豊醇無盡たかちよ 扁平精米おりがらみ しぼりたて生原酒(緑ラベル)
豊醇無盡たかちよ 扁平精米おりがらみ
しぼりたて生原酒 (緑ラベル)
季節限定の生原酒。冬限定ですね。
720ml 1,620円




原料米:非公開
精米歩合:非公開
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸度:非公開
アルコール分:16度
宿で飲むように買いました。
南魚沼市のたかちよ。
でもいつもは福島市で購入しています^^;
近くで買えるのは大変ありがたいこと。
今回は緑ラベルの生原酒。
かすかにピリッと感じるけど強くないです。
飲んでいると後味、ちょっと苦味?が。
「たかちよ」はすっかり好きな銘柄になりました。
でも「黒」が一番好き。
(2018.11.16 購入 すぐ飲みました)
しぼりたて生原酒 (緑ラベル)
季節限定の生原酒。冬限定ですね。
720ml 1,620円




原料米:非公開
精米歩合:非公開
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸度:非公開
アルコール分:16度
宿で飲むように買いました。
南魚沼市のたかちよ。
でもいつもは福島市で購入しています^^;
近くで買えるのは大変ありがたいこと。
今回は緑ラベルの生原酒。
かすかにピリッと感じるけど強くないです。
飲んでいると後味、ちょっと苦味?が。
「たかちよ」はすっかり好きな銘柄になりました。
でも「黒」が一番好き。
(2018.11.16 購入 すぐ飲みました)





- 関連記事
-
- 絹豆腐・おぼろ豆腐@星野屋とうふ店(新潟県南魚沼市)
- おはぎ@秋保 さいち(秋保温泉)
- 豊醇無盡たかちよ 扁平精米おりがらみ しぼりたて生原酒(緑ラベル)
- 発酵バターのクロワッサン 3個入り@成城石井
- 村祐 常磐ラベル
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか