加賀田シェフ マロンクリームプリン(メイトー)
普段は行かないサティに行ってみました。
いつもと違ったのが売ってないかなと思いまして。。
まあ、さほどいつもと違ったものは見かけませんでした。
せっかく来たからなぁ。。
と2つほどプリンを購入。
そのうちの1つ。
「加賀田シェフ マロンクリームプリン」

あ、手にとって見たら20%引きのシールが貼ってあった。
見えにくいところにはってあってわからなかったよ。
1個 80円ほどで購入できました。
イタリア栗と生乳を使用したクリーミーなマロンプリンにほろ苦いカラメルソースを合わせました。
プリンの隠し味に使用したフランスのブランデー「ナポレオン」が甘みを引きしめ、
洗練された大人の味わいに仕上げています。
とパッケージにかかれていました。
大人の味なのね~。甘さ控えめなのかなぁ。
もう1個買ったのは後ほど、ですが、このマロンプリンは115gですが、
もう1個のものは85g。持った感じ全然違いました。
こっちはぴっちりとふちまでプリンがたっぷりでしたよ
その分カロリーもUPしていましたが・・・。217kcal。

柔らかでほんと、クリーミーです。
甘さもまあいい感じ。
ほんとにちょうど良い柔らかさで口でとける感じですね。
私はこのままカラメル無でもいける感じですよ。笑
栗の味もちゃんといい感じでします。
うまい。
カラメルはさらさらなので、ある程度食べると底から湧き出てきました。
ちょっとほろにがな感じはしますが、甘いかな。
でもこのくらいだとまぁまぁでしょうか。
もう1個もメイトーのものです。
それはまた後ほど。
メイトー 協同乳業株式会社
メイトー・シェフ・シリーズHP
ランキング参加中~

いつもと違ったのが売ってないかなと思いまして。。
まあ、さほどいつもと違ったものは見かけませんでした。
せっかく来たからなぁ。。
と2つほどプリンを購入。
そのうちの1つ。
「加賀田シェフ マロンクリームプリン」

あ、手にとって見たら20%引きのシールが貼ってあった。
見えにくいところにはってあってわからなかったよ。
1個 80円ほどで購入できました。
イタリア栗と生乳を使用したクリーミーなマロンプリンにほろ苦いカラメルソースを合わせました。
プリンの隠し味に使用したフランスのブランデー「ナポレオン」が甘みを引きしめ、
洗練された大人の味わいに仕上げています。
とパッケージにかかれていました。
大人の味なのね~。甘さ控えめなのかなぁ。
もう1個買ったのは後ほど、ですが、このマロンプリンは115gですが、
もう1個のものは85g。持った感じ全然違いました。
こっちはぴっちりとふちまでプリンがたっぷりでしたよ

その分カロリーもUPしていましたが・・・。217kcal。

柔らかでほんと、クリーミーです。
甘さもまあいい感じ。
ほんとにちょうど良い柔らかさで口でとける感じですね。
私はこのままカラメル無でもいける感じですよ。笑
栗の味もちゃんといい感じでします。
うまい。
カラメルはさらさらなので、ある程度食べると底から湧き出てきました。
ちょっとほろにがな感じはしますが、甘いかな。
でもこのくらいだとまぁまぁでしょうか。
もう1個もメイトーのものです。
それはまた後ほど。
メイトー 協同乳業株式会社
メイトー・シェフ・シリーズHP
ランキング参加中~




- 関連記事
-
- なめらかプリン(セブンプレミアム)
- 焦がしキャラメルプリン(メイトー)
- 加賀田シェフ マロンクリームプリン(メイトー)
- ロイヤルミルクティーの手巻きロール 2008冬
- 塩キャラメルとチーズ~Sweet world~(プレシア)
コメント
美味しそうっ ≧▽≦
マロン(栗)の香りもしますか? 栗好きなので探してみようと思ってます^^
芳醇カラメルソースも気になります!
マロン(栗)の香りもしますか? 栗好きなので探してみようと思ってます^^
芳醇カラメルソースも気になります!
栗の味も香りもしますよ~。
最近のスーパーで売っているデザート類は結構侮れませんよね。
最近のスーパーで売っているデザート類は結構侮れませんよね。
私もマロン好きなので探さなくちゃ(笑
気付けば、栗の季節も終わりですね。
今年はまだ全然食べた気がしないから、急いで食べなくちゃな。
気付けば、栗の季節も終わりですね。
今年はまだ全然食べた気がしないから、急いで食べなくちゃな。
季節はすっかり冬です~。
ああ~、雪なんて見たくないけど。
降っていますよ。。
そう考えると栗の季節も終わりですよね。
ああ~、雪なんて見たくないけど。
降っていますよ。。
そう考えると栗の季節も終わりですよね。
プリンなのに出遅れました(汗)
これ食べたのは…9月だったかな。
濃い目でクリーミーで、カラメル&プリンともに割りと甘かった記憶が。
洋酒の香りもあったような。
定価だと135円位するのでお得でしたね♪
これ食べたのは…9月だったかな。
濃い目でクリーミーで、カラメル&プリンともに割りと甘かった記憶が。
洋酒の香りもあったような。
定価だと135円位するのでお得でしたね♪
そうそ、ぽにょさんところでみてたのよね。
プリンだけ食べるとそんなでもなかったのですが、カラメルが甘かったなぁ~。
私はあまり洋酒の香りは分からなかったかも^^;
定価だと135円ですかぁ。
そこでは98円で売っていたのですよ。
それがさらに2割引でお得でした^^
プリンだけ食べるとそんなでもなかったのですが、カラメルが甘かったなぁ~。
私はあまり洋酒の香りは分からなかったかも^^;
定価だと135円ですかぁ。
そこでは98円で売っていたのですよ。
それがさらに2割引でお得でした^^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫