パティスリー・プランタン 窯焼プリン
米沢市の洋菓子屋さんでプリンを買いました。
窯焼プリン 1個 126円

食べると、ちょっと上の部分に生クリームが濃い部分があるような気がします。
しっかりした感じの、硬めののプリンですね。

カラメルはさらさら系。
プリンだけ食べるとほどよい感じの甘さです。
カラメルは色は薄い感じですが、ちょっと甘めかしら。
どこかほろにがもある気もしますが。。
普通においしいプリンでした。
お値段もお手頃ですね。
一緒にこちらも買いました。
ブラウニー。
1個120円くらい。
箱に入れてもらって10個で1,350円でした。
実は実家へのお土産でした。。

日持ちは1週間ほど。
食べると、ほどよいしっとり感。
濃すぎない感じでよいです
チョコ味があまりくどくない。
くるみも入っていておいしいです。
うん。これはいいですよ。
私は好きです。
窯焼プリンとどっちを食べる?
といわれると私はこちらのブラウニーを取ります。
パティスリー・プランタン
山形県米沢市徳町2-7
TEL 0238-24-1988
営業時間 9:00~20:00
定休日 4月~11月まで第1・3水曜定休
駐車場 あり
ランキング参加中~

窯焼プリン 1個 126円

食べると、ちょっと上の部分に生クリームが濃い部分があるような気がします。
しっかりした感じの、硬めののプリンですね。

カラメルはさらさら系。
プリンだけ食べるとほどよい感じの甘さです。
カラメルは色は薄い感じですが、ちょっと甘めかしら。
どこかほろにがもある気もしますが。。
普通においしいプリンでした。
お値段もお手頃ですね。
一緒にこちらも買いました。
ブラウニー。
1個120円くらい。
箱に入れてもらって10個で1,350円でした。
実は実家へのお土産でした。。

日持ちは1週間ほど。
食べると、ほどよいしっとり感。
濃すぎない感じでよいです

チョコ味があまりくどくない。
くるみも入っていておいしいです。
うん。これはいいですよ。
私は好きです。
窯焼プリンとどっちを食べる?
といわれると私はこちらのブラウニーを取ります。
パティスリー・プランタン
山形県米沢市徳町2-7
TEL 0238-24-1988
営業時間 9:00~20:00
定休日 4月~11月まで第1・3水曜定休
駐車場 あり
ランキング参加中~




- 関連記事
-
- 2008.12月の期間限定あじまん・塩キャラメル
- ボンむらやまのお菓子類
- パティスリー・プランタン 窯焼プリン
- 山形蔵王プリン・山形ぷりん ら・ふらんす(期間限定)
- 菓子工房ボンむらやま 窯出しクッキーシュー
コメント
>窯焼プリンとどっちを食べる?
といわれると私はプリンを取ります(笑)
お値段も大きさもジャストサイズですね。
見た感じクリーム系の白肌なのでカラメル濃いほうが合いそうな気がしました。
にゃんさん最近プリンづいてますね~♪
といわれると私はプリンを取ります(笑)
お値段も大きさもジャストサイズですね。
見た感じクリーム系の白肌なのでカラメル濃いほうが合いそうな気がしました。
にゃんさん最近プリンづいてますね~♪
んにゃんさんは本当に沢山のお菓子
食べていますね!すごいです!
ブラウニー美味しそう♪
参考になるからありがたいです~
山形はお隣なので^^
それにしても山形は食が豊かですよね~
野菜も美味しいし果物は最高だしお菓子やレストランも充実。いいな~
食べていますね!すごいです!
ブラウニー美味しそう♪
参考になるからありがたいです~
山形はお隣なので^^
それにしても山形は食が豊かですよね~
野菜も美味しいし果物は最高だしお菓子やレストランも充実。いいな~
ふふふw
ぽにょさんはそうだと思うわ^^
最近プリンづいているわ~と私も思いました
今日も食べちゃったし^^;
私もプリン好きですが、こちらのブラウニーはおいしかったのでこのプリンとこのブラウニーならブラウニーですね~
ぽにょさんはそうだと思うわ^^
最近プリンづいているわ~と私も思いました
今日も食べちゃったし^^;
私もプリン好きですが、こちらのブラウニーはおいしかったのでこのプリンとこのブラウニーならブラウニーですね~

甘いもの好きなので・・・ほぉっておくと食べます。(爆
いやぁ~仙台の方が充実していますよぉ。
でも果物はこちら、おいしいわね!
フルーツ王国だから♪
いやぁ~仙台の方が充実していますよぉ。
でも果物はこちら、おいしいわね!
フルーツ王国だから♪
「プリン祭り」ですね♪
いいなぁ~美味しいお店がたくさんあって^^
私もブラウニー好きです(プリンも好きですが・・・)
焼き菓子の方が好きかなぁ~♪
いいなぁ~美味しいお店がたくさんあって^^
私もブラウニー好きです(プリンも好きですが・・・)
焼き菓子の方が好きかなぁ~♪
私ならプリンかな?
プリンはなかなか食べる機会がないうえに、霧笛楼のブラウニー(名前は違うのですが…)を最近食べる機会があったので。
霧笛楼のブラウニー美味しいですよ。
でも濃厚すぎるくらいのお味とボリュームで御飯いらずになってしまいますが^^;
プリンはなかなか食べる機会がないうえに、霧笛楼のブラウニー(名前は違うのですが…)を最近食べる機会があったので。
霧笛楼のブラウニー美味しいですよ。
でも濃厚すぎるくらいのお味とボリュームで御飯いらずになってしまいますが^^;
プリン祭り~♪
普段どちらかといわれればプリンなのですが、
こちらのプリンとこちらのブラウニーだったら私はブラウニーの方が好みでした
普段どちらかといわれればプリンなのですが、
こちらのプリンとこちらのブラウニーだったら私はブラウニーの方が好みでした

あら、プリンの方がなかなか食べる機会が無いのですかぁ。
プリンの方が食べやすそうな気がしますが。笑
霧笛楼のブラウニーおいしいだぁ~^^
食べてみたいなぁ~
濃厚でご飯いらずになってしまうのねw
プリンの方が食べやすそうな気がしますが。笑
霧笛楼のブラウニーおいしいだぁ~^^
食べてみたいなぁ~

濃厚でご飯いらずになってしまうのねw
こんばんは(゜▽゜)/
先日このお店のブラウニー買いました
美味しかった!味加減がいいですね(´∀`)
濃いめチョコ系特有の喉の痛みも覚えずw、マイルドなコクでとても好きな味でした
一方、季節のショートケーキ(今は苺)はダメでしたねー…かなりの落差(´・ω・`)
謎のうま味(はちみつ?)がついててそれがしつこいというか、合わなかったなぁ
「利休」という抹茶とミルクティーのムースケーキが、大好きな味同士で喜々として食べたせいもありますがw、美味しかったです
先日このお店のブラウニー買いました
美味しかった!味加減がいいですね(´∀`)
濃いめチョコ系特有の喉の痛みも覚えずw、マイルドなコクでとても好きな味でした
一方、季節のショートケーキ(今は苺)はダメでしたねー…かなりの落差(´・ω・`)
謎のうま味(はちみつ?)がついててそれがしつこいというか、合わなかったなぁ
「利休」という抹茶とミルクティーのムースケーキが、大好きな味同士で喜々として食べたせいもありますがw、美味しかったです
そう!ブラウニーは美味しいんですよねー♪
かぼちゃタルトとモンブが私的にはイマイチだったんで、
実はそれ以来行ってないんですよー。
好みもあるけど、落差があると買うのもドキドキですよねー^-^;
抹茶とミルクティーのムースケーキっておいしそう。
米沢ではなかなか好きなケーキ屋さんがなくて。。
かぼちゃタルトとモンブが私的にはイマイチだったんで、
実はそれ以来行ってないんですよー。
好みもあるけど、落差があると買うのもドキドキですよねー^-^;
抹茶とミルクティーのムースケーキっておいしそう。
米沢ではなかなか好きなケーキ屋さんがなくて。。
こんばんは(゜▽゜)/
この日の記事をもとにブラウニー買ったので、この店ならコレ!って商品が見つかってよかったです。ありがとう(´∀`)
今回、桜のモンブも食べたんですが下のパイが もこっ と空洞で、かさ増しの疑いを抱きましたw
しかも堅くて食べづらい(・∀・;)
これといった説明文のなかったフルーツタルトの地味な美味しさが一番でした。ケーキでリピるならこれかな
カスタードフィリングとタルト生地が重くもなく軽くもなく、さてひとつ買って食べるかな、って感じですかねw
特別なお店(にゃんさんは、ぼんくぅ~る?)を見つけたいな…米沢にも欲しいですよね!
私はまだ行ってない所が多いので、まずは角屋とナガオカ食べてきます(Pq´∀`)
この日の記事をもとにブラウニー買ったので、この店ならコレ!って商品が見つかってよかったです。ありがとう(´∀`)
今回、桜のモンブも食べたんですが下のパイが もこっ と空洞で、かさ増しの疑いを抱きましたw
しかも堅くて食べづらい(・∀・;)
これといった説明文のなかったフルーツタルトの地味な美味しさが一番でした。ケーキでリピるならこれかな
カスタードフィリングとタルト生地が重くもなく軽くもなく、さてひとつ買って食べるかな、って感じですかねw
特別なお店(にゃんさんは、ぼんくぅ~る?)を見つけたいな…米沢にも欲しいですよね!
私はまだ行ってない所が多いので、まずは角屋とナガオカ食べてきます(Pq´∀`)
そうそう、これを買おう!っていうのがあるといいですよねー。
たまたま最初に買ったものが「あれ?」となると、
なかなかそのお店には立ち寄りがたいものがありますからね。。
ここのケーキはもういいかなーと思っちゃいました。
あ、ロールケーキはまあまあだったかと。
米沢にはほんとこれというケーキ屋さんがないんですよねー。
ぼんくぅ~るは遠いし。笑
南陽まで行けば結構あるんですけどね。
でも私が知らないだけかも。。
フレーメンさん、いいところ見つけたら教えてください!^^
たまたま最初に買ったものが「あれ?」となると、
なかなかそのお店には立ち寄りがたいものがありますからね。。
ここのケーキはもういいかなーと思っちゃいました。
あ、ロールケーキはまあまあだったかと。
米沢にはほんとこれというケーキ屋さんがないんですよねー。
ぼんくぅ~るは遠いし。笑
南陽まで行けば結構あるんですけどね。
でも私が知らないだけかも。。
フレーメンさん、いいところ見つけたら教えてください!^^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫