百目鬼温泉
山形市まで出かけたときのこと。どっかでお風呂入ってこようかな~と。
この日は雪マークだったため蔵王はやばいし。
百目鬼温泉見てたらリニューアルしたとのこと。
へー。
久しぶりに行ってみようかな。

入浴料金 350円、券売機で購入します。
もちろん混み混みなのでほぼ写真は撮れない。
とりあえずこれだけ。


うん。確かにシャワーの台数増えましたね。
少しだけシャワーのところに仕切りもあります。
シャンプー、ボディソープ有り。
脱衣所にあるドライヤー、前は有料だったと思うのですが、
無料になっていました。
ありがたい。
前は有料の上に、持ってきたドライヤーが使えないように
コンセント口にテープとか貼られていた記憶があったので。
お湯はやっぱり前の印象と違う塩分が多いなと言う感じの濁り方。
ほぼほぼ透明のような感じです。
金気もあまり感じない。少し感じるかなあ?
しょっぱいです。
露天風呂はそんなに変わらないかな。
露天風呂が結構ぬるいので長湯するには良いですね。
(2018.11.23 訪)
写真等は過去記事
http://sakuraxyou.blog112.fc2.com/blog-entry-3055.html
この日は雪マークだったため蔵王はやばいし。
百目鬼温泉見てたらリニューアルしたとのこと。
へー。
久しぶりに行ってみようかな。

入浴料金 350円、券売機で購入します。
もちろん混み混みなのでほぼ写真は撮れない。
とりあえずこれだけ。


うん。確かにシャワーの台数増えましたね。
少しだけシャワーのところに仕切りもあります。
シャンプー、ボディソープ有り。
脱衣所にあるドライヤー、前は有料だったと思うのですが、
無料になっていました。
ありがたい。
前は有料の上に、持ってきたドライヤーが使えないように
コンセント口にテープとか貼られていた記憶があったので。
お湯はやっぱり前の印象と違う塩分が多いなと言う感じの濁り方。
ほぼほぼ透明のような感じです。
金気もあまり感じない。少し感じるかなあ?
しょっぱいです。
露天風呂はそんなに変わらないかな。
露天風呂が結構ぬるいので長湯するには良いですね。
(2018.11.23 訪)
写真等は過去記事

http://sakuraxyou.blog112.fc2.com/blog-entry-3055.html





コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか