中華そば(あっさり)@琴平荘(鶴岡市)
宿をチェックアウト後、鶴岡へ。
こんな機会でもないと行くことはないだろうと期間限定営業のラーメン屋さんへ。
本業は旅館業で冬場だけラーメン屋として営業。
でもねー混むだろうし・・・あまり行く気はありませんでした。
今回は平日だから少しはましか?と思い行ってみました。
でもあまり変わらないんだろうな。
結果、番号札を取って案内されるまで2時間かかりました。
こちらは琴平荘近くの海。
海見るの久しぶり。




波の音も久しぶりに聞いたなあ。
なんて散策してもおなかが減るし。
しばらくしたら旅館内の待機場のような大広間でゴロゴロとしていました。
ちなみにとった番号は12時15分頃到着で102番。
待っている人を見て2時間は待ち時間あるなと瞬時で思ったのだけどまさに2時間。








中華そば あっさり 700円。


スープの色ほど味はしょっぱくないです。
それどころか卓上にあるスープのもと?を足しました。
おいしいスープ。ごくごく飲めます。
チャーシューもおいしかった。
おいしいラーメンだったな~。
ただ、また行く?と言われれば、もう行かないですけどね
私的にはそこまでして・・・はないかな。
(2018.5.28 訪)
琴平荘
https://soba.sanze.jp/
山形県鶴岡市三瀬巳381-46
TEL 0235-73-3230
営業期間 10月1日~5月31日
営業時間 11:00~14:00
定休日 木曜日
駐車場 あり

こんな機会でもないと行くことはないだろうと期間限定営業のラーメン屋さんへ。
本業は旅館業で冬場だけラーメン屋として営業。
でもねー混むだろうし・・・あまり行く気はありませんでした。
今回は平日だから少しはましか?と思い行ってみました。
でもあまり変わらないんだろうな。
結果、番号札を取って案内されるまで2時間かかりました。
こちらは琴平荘近くの海。
海見るの久しぶり。




波の音も久しぶりに聞いたなあ。
なんて散策してもおなかが減るし。
しばらくしたら旅館内の待機場のような大広間でゴロゴロとしていました。
ちなみにとった番号は12時15分頃到着で102番。
待っている人を見て2時間は待ち時間あるなと瞬時で思ったのだけどまさに2時間。








中華そば あっさり 700円。


スープの色ほど味はしょっぱくないです。
それどころか卓上にあるスープのもと?を足しました。
おいしいスープ。ごくごく飲めます。
チャーシューもおいしかった。
おいしいラーメンだったな~。
ただ、また行く?と言われれば、もう行かないですけどね

私的にはそこまでして・・・はないかな。
(2018.5.28 訪)
琴平荘

山形県鶴岡市三瀬巳381-46
TEL 0235-73-3230
営業期間 10月1日~5月31日
営業時間 11:00~14:00
定休日 木曜日
駐車場 あり






- 関連記事
コメント
微妙でしたでしょ
並んでまで食べる気持ちが分からないと感じました

並んでまで食べる気持ちが分からないと感じました

おいしいんですよ。
おいしいけど・・・そこまでしてはいいかなと思いました^^;
遠いしね~。
おいしいけど・・・そこまでしてはいいかなと思いました^^;
遠いしね~。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫