中山平温泉 三之亟湯 宿泊(8回目)
もう何度も宿泊して今更なのですが、
まあ再訪です。詳しくは過去記事を!

今回は初めてのお部屋。
若干広く感じる?
いつも通り14時頃にチェックイン。
お部屋は暖まっていました。
11時~5時までお風呂掃除するので入れないとの説明を受けました。
夜中入れないのは残念。
今回は他に1組の宿泊客がいたのかな?

お部屋にはお茶菓子(干し梅、せんべい)とお茶セット。
おしぼりと台ふき。

もちろんハミガキセットとタオル、浴衣等はちゃんとあります。
ふかふかの布団は敷いてあります。

清潔な布団で安心。


お風呂はいつもと逆の方でした。
いつも通り41℃くらいの適温。


ただ、今回は1回目の入浴時、全然つるつる感がなかったんですよね。
匂いはあったのですが。
それ以降はちゃんと浴感はありました。
なんだろうな。
これなんだろうなあ。

温めのお湯だったんだけど。
それに、朝、掃除したであろう後に入浴したのですが、
なんか掃除した感があまりなかった。
まあもともときれいなので問題はなかったんですけど。
今回も楽天スーパーセールで予約していたので
1泊2日 5,376円+入湯税300円→合計5,376円(2名宿泊分)
1名分は2,688円でした。
(2018.11.30 宿泊)
関連記事
「鳴子 中山平温泉 旅館 三之亟湯(さんのじょうゆ)」(2009.11.6up)
「中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)」(2017.6.27up)
「朝食@中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)」(2017.6.28up)
「2回目:中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)」(2017.7.27up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(3回目)」(2017.9.29up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(4回目)」(2018.2.10up)
「正直言えば自分的NO.1の宿。中山平温泉 三之亟湯 宿泊(5回目)」(2018.6.28up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(6回目)」(2018.7.21up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(7回目)」(2018.8.28up)
中山平温泉 旅館 三之亟湯
http://www.sannojyoyu.jp/
宮城県大崎市鳴子温泉字星沼77-53
TEL 0229-87-2120

まあ再訪です。詳しくは過去記事を!

今回は初めてのお部屋。
若干広く感じる?
いつも通り14時頃にチェックイン。
お部屋は暖まっていました。
11時~5時までお風呂掃除するので入れないとの説明を受けました。
夜中入れないのは残念。
今回は他に1組の宿泊客がいたのかな?

お部屋にはお茶菓子(干し梅、せんべい)とお茶セット。
おしぼりと台ふき。

もちろんハミガキセットとタオル、浴衣等はちゃんとあります。
ふかふかの布団は敷いてあります。

清潔な布団で安心。


お風呂はいつもと逆の方でした。
いつも通り41℃くらいの適温。


ただ、今回は1回目の入浴時、全然つるつる感がなかったんですよね。
匂いはあったのですが。
それ以降はちゃんと浴感はありました。
なんだろうな。
これなんだろうなあ。

温めのお湯だったんだけど。
それに、朝、掃除したであろう後に入浴したのですが、
なんか掃除した感があまりなかった。
まあもともときれいなので問題はなかったんですけど。
今回も楽天スーパーセールで予約していたので
1泊2日 5,376円+入湯税300円→合計5,376円(2名宿泊分)
1名分は2,688円でした。
(2018.11.30 宿泊)
関連記事

「鳴子 中山平温泉 旅館 三之亟湯(さんのじょうゆ)」(2009.11.6up)
「中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)」(2017.6.27up)
「朝食@中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)」(2017.6.28up)
「2回目:中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)」(2017.7.27up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(3回目)」(2017.9.29up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(4回目)」(2018.2.10up)
「正直言えば自分的NO.1の宿。中山平温泉 三之亟湯 宿泊(5回目)」(2018.6.28up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(6回目)」(2018.7.21up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(7回目)」(2018.8.28up)
中山平温泉 旅館 三之亟湯

宮城県大崎市鳴子温泉字星沼77-53
TEL 0229-87-2120






- 関連記事
-
- 中山平温泉 三之亟湯 宿泊(10回目)
- 中山平温泉 三之亟湯 宿泊(9回目)
- 中山平温泉 三之亟湯 宿泊(8回目)
- 中山平温泉 三之亟湯 宿泊(7回目)
- 中山平温泉 三之亟湯 宿泊(6回目)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫