月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴(6回目)
去年の連休、もしかしてさかえ館やってる??という感じだったので
今回チャレンジしてみることに。
駐車場に車をとめて、さかえ館に行ってみると日帰り入浴受け付けている様子。
「入れますか?」
「今だれもいないので大丈夫ですよ。前に来たことありますか?」
「だいぶ前にきたことはありますが。。」
「じゃあわかりますよね」ってことで
料金を払うと、どうぞ~ということでした。(入浴料金350円)
まあ場所はわかるしすぐそこだったので行ってみると小さい家族風呂も
大きめの風呂も空いていた。
まあそうなると広いお風呂に入りたい。
ちなみにこちらが小さい家族風呂。

さて大きい方のお風呂へ。

脱衣所。脱衣籠の中にほこりというかごみがあったので掃除はしてないのかな。
もともと一時期閉めていた宿なので入らせてもらえるだけありがたい。

平成25年7月の分析表だったのでその時のもう再度宿を開けたのかな?
美人の湯の月岡温泉ですが、メタケイはそんなに多くないんですね。

こちらはシャワーはありません。
石鹸、シャンプー、コンディショナーは置いてありますよ。


湯口からの温度は47℃位だったかな。
浴槽内は44℃位だったと思います。かなり熱め。
この日は油浮きはあまりなかったかも。
久しぶりのさかえ館のお風呂。ちょっと薄い感じがした。
でもつるつるで浴感はいい。
んでも熱いので長湯できないんだよな~~。
月岡に行ったらまた行きます。
(2018.4.30 訪)
さかえ館関連記事
「月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴」(2013.9.5up)
「再訪:月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴」(2013.10.19up)
「さかえ館(新潟県月岡温泉)で日帰り入浴(3回目)」(2014.6.14up)
「さかえ館(新潟県月岡温泉)で日帰り入浴(4回目)」(2014.7.26up)
「月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴(5回目)」(2014.12.6up)
月岡温泉 さかえ館
新潟県新発田市月岡552-24
TEL 0254-32-2424
日帰り入浴時間 ?問い合わせください。
日帰り入浴料金 350円
駐車場 あり

今回チャレンジしてみることに。
駐車場に車をとめて、さかえ館に行ってみると日帰り入浴受け付けている様子。
「入れますか?」
「今だれもいないので大丈夫ですよ。前に来たことありますか?」
「だいぶ前にきたことはありますが。。」
「じゃあわかりますよね」ってことで
料金を払うと、どうぞ~ということでした。(入浴料金350円)
まあ場所はわかるしすぐそこだったので行ってみると小さい家族風呂も
大きめの風呂も空いていた。
まあそうなると広いお風呂に入りたい。
ちなみにこちらが小さい家族風呂。

さて大きい方のお風呂へ。

脱衣所。脱衣籠の中にほこりというかごみがあったので掃除はしてないのかな。
もともと一時期閉めていた宿なので入らせてもらえるだけありがたい。

平成25年7月の分析表だったのでその時のもう再度宿を開けたのかな?
美人の湯の月岡温泉ですが、メタケイはそんなに多くないんですね。

こちらはシャワーはありません。
石鹸、シャンプー、コンディショナーは置いてありますよ。


湯口からの温度は47℃位だったかな。
浴槽内は44℃位だったと思います。かなり熱め。
この日は油浮きはあまりなかったかも。
久しぶりのさかえ館のお風呂。ちょっと薄い感じがした。
でもつるつるで浴感はいい。
んでも熱いので長湯できないんだよな~~。
月岡に行ったらまた行きます。
(2018.4.30 訪)
さかえ館関連記事

「月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴」(2013.9.5up)
「再訪:月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴」(2013.10.19up)
「さかえ館(新潟県月岡温泉)で日帰り入浴(3回目)」(2014.6.14up)
「さかえ館(新潟県月岡温泉)で日帰り入浴(4回目)」(2014.7.26up)
「月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴(5回目)」(2014.12.6up)
月岡温泉 さかえ館
新潟県新発田市月岡552-24
TEL 0254-32-2424
日帰り入浴時間 ?問い合わせください。
日帰り入浴料金 350円
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 月岡温泉 村上館湯伝(お食事編)
- 月岡温泉 村上館湯伝宿泊(施設編)
- 月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴(6回目)
- 高志の宿 高島屋 宿泊(新潟県岩室温泉) 食事編
- 高志の宿 高島屋 宿泊(新潟県岩室温泉) 施設編
コメント
熱そうですね。熱いといえば、先日(一週間前)蔵王温泉の松金屋アネックスに泊まって来ました。貸切状態で入ってきましたが、硫黄泉の方もそうでない方も熱かったです。とてもじゃないけど、の~んびり浸かるなんて出来ませんでした。夜が冷えたせい?か朝風呂の方が夜よりましでしたが、それでも熱い。決してぬるがりじゃないんですけどね。。。
口コミは悪くないんですが、2度目はないです。
岩室温泉、行ってみたいと思っていたので、興味津々で読ませていただきました。
口コミは悪くないんですが、2度目はないです。
岩室温泉、行ってみたいと思っていたので、興味津々で読ませていただきました。
最近ですね!
松金屋アネックス、熱かったんですね^^;
私も何度かいっていますが、悪くはなかったです。
温泉じゃない方もっていうと・・・ちょっと管理が甘かったのでしょうね。
残念!
岩室温泉、お泊りであそこは正直お勧めしませんね^^;
あまり私も行ったことないのであれですが、
前に行った日帰りの「だいろの湯」のほうがお湯は良いですよ。
何度もリピしてる鳴子の宿はとてもいいですよ。
松金屋アネックス、熱かったんですね^^;
私も何度かいっていますが、悪くはなかったです。
温泉じゃない方もっていうと・・・ちょっと管理が甘かったのでしょうね。
残念!
岩室温泉、お泊りであそこは正直お勧めしませんね^^;
あまり私も行ったことないのであれですが、
前に行った日帰りの「だいろの湯」のほうがお湯は良いですよ。
何度もリピしてる鳴子の宿はとてもいいですよ。
コメントの投稿
トラックバック