バゲットトラディション・有塩バターのカシューナッツボール@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市
長岡市立科学博物館を出たら、真っ暗。
んー?でももしかしたらタカナベーカリー行けるかも?
と、行ってみました。
さすがに商品があまりありませんでしたが、
日曜日は営業していないお店なので買って帰りたいと思っていたバゲットを買いました。
バゲットトラディション250円+税(270円)

HPより「2日間熟成させた生地を使った、粉の甘みが感じられるバゲット。」

44㎝×6.5cmくらいかな。
帰ってから冷凍。
解凍後に焼いて食べました。
これがうまーい。うまーい。
おいしいです。クラストがバリッと。
中はしっとりな感じです。
もう1個、有塩バターのカシューナッツボールも購入。180円+税(194円くらい)

「しっとりもっちりしたバゲットトラディションの生地に
有塩バターとカシューナッツを合わせています。」

これは前に食べておいしかったし、あったので買ってみました。
と言うかあとはほぼほぼ何もなかったんですよ。
うん。おいしい。生地がおいしいからね-。
こちらのお店に行って店内に貼ってあるポスターを見ると、
翌日ハイブ長岡というところでイベントがあるらしい。
店員さんが出店するんですよ~と言っていて。
見るとなんだか楽しそうなイベント。
この日は長岡市で車中泊の予定だったので・・・
翌日行くことに決定!
(2018.11.17 購入)
関連記事
「有塩バターのカシューナッツボール・クロワッサン@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.4.25up)
「ミルククリーム・トマトのフォカッチャ・鶏肉とブロッコリーのフォカッチャ・ミネストラ@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.12.25up)
「栗のデニッシュ・クロワッサン@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.12.26up)
TakanaBakery
http://takanabakery.com/
新潟県長岡市大島本町3丁目1-40
Tel 0258-94-4918
営業時間 8:30~18:30
定休日 日曜日・第3月曜日
駐車場 あり

んー?でももしかしたらタカナベーカリー行けるかも?
と、行ってみました。
さすがに商品があまりありませんでしたが、
日曜日は営業していないお店なので買って帰りたいと思っていたバゲットを買いました。
バゲットトラディション250円+税(270円)

HPより「2日間熟成させた生地を使った、粉の甘みが感じられるバゲット。」

44㎝×6.5cmくらいかな。
帰ってから冷凍。
解凍後に焼いて食べました。
これがうまーい。うまーい。
おいしいです。クラストがバリッと。
中はしっとりな感じです。
もう1個、有塩バターのカシューナッツボールも購入。180円+税(194円くらい)

「しっとりもっちりしたバゲットトラディションの生地に
有塩バターとカシューナッツを合わせています。」

これは前に食べておいしかったし、あったので買ってみました。
と言うかあとはほぼほぼ何もなかったんですよ。
うん。おいしい。生地がおいしいからね-。
こちらのお店に行って店内に貼ってあるポスターを見ると、
翌日ハイブ長岡というところでイベントがあるらしい。
店員さんが出店するんですよ~と言っていて。
見るとなんだか楽しそうなイベント。
この日は長岡市で車中泊の予定だったので・・・
翌日行くことに決定!
(2018.11.17 購入)
関連記事

「有塩バターのカシューナッツボール・クロワッサン@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.4.25up)
「ミルククリーム・トマトのフォカッチャ・鶏肉とブロッコリーのフォカッチャ・ミネストラ@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.12.25up)
「栗のデニッシュ・クロワッサン@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.12.26up)
TakanaBakery

新潟県長岡市大島本町3丁目1-40
Tel 0258-94-4918
営業時間 8:30~18:30
定休日 日曜日・第3月曜日
駐車場 あり






- 関連記事
-
- クロワッサン・クリームチーズレーズン@コネレテ(南魚沼市)
- ラムフルーツとクリームチーズ・クロワッサン・いちじくとくるみのロデブ・バゲット・チャバッタ@~パンと珈琲の店~CoCo&LoLo(長岡市)
- バゲットトラディション・有塩バターのカシューナッツボール@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市
- 湯澤るうろ@水屋(新潟県湯沢町)
- 栗のデニッシュ・クロワッサン@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか