ロイヤルミルクティーの手巻きロール 2008冬
期間限定「ロイヤルミルクティーの手巻きロール」2008冬。
11月末までの限定商品です。
今まで食べてきた紅茶関係のモンテール手巻きロールの中で一番好きなのは、
このロイヤルミルクティー。
前回のロイヤルミルクティー手巻きロールのブログはこちら「ロイヤルミルクティーの手巻きロール」。

パッケージは前回と同じ感じ。
1本 258円(割引シールつき)でした。
手巻きロールの種類の中で一番カットしやすい感じがします。
ふわっと紅茶の香り。
ミルクティーのクリームがおいしいです。
なんと言うか、クリームが濃い感じがします。
うん。やっぱりこれが(紅茶系の中では)一番好きかも。
あと好きなのはこれまた季節限定「キャラメルの手巻きロール」
いつ出て来るかなぁ~。
小さな洋菓子店 モンテール

11月末までの限定商品です。
今まで食べてきた紅茶関係のモンテール手巻きロールの中で一番好きなのは、
このロイヤルミルクティー。
前回のロイヤルミルクティー手巻きロールのブログはこちら「ロイヤルミルクティーの手巻きロール」。

パッケージは前回と同じ感じ。
1本 258円(割引シールつき)でした。
手巻きロールの種類の中で一番カットしやすい感じがします。
ふわっと紅茶の香り。
ミルクティーのクリームがおいしいです。
なんと言うか、クリームが濃い感じがします。
うん。やっぱりこれが(紅茶系の中では)一番好きかも。
あと好きなのはこれまた季節限定「キャラメルの手巻きロール」
いつ出て来るかなぁ~。
小さな洋菓子店 モンテール





- 関連記事
-
- 焦がしキャラメルプリン(メイトー)
- 加賀田シェフ マロンクリームプリン(メイトー)
- ロイヤルミルクティーの手巻きロール 2008冬
- 塩キャラメルとチーズ~Sweet world~(プレシア)
- メイトー とろけるかぼちゃプリン
コメント
プレーン味のとか、生チョコだと生地がもっと柔くて扱いが難しいですもんね。
私も紅茶シリーズだったら、このロイヤルミルクティーに一票です。
生キャラメルロール、年明けですかね?
待ち遠しいです。
今度は2切れ入りも発売されることを祈ってます。
私も紅茶シリーズだったら、このロイヤルミルクティーに一票です。
生キャラメルロール、年明けですかね?
待ち遠しいです。
今度は2切れ入りも発売されることを祈ってます。
ロールケーキって手軽に食べられるし
美味しいので好きになりました~
買い物に行く時は、スイーツコーナーをチェックするのですが、
割引品をあんまり見掛けません(汗
多分、平日の午前中とかに行かないと駄目なんでしょうね・・・
店員さんに割引シールを貼るタイミングを是非聞きたい(笑
美味しいので好きになりました~
買い物に行く時は、スイーツコーナーをチェックするのですが、
割引品をあんまり見掛けません(汗
多分、平日の午前中とかに行かないと駄目なんでしょうね・・・
店員さんに割引シールを貼るタイミングを是非聞きたい(笑
うん。これが一番好きですよね~
キャラメルロールは年明けになるのでしょうかね。
確か前回は2月くらいだったかな?
最近は2切れ入りが出てくるようになったのでいいですよね。

キャラメルロールは年明けになるのでしょうかね。
確か前回は2月くらいだったかな?
最近は2切れ入りが出てくるようになったのでいいですよね。
ロールケーキは手軽に買えますよね~
食べた感も大きいし^^
私の行くスーパーは夕方に割引を貼っていたりしますね~。そこそこで違うのでしょうけど。
私も何時から貼り始めるか知りたいですw

食べた感も大きいし^^
私の行くスーパーは夕方に割引を貼っていたりしますね~。そこそこで違うのでしょうけど。
私も何時から貼り始めるか知りたいですw
写真のロールケーキは 一人分??(笑
うっかり美味しそうな写真を見て 甘いものが食べたくなって来ました・・・着替えて買いに出掛けようかと 思うほど^^;
うっかり美味しそうな写真を見て 甘いものが食べたくなって来ました・・・着替えて買いに出掛けようかと 思うほど^^;
うふうふw
これは私の1人分よぅ
1本のロールケーキを3つに分けてこうなりました。(決して3等分ではない)
甘いもの~♪
私って・・・常に甘いものを摂取し続けている気がする。。
これは私の1人分よぅ

1本のロールケーキを3つに分けてこうなりました。(決して3等分ではない)
甘いもの~♪
私って・・・常に甘いものを摂取し続けている気がする。。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか