体験学習室(伝国の杜1階)
全然知らなかった。米沢市伝国の杜1階にある体験学習室。
私が行った期間中は「紙粘土で秋の和菓子づくり」
何時までやっているかもわからずに行ったので、
行ってみるとちょうど作って終わる時間がぎりぎり位でした。
軽く説明を受けて始めます。

紙粘土と必要な道具(手順書に書いてある)を持って作業台へ。
色付けをする絵具は作業台の上にありました。
私は[菊」を作ったので比較的手順は簡単だったかと思うのですが、
なかなかうまくいきませんでした。
大まかにいうと紙粘土に色を付ける、
型にはめて押して出来上がり。なのですが。
出来上がったのはこんな感じ。

もっときれいに作りたかったなあ。
11/27までやっているということでしたが、
行った日の翌日の日曜は何かイベントがあってやってないってことだったので
実質私的には行ける最後の日でした。
もう1回やってみたかったな。来年行けたらまた行こうっと。
あ、そうそう、体験は無料でできます。うれしいね。
(2018.11.24)





クレーマーで草雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)良い御歳して
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん