ジェラートダブル(ブルーベリーミルク・ほうじ茶)@よってけポポラ
仙台から帰ってきてジェラートを食べにポポラに行ってみました。
さすがに連休中とあってならんでいました。
まずは券売機で食券を購入。

もちろんジェラートダブル。300円。安くてうれしい。
前はコーンもあったと思ったんだけど今はカップだけみたい。

私はカップ派なので問題なし。



ダブっているところもあるけどこの日メニューは16種。
結構ありますよね。
あまり今まで見たことがなかったものもありました。
今回は今まで食べたことがないものにしたいと思い、
ブルーベリーミルクとほうじ茶にしました。

うん。おいしい~。
安くておいしくてとても良いです。
(はずれのジェラートと言ったら^^;悲しすぎるんで)
ほうじ茶はまあ普通かなと思いました。
でもほうじ茶の風味があっておいしいです。
ブルーベリーミルクのほうが好み。
ブルーベリーのつぶも3個入っていました
ちょうど新しくなったジェラートにあたったのでラッキーでしたね。
前は甘いかな?と思ったのですが、コスパの良さで自分的には順位がかなり上がりました。
(2018.5.5 訪)
関連記事
http://sakuraxyou.blog112.fc2.com/?q=%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%91%E3%83%9D%E3%83%9D%E3%83%A9
よってけポポラ
http://jahigashine.or.jp/index.php?id=6
さすがに連休中とあってならんでいました。
まずは券売機で食券を購入。

もちろんジェラートダブル。300円。安くてうれしい。
前はコーンもあったと思ったんだけど今はカップだけみたい。

私はカップ派なので問題なし。



ダブっているところもあるけどこの日メニューは16種。
結構ありますよね。
あまり今まで見たことがなかったものもありました。
今回は今まで食べたことがないものにしたいと思い、
ブルーベリーミルクとほうじ茶にしました。

うん。おいしい~。
安くておいしくてとても良いです。
(はずれのジェラートと言ったら^^;悲しすぎるんで)
ほうじ茶はまあ普通かなと思いました。
でもほうじ茶の風味があっておいしいです。
ブルーベリーミルクのほうが好み。
ブルーベリーのつぶも3個入っていました

ちょうど新しくなったジェラートにあたったのでラッキーでしたね。
前は甘いかな?と思ったのですが、コスパの良さで自分的には順位がかなり上がりました。
(2018.5.5 訪)
関連記事

http://sakuraxyou.blog112.fc2.com/?q=%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%91%E3%83%9D%E3%83%9D%E3%83%A9
よってけポポラ






- 関連記事
-
- バゲット@BAKERY O-BAL(上山市)
- 米粉のさくほろクッキー きなこ@農haco(東根市)
- ジェラートダブル(ブルーベリーミルク・ほうじ茶)@よってけポポラ
- くるみだんご・ずんだだんご@横丁とうふ店 千本だんご(大石田町)
- パン工房 イオン東根店
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫