fc2ブログ

菓子工房ボンむらやま 窯出しクッキーシュー

まあ、ちょっと用向きがありまして、実家に日帰りで行って来ました。
(それで蕎麦も食べに行ったのですが。)

帰りに「ぼんくーる」に寄ろうと考えてはいたのですが、
第3日曜日はお休みだったことに気がつき、
帰りがけに天童あたりでなにか。。

旬彩果詩TAKEDAでもいいなあと思っていましたが、
行ったばかりだなぁ。。

そうそう、つれにTAKEDAでもいいしなぁ~と言ったら、
珍しいことにだいぶ前に一緒に行った所だと覚えていました。
「あの狭い道にあった小さい店か?」といいましたもん。
すごく珍しいことです。名前と場所を一緒に覚えているって言うのは。

あ、脱線しました。

ボンむらやまにしました。
窯出しシュークリームを買おうっと。

窯出しシュークリーム

前にも食べていますが、やっぱりこのシュークリーム1個 105円は貴重です。
注文後にクリームを詰めてくれますし。
さくさくクッキーシュー。
変わらずおいしかったです。


いままでのボンむらやまの記事はこちらからどうぞ


菓子工房 ボンむらやま 天童中店
山形県天童市天童中三丁目1-21
TEL 023-654-3274
FAX  023-654-5801
駐車場 あり


  5style_White.gif にほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング
関連記事


スイーツ・パン山形 | 2008-11-19(Wed) 20:25:11 | トラックバック:(0) | コメント:(8)
コメント
「狭い道にあった小さい店・・・」ですね・・・(メモメモっと)
『旬彩果詩TAKEDA』には一度行かねば! 桃の季節に^^
105円のシュークリームは貴重ですね!
さくさくかぁ~^-^ 食べたいなぁ~♪
2008-11-19 水  23:18:10 |  URL | ぽちこ #- [編集]
お連れ様IN天童の巻。
休日、なかなか購入できないクッキーシューじゃあないですか。
半熟チーズ、釜だしプリン色々有りますが、「ボン」さんといえばシュークリームが一番選手のイメージです。

武田菓子店さんは以前、大きい道路よりちょっと入ったところにありましたもんね。
(そういや、いまセーブオンで武田菓子監修バナナシューが期間限定販売されてるらしいっす。脱線しましたがこれがかなり気になってます。ラジオではCM沢山かかってますよ)

2008-11-20 木  05:24:46 |  URL | ぽにょ #uoSKjgR6 [編集]
実は釜出しシューは食べなれていないせいか
いまいち美味しく感じられなかったりします。
子供の時食べたお徳用のシューが原因でしょうか(笑
セーブオンって以前からすると少なくなっちゃいましたよね・・・
見掛けたら買ってみようかな~
2008-11-20 木  08:39:20 |  URL | ポチ王 #sKSC8HMU [編集]
あっ。TAKEDAさんは店舗を移転したのですよ~。
今はすばらしい建物で駐車場も完備^^
カワチの裏側です。
来年の夏には桃のケーキを求めていらっしゃるのね。笑

その際にはボンむらやまにもよってシューもお求めください^^
2008-11-20 木  19:46:38 |  URL | にゃん #- [編集]
実は最初 天童泉町店に行ったのですよ。
そこでは焼き上がりまでまだ時間がかかるということだったので、
「中店に聞いて見ますか?」ということで中店で購入したのでした。

そうそう、武田菓子店監修のバナナシュー。
かなり気になりますよ。
ラジオではかなり流れていますよね。
でもセーブオン・・・どこにあるんだろう。。
米沢市には無いと思われ。。
2008-11-20 木  19:52:18 |  URL | にゃん #- [編集]
あ~窯出しシュー苦手ですかぁ。
シュー皮も特徴がありますものね。

セーブオンは米沢には無いと思われます。
前はあったんだけどなぁ。
どこかに行ったとき見つけたらバナナシュー買ってみたいです。
2008-11-20 木  19:54:44 |  URL | にゃん #- [編集]
苦手っていうか、普通に美味しいと感じるんですが、若干の違和感が・・・
先入観でしょうね(笑

セーブオン。
置賜では高畠の郵便局付近にありますね
2008-11-20 木  21:45:28 |  URL | ポチ王 #sKSC8HMU [編集]
あははは、そうなのですかぁ。
微妙な違和感ですね。

セーブオン、高畠とか赤湯にはあるのですねえ。
気づいたときによってみたいですね^^
2008-11-20 木  22:29:40 |  URL | にゃん #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!