋のお菓子は甘すぎるのかも?
と思い買うのをためらっていたのが大きい点です。
甘いものは好きですが、甘すぎるものは実はあまり好きではない。
(でも食べるけど)
でもまあ、ソフトもだだっ子プリンもおいしかったよ!
という情報も得たので、せっかくなので行ってみることにしました。

だだっ子ソフト 250円。
ひとすくいして食べる。おいしい
この白い色だとだだちゃ豆ってどこに入っているの?
という感じがするのですが、ちゃんと豆の味がします。
だだちゃ豆あんを練りこんであるそうです。
あーおいしいわ。
なめらかですが、かすかにざらっと感がある感じがします。
でもこのざらっと感、私は不快じゃなくて、結構好きです。
おいしいと食べすすみましたが、
・・・後になるとやっぱりちょっと甘みが強くなってきた感じがするかな。笑
でもおいしく完食
おいしかったです。
プリンは次回。
清川屋 鶴岡インター店
山形県鶴岡市美咲町33-21
TEL 0235-28-3111/FAX0235-38-3110
営業時間 10:00~19:00
年中無休
駐車場 50台
だだっ子ソフトは清川屋鶴岡インター店のみの販売になります。

(穂波街道に行った後です)
こちらのお店、前にも行ったことはあったのですが、
ちょっと食べるのをためらっていた・・・
「だだっ子ソフト」を食べるため。
それにこれまた買うのをためらっていた「だだっ子プリン」も手に入れたかったし

とある情報により清川屋のお菓子は甘すぎるのかも?
と思い買うのをためらっていたのが大きい点です。
甘いものは好きですが、甘すぎるものは実はあまり好きではない。
(でも食べるけど)
でもまあ、ソフトもだだっ子プリンもおいしかったよ!
という情報も得たので、せっかくなので行ってみることにしました。

だだっ子ソフト 250円。
ひとすくいして食べる。おいしい

この白い色だとだだちゃ豆ってどこに入っているの?
という感じがするのですが、ちゃんと豆の味がします。
だだちゃ豆あんを練りこんであるそうです。
あーおいしいわ。
なめらかですが、かすかにざらっと感がある感じがします。
でもこのざらっと感、私は不快じゃなくて、結構好きです。
おいしいと食べすすみましたが、
・・・後になるとやっぱりちょっと甘みが強くなってきた感じがするかな。笑
でもおいしく完食

おいしかったです。
プリンは次回。
清川屋 鶴岡インター店
山形県鶴岡市美咲町33-21
TEL 0235-28-3111/FAX0235-38-3110
営業時間 10:00~19:00
年中無休
駐車場 50台
だだっ子ソフトは清川屋鶴岡インター店のみの販売になります。



- 関連記事
コメント
「だだっこプリン」と聞き・・・・プリンを買って欲しいと駄々をこねる子供を思い浮かべました^^;
枝豆・ずんだ系は苦手ですが ソフトクリームだったら食べたいなぁ~^^
でも・・・豆の味するのねぇ~
私もほど良い甘さのスイーツが好きです♪
枝豆・ずんだ系は苦手ですが ソフトクリームだったら食べたいなぁ~^^
でも・・・豆の味するのねぇ~
私もほど良い甘さのスイーツが好きです♪
ただっこプリンかは不明なんですが、チェリーランドに、紺色っぽい清川屋のロゴをつけた瓶プリンらしきものを売ってる時があるんですよ。薄緑がかった物体が中に見えました。
お値段高かったのでスルーしてしまいましたが、今思うとそれは「だだっこプリン」ではないかと…(´д`;)
プリンも好きですが、だだちゃ豆スイーツだったらソフトクリームに一票です♪
お値段高かったのでスルーしてしまいましたが、今思うとそれは「だだっこプリン」ではないかと…(´д`;)
プリンも好きですが、だだちゃ豆スイーツだったらソフトクリームに一票です♪
ぽちこさんは豆系苦手ですからねぇ
ソフトも豆の味します。
苦手な人だと難しいかなぁ。
他にもおいしいものもあるのでそちらでもいいかも知れませんよ♪

ソフトも豆の味します。
苦手な人だと難しいかなぁ。
他にもおいしいものもあるのでそちらでもいいかも知れませんよ♪
たぶんそれはだだっ子プリンだったかも。
私が買ったプリンは瓶プリンではありませんでしたが、清川屋HPを見ると瓶プリンのようでしたから。
でも高いです~高いです~。
私も高さゆえ、手を出さないでいましたから。。
プリンのUP見てくださいねぇ♪
ソフトクリームもおいしかったですよ
私が買ったプリンは瓶プリンではありませんでしたが、清川屋HPを見ると瓶プリンのようでしたから。
でも高いです~高いです~。
私も高さゆえ、手を出さないでいましたから。。
プリンのUP見てくださいねぇ♪
ソフトクリームもおいしかったですよ

コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか