スコーン・クロワッサン・春菊・パンコンプレ ハーフ@パンフィールシュン(会津若松市)
会津若松で好きなパン屋さん。
もちろんこちらにも寄りました。
芦ノ牧温泉でランチ、そのあと芦ノ牧駅でちょっと猫を見て、からだったので
14時過ぎくらいだったかな。
芦ノ牧温泉駅の猫の写真はNG.

勤務表撮ってきました。

あったら欲しいと思っていた全粒粉スコーンのプレーンタイプ。
1袋だけあった。良かった~。高いけどおいしいはず。
翌日に食べました。
まずはクロワッサン 178円+税(192円くらい)
春菊 168円+税(181円くらい)

クロワッサンは安定のおいしさですね。
春菊は初めて見たので買ってみました。
実は春菊好きなんですよね。

パンにチーズと春菊が練り込んであります。
あまり春菊っぽさはないですが、おいしいです。
生地とチーズが合わさった感じがおいしい。
パンコンプレハーフ 243円+税(262円くらい)
前プチコンプレ買っておいしかったのでハーフを買ってみました。



うん。やっぱりこれおいしい!
スコーン 2個入り292円+税(315円くらい)


全粒粉入りのスコーン。
前回買ったチョコスコーンがおいしかったので購入。
どちらかというとチョコはいらないので。

うーん。これ間違いなくおいしい。
すごく好みです。
今回はもちろん温めて食べました。
外側がかりっとして香ばしい。
甘さもほんとにちょうどいい。
どちらかというと外側の方が香ばしくて好きかも。
これまた買いたい。
(2018.11.10 購入)
関連記事
「プチバゲット@パンフィールシュン(Panfeel SHUN)会津若松市」(2017.11.28up)
「クロワッサン・100パン・クランベリーチーズベーグル@パンフィールシュン(会津若松市)」(2018.8.1up)
「チョコスコーン・シェフの気まぐれケイク・コンプレ・バルーン@パンフィールシュン(会津若松市)」(2018.9.27up)
パンフィールシュン (Panfeel SHUN)
http://panfeelshun.jp/
福島県会津若松市大町1-1-41
TEL 0242-26-8318
営業時間
[火~土] 8:00~18:00(売切次第終了)
[日] 8:00~17:00(売切次第終了)
定休日 月曜日
駐車場 あり

もちろんこちらにも寄りました。
芦ノ牧温泉でランチ、そのあと芦ノ牧駅でちょっと猫を見て、からだったので
14時過ぎくらいだったかな。
芦ノ牧温泉駅の猫の写真はNG.

勤務表撮ってきました。

あったら欲しいと思っていた全粒粉スコーンのプレーンタイプ。
1袋だけあった。良かった~。高いけどおいしいはず。
翌日に食べました。
まずはクロワッサン 178円+税(192円くらい)
春菊 168円+税(181円くらい)

クロワッサンは安定のおいしさですね。
春菊は初めて見たので買ってみました。
実は春菊好きなんですよね。

パンにチーズと春菊が練り込んであります。
あまり春菊っぽさはないですが、おいしいです。
生地とチーズが合わさった感じがおいしい。
パンコンプレハーフ 243円+税(262円くらい)
前プチコンプレ買っておいしかったのでハーフを買ってみました。



うん。やっぱりこれおいしい!
スコーン 2個入り292円+税(315円くらい)


全粒粉入りのスコーン。
前回買ったチョコスコーンがおいしかったので購入。
どちらかというとチョコはいらないので。

うーん。これ間違いなくおいしい。
すごく好みです。
今回はもちろん温めて食べました。
外側がかりっとして香ばしい。
甘さもほんとにちょうどいい。
どちらかというと外側の方が香ばしくて好きかも。
これまた買いたい。
(2018.11.10 購入)
関連記事

「プチバゲット@パンフィールシュン(Panfeel SHUN)会津若松市」(2017.11.28up)
「クロワッサン・100パン・クランベリーチーズベーグル@パンフィールシュン(会津若松市)」(2018.8.1up)
「チョコスコーン・シェフの気まぐれケイク・コンプレ・バルーン@パンフィールシュン(会津若松市)」(2018.9.27up)
パンフィールシュン (Panfeel SHUN)

福島県会津若松市大町1-1-41
TEL 0242-26-8318
営業時間
[火~土] 8:00~18:00(売切次第終了)
[日] 8:00~17:00(売切次第終了)
定休日 月曜日
駐車場 あり






- 関連記事
-
- ナポレオン・シシリー・塩クロワッサン@びるご(猪苗代町)
- クロワッサンアマンド・パン ド ロデヴノア@さくらぱん(福島市)
- スコーン・クロワッサン・春菊・パンコンプレ ハーフ@パンフィールシュン(会津若松市)
- 栗ジェラート@道の駅りょうぜん まきばのジャージー
- 黒糖バタークリームフランス・クランベリークリームチーズベーグル・いちじくとくるみのパン@自家酵母 かばくら(福島市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか