ランチセット(マルゲリータ・自家製ソーセージとナポリの菜の花)@Pizzeria Rapportiピッツェリア ラッポルティ(福島市)
10月~11月、福島市でランチで食うポン、開催。
代わり映えしないだろなーと一応ながめていたところ、
あれ?ラッポルティが、新しく入ってる!
となれば行くでしょう。ここは間違いない。おいしいから。
しかも通常1,200円で食べていたランチセットが1,000円で食べれるとなれば。
+料金すれば4種類のセットの他にも食べれます。
うれしー。

4種類のセットの中にからは定番のマルゲリータ。
シェアして食べようと思ったのでもう1つは+200円の自家製ソーセージと菜の花。
どちらもピッコロサイズにしました。
前菜、ピッツァ、ドリンク、ミニドルチェが付きます。
シラスとかアンチョビがだめだから選択肢が狭くなるんだよなー。
前菜。

ドリンクは黒烏龍茶にしたので一緒に持ってきてもらいました。

うん。おいしいな。やっぱ前菜あるとうれしいです彩りも華やかだし。
マルゲリータ。

自家製ソーセージと菜の花。

2つ同時に来ました。
うーんどちらかと言えば、マルゲリータの方がおいしいな。
ドルチェはカシスとローズヒップのグラニテ?かな?

ソルベの方がうれしいけど、酸味が強くてさっぱりしました。
おいしいし、お得なので期間中また来たいなあ。
ランチで食うポン、よくよく見てみると常連であったお店が抜けてたりしましたね。
(2018.10.13 訪)
関連記事
「ピッコロランチ(マルゲリータ・自家製ソーセージとキャベツ)@Pizzeria Rapportiピッツェリア ラッポルティ(福島市)」(2016.9.6up)
「週替わりランチセット@Pizzeria Rapportiピッツェリア ラッポルティ(福島市)」(2018.1.4up)
Pizzeria Rapporti
福島県福島市笹谷字稲場37-2 パルメディオ101
TEL 024-573-2075
営業時間 11:00~14:30(L.O 14:30)/17:00~20:30(L.O 20:30)
※生地が無くなり次第終了
定休日 水曜日 ※定休日が祝日の場合は営業、翌日休み
駐車場 あり

代わり映えしないだろなーと一応ながめていたところ、
あれ?ラッポルティが、新しく入ってる!
となれば行くでしょう。ここは間違いない。おいしいから。
しかも通常1,200円で食べていたランチセットが1,000円で食べれるとなれば。
+料金すれば4種類のセットの他にも食べれます。
うれしー。

4種類のセットの中にからは定番のマルゲリータ。
シェアして食べようと思ったのでもう1つは+200円の自家製ソーセージと菜の花。
どちらもピッコロサイズにしました。
前菜、ピッツァ、ドリンク、ミニドルチェが付きます。
シラスとかアンチョビがだめだから選択肢が狭くなるんだよなー。
前菜。

ドリンクは黒烏龍茶にしたので一緒に持ってきてもらいました。

うん。おいしいな。やっぱ前菜あるとうれしいです彩りも華やかだし。
マルゲリータ。

自家製ソーセージと菜の花。

2つ同時に来ました。
うーんどちらかと言えば、マルゲリータの方がおいしいな。
ドルチェはカシスとローズヒップのグラニテ?かな?

ソルベの方がうれしいけど、酸味が強くてさっぱりしました。
おいしいし、お得なので期間中また来たいなあ。
ランチで食うポン、よくよく見てみると常連であったお店が抜けてたりしましたね。
(2018.10.13 訪)
関連記事

「ピッコロランチ(マルゲリータ・自家製ソーセージとキャベツ)@Pizzeria Rapportiピッツェリア ラッポルティ(福島市)」(2016.9.6up)
「週替わりランチセット@Pizzeria Rapportiピッツェリア ラッポルティ(福島市)」(2018.1.4up)
Pizzeria Rapporti
福島県福島市笹谷字稲場37-2 パルメディオ101
TEL 024-573-2075
営業時間 11:00~14:30(L.O 14:30)/17:00~20:30(L.O 20:30)
※生地が無くなり次第終了
定休日 水曜日 ※定休日が祝日の場合は営業、翌日休み
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 井坂煮セット@ローマの太陽 二本松店
- ホワイトソースパスタセット@ヨーグルト専門店 モーニング 菜根本店(郡山市)
- ランチセット(マルゲリータ・自家製ソーセージとナポリの菜の花)@Pizzeria Rapportiピッツェリア ラッポルティ(福島市)
- ふわふわ卵のオムライス@リベル(郡山市)
- リングツリー特製ハンバーグ@リングツリー(郡山市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか