三井の寿 『Porcini(ポルチーニ)』秋純吟 ひやおろし 1800ml
ラベルが目立つ。
どんな感じか聞いて、試しに飲んでみるかと買ってみました。

スペック等。

ポルチーニとはイタリアの茸の名前で、イタリアの松茸と言われるほど香り高いきのこです。
このお酒も、そんなポルチーニのように香り高い純米吟醸を詰めています。
使用している酒米”吟のさと”は、父親とおじいさんが山田錦という新しい酒米です。
アルコール分 15%
内容量 1800ml
原料米 吟のさと100%
精米歩合 60%
火入 一回火入れ
日本酒度 +2
酸度 1.6
アミノ酸度 1.6
保管方法 要冷蔵
備考 秋季限定 冷卸(ひやおろし)
すっきりした感じ。
まあまあ普通においしい。
お酒の温度が変わるとちょっと苦みというか渋みも感じるかな?
たまーに、昔っぽいお酒の感じも出てくるけど続かない。
ふっと違う味がしたりするちょっと複雑な味わい?
酸味はあまりないです。
こちらの瓶、なぜか蓋がかなりきつい。
比較的飲みやすいお酒だと思います。
が、飲み比べるとうーんと言う感じも出てくる。
単体で飲めばまずまずおいしいかなと。
(2018.9購入)
どんな感じか聞いて、試しに飲んでみるかと買ってみました。

スペック等。

ポルチーニとはイタリアの茸の名前で、イタリアの松茸と言われるほど香り高いきのこです。
このお酒も、そんなポルチーニのように香り高い純米吟醸を詰めています。
使用している酒米”吟のさと”は、父親とおじいさんが山田錦という新しい酒米です。
アルコール分 15%
内容量 1800ml
原料米 吟のさと100%
精米歩合 60%
火入 一回火入れ
日本酒度 +2
酸度 1.6
アミノ酸度 1.6
保管方法 要冷蔵
備考 秋季限定 冷卸(ひやおろし)
すっきりした感じ。
まあまあ普通においしい。
お酒の温度が変わるとちょっと苦みというか渋みも感じるかな?
たまーに、昔っぽいお酒の感じも出てくるけど続かない。
ふっと違う味がしたりするちょっと複雑な味わい?
酸味はあまりないです。
こちらの瓶、なぜか蓋がかなりきつい。
比較的飲みやすいお酒だと思います。
が、飲み比べるとうーんと言う感じも出てくる。
単体で飲めばまずまずおいしいかなと。
(2018.9購入)





- 関連記事
-
- 純吟 無濾過生 山田錦9号 (緑)流輝@松屋酒造
- おんせんたまご@うふうふガーデン(米沢市)
- 三井の寿 『Porcini(ポルチーニ)』秋純吟 ひやおろし 1800ml
- 紀土 -KID- 純米吟醸 ひやおろし 720ml
- ワイン酵母仕込み純米酒 ARROZ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか