fc2ブログ

あわもち(小池菓子舗)

野口英世記念館から出ると、小池菓子舗の暖簾が見えた。

あ。お土産屋さんのところに入っているのかな。
と思い、寄ってみた。

小池菓子舗は柳津にあるお菓子やさん。
あわもち、おいしいんだよね~。

あわもち、売っていました。1個購入 80円くらいだったかと。

あわもち

小さい2口サイズ。(まあ一口でも食べれる大きさです。。)
ちゃんと温かかったのでおいしさ倍増はーと
あわもちがとける感じがします。
おいしかった



ランキング参加中~
  5style_White.gif  にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング

関連記事


スイーツ・パン福島 | 2008-11-26(Wed) 19:16:36 | トラックバック:(0) | コメント:(14)
コメント
あわもち 美味しそう^^
最近 健康食ブームで「あわ」や「ひえ」とかが気になってるんですよ~
2008-11-26 水  20:05:02 |  URL | ぽちこ #- [編集]
会津の柳津のあわもちはおいしいですよ~^^

私も雑穀は好きです。
雑穀米にすれば手軽にいろいろな栄養が取れますよねv-266
2008-11-26 水  22:40:29 |  URL | にゃん #- [編集]
あわ、ひえ、のあわですか?
食べたことありません。
きびだんごはありますが。

こういうものだと、私はとちもちが好きです。
2008-11-26 水  23:30:27 |  URL | M-65 #- [編集]
雑穀として売ってる物は食べた事があるんですが、粟単品でとか、粟餅とかって食べた事ないです。

美味しそうだなぁ~。
まだ暖かい御餅って柔らかくて美味しいんですよねぇ。

最近ブームだから、スーパーとかでも見かけるようになったりしないかなぁ(粟餅)。
2008-11-26 水  23:35:12 |  URL | 春妃 #- [編集]
粟もち、あちこちで見かけるんですがいまだ食べたことが無く。
餅苦手なんですが、これなら大きさも小さいし粘らない気がするので美味しくいただけそうです。

あったかい=出来立てみたいで美味しそう♪
2008-11-27 木  05:55:57 |  URL | ぽにょ #uoSKjgR6 [編集]
そちらではあまり粟もち見かけないのですね。
比較的東北の方が見かけやすいのかも?
温めてあるととても柔らかくおいしかったですよ^^
とちもちもおいしいですよね~v-411
2008-11-27 木  07:24:20 |  URL | にゃん #- [編集]
雑穀ではみますよね^^(あわ)
あまりそちらでは見かけないのですね、やっぱり。
こちらだと福島の会津地方の柳津というところの粟もちが有名なんです。
何かで見かけたら食べてみてくださいi-178
2008-11-27 木  07:28:43 |  URL | にゃん #- [編集]
ぽにょさんも粟もち、未体験ですかw
そうですね~、もちといほどねばりませんのでご安心してお召し上がりください。笑
小さいのであっという間になくなります^^
2008-11-27 木  07:30:58 |  URL | にゃん #- [編集]
あわ餅大好き~~~!!!でも暖かいあわ餅食べた事無いです。次男も大好きなので、たまにスーパーで見かけて買ってきます。今度暖めて食べてみよう~~~(*^_^*)
2008-11-27 木  08:15:42 |  URL | カモミール #- [編集]
みなさんのコメントで粟餅未体験という方が多くて驚きました。
こちらではメジャーなお茶うけですよね^^
逆にこちらの地域では見たことも聞いたこともない食べ物も多いんでしょうね~
いろいろ出かけて食べなくては!と思いました^^;
あまり福島方面には出かけないんですが、にゃんさん家からはどれくらい時間かかりますか?
2008-11-27 木  10:54:30 |  URL | まぬ #- [編集]
粟もちおいしいですよね~。
いろいろありますが、柳津のはおいしいなぁ~と思います。
温めて食べてみるとまたおいしいかと思いますよe-415
2008-11-27 木  19:21:07 |  URL | にゃん #- [編集]
関東方面ではあまり売ってないようですね~。
そうそう、その土地土地でいろいろなものがありますよねv-411

ウチからだと猪苗代方面はどうだろ~2時間弱でしょうか。(たぶん)
私の運転だと結構時間がかかるので2時間かかりますね。会津若松も同じくらいかと。
なんで実家に帰るくらい(70キロ)かなと思っています。
2008-11-27 木  19:24:09 |  URL | にゃん #- [編集]
2時間ですか。軽いお出かけ♪というより
行くぞという気合!が要りますな^^;
山形市まで50kmで1時間、仙台まで100kmで2時間という
私の頭の中だけの基準があるのですが、山形市でも当日ふらっと
というのはほぼ無く、ちゃんと予定して出かける私としては
道路などキッチリ調べないと不安・・・方向音痴ですし(w
でもこのブログを見ていると福島行ってみたいところが沢山で^^
2008-11-28 金  12:44:14 |  URL | まぬ #- [編集]
そうですね、行くぞ!という気合は必要ですね。
たらたらと昼くらいに出たのではダメです^^;
私も、ちゃんと調べないとダメなほうです。
そう。方向音痴なんで。。
こちらだと福島は結構行きやすいです。
(冬はダメですが。。)
2008-11-28 金  21:08:40 |  URL | にゃん #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!