ミルククリーム・トマトのフォカッチャ・鶏肉とブロッコリーのフォカッチャ・ミネストラ@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市
思いつきで新潟へ旅行!
決めたのは出発の前日くらい?
電話で宿を取りました。
貧乏旅行なので車中泊も取り入れながらで。
と言うことで出たのは時間を有効に使いたいので11/15(木)の夜に出発。
適当なところまで移動して就寝。。
めっさ寒かった。
朝は長岡のタカナベーカリーで取りたいと思っていました。
イートインはないので購入後駐車場で食べる。
オープン同時に行こうと思っていたのですがなんだかんだと手間取って
お店に着いたのは9時半頃。
ミネストラの小はもう10分ほどで焼き上がるとのことだったので、
車で待ってるというと車まで持ってきてくれるとのこと。
まあ、正しくは車で食べてるって事ですが。
あれもこれもと買っていたら結構な金額になっていた。合計で1,522円でした。
まずはフォカッチャ。

こちらは鶏肉とブロッコリーのフォカッチャ。230円+税(248円くらい)
ちょっと味見しましたが、アンチョビ、いるなーと言う感じ。
でもフォカッチャの生地自体の味はこちらの方が感じますね。
私はトマトのフォカッチャ。230円+税(248円くらい)

トマトの味がおいしい。けどフォカッチャ自体の味は分かりにくくなるかも。
と。食べていると焼き上がったあつあつのミネストラ(小)が。
うーん。あつあつでおいしそうだし。これも食べちゃうか。
180円+税(194円くらい)

こーれめっちゃうまーい。
焼きたてってのもあるでしょうけどほんとあつあつでおいしいっ。
バゲットトラディション生地にさらにトマト果汁を追加した生地なのです。
角切りの人参とか玉ねぎ?も練り込まれていたかも。
めっちゃうまいです。塩気もちょうどよい感じで。
なかなか満腹ですが。
デザートにミルクフランス。180円+税(194円くらい)


パン生地はどちらかというとぱりっと言うよりはさくっと言う感じかな?
ミルククリームたっぷり入っていて、これが甘くておいしいです。
こちらは注文後にミルククリームを入れてくれるんですよね。
人気No.1の商品らしいです。
うーん。食べた食べた。おいしかったー。
一度に食べきれなかった2品は後ほどUPします。
(2018.11.16 購入)
関連記事
「有塩バターのカシューナッツボール・クロワッサン@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.4.25up)
TakanaBakery
http://takanabakery.com/
新潟県長岡市大島本町3丁目1-40
Tel 0258-94-4918
営業時間 8:30~18:30
定休日 日曜日・第3月曜日
駐車場 あり

決めたのは出発の前日くらい?
電話で宿を取りました。
貧乏旅行なので車中泊も取り入れながらで。
と言うことで出たのは時間を有効に使いたいので11/15(木)の夜に出発。
適当なところまで移動して就寝。。
めっさ寒かった。
朝は長岡のタカナベーカリーで取りたいと思っていました。
イートインはないので購入後駐車場で食べる。
オープン同時に行こうと思っていたのですがなんだかんだと手間取って
お店に着いたのは9時半頃。
ミネストラの小はもう10分ほどで焼き上がるとのことだったので、
車で待ってるというと車まで持ってきてくれるとのこと。
まあ、正しくは車で食べてるって事ですが。
あれもこれもと買っていたら結構な金額になっていた。合計で1,522円でした。
まずはフォカッチャ。

こちらは鶏肉とブロッコリーのフォカッチャ。230円+税(248円くらい)
ちょっと味見しましたが、アンチョビ、いるなーと言う感じ。
でもフォカッチャの生地自体の味はこちらの方が感じますね。
私はトマトのフォカッチャ。230円+税(248円くらい)

トマトの味がおいしい。けどフォカッチャ自体の味は分かりにくくなるかも。
と。食べていると焼き上がったあつあつのミネストラ(小)が。
うーん。あつあつでおいしそうだし。これも食べちゃうか。
180円+税(194円くらい)

こーれめっちゃうまーい。
焼きたてってのもあるでしょうけどほんとあつあつでおいしいっ。
バゲットトラディション生地にさらにトマト果汁を追加した生地なのです。
角切りの人参とか玉ねぎ?も練り込まれていたかも。
めっちゃうまいです。塩気もちょうどよい感じで。
なかなか満腹ですが。
デザートにミルクフランス。180円+税(194円くらい)


パン生地はどちらかというとぱりっと言うよりはさくっと言う感じかな?
ミルククリームたっぷり入っていて、これが甘くておいしいです。
こちらは注文後にミルククリームを入れてくれるんですよね。
人気No.1の商品らしいです。
うーん。食べた食べた。おいしかったー。
一度に食べきれなかった2品は後ほどUPします。
(2018.11.16 購入)
関連記事

「有塩バターのカシューナッツボール・クロワッサン@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.4.25up)
TakanaBakery

新潟県長岡市大島本町3丁目1-40
Tel 0258-94-4918
営業時間 8:30~18:30
定休日 日曜日・第3月曜日
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 湯澤るうろ@水屋(新潟県湯沢町)
- 栗のデニッシュ・クロワッサン@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市
- ミルククリーム・トマトのフォカッチャ・鶏肉とブロッコリーのフォカッチャ・ミネストラ@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市
- バゲットトラディション@Boulangerie Kawamura (ブーランジェリー カワムラ)新潟市東区
- クリチいちじく@天然酵母パン Mi-a(新潟市)
コメント
思い付き&車中泊の組み合わせ良いですね☆
久しぶりにやってみたくなりました^ ^
久しぶりにやってみたくなりました^ ^
車中泊行くならぎりぎりのタイミングだったんですよね~。
1か月半くらい前ですが、それでも寒かったです^^;
1か月半くらい前ですが、それでも寒かったです^^;
秋だと毛布積んでないとキツいかも知れませんね

羽毛布団は積んでいったんですけどね。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか