クロワッサン・ラムレーズンミルク@雲のベーカリー(山形市)
ほんとは西蔵王にあるパン屋さん。
冬の間だけ山形市城西で営業するらしい。
西蔵王まで行くよりはいいなと機会をうかがっていました。
お店は住宅地にありました。
対面式で、こちらが言ったパンを取ってくれるタイプです。
狭いです。
お昼頃に行ったのですが、まあまあ品揃えありました。
ちょっと高いかな。
なので見送った品もありましたが、
購入したのは2種類。

クロワッサン 160円+税(173円くらい)
ラムレーズン 200円+税(216円)

次の日の朝食べました。
ちょうどメリメロでもクロワッサンを買っていたので食べ比べ。
でも持った感じの重さが全然違いますね。
値段も40円くらい違いますしね。大きさ的にはそんなに変わらないです。

食べ比べちゃうと、やっぱりこっちの方が好み。
ちゃんとバターの感じがする。
こちらはラムレーズン。

隣にあったミルククリームのパンにラムレーズンを上にのせた感じみたい。
パンの感じはもっちり柔らか。
隣のミルククリームのポップ書きにあったのですが、米粉使用とのこと。
パン同じだと思うのでこちらもそうかと思います。
さっくり温めた食べました。
中のクリーム部分はわりと簡単に取れました。
ミルククリームは甘いですねー。
まあこういうタイプは甘いんです。おいしいです。
(2019.1.19 購入)
雲のベーカリー

冬の間だけ山形市城西で営業するらしい。
西蔵王まで行くよりはいいなと機会をうかがっていました。
お店は住宅地にありました。
対面式で、こちらが言ったパンを取ってくれるタイプです。
狭いです。
お昼頃に行ったのですが、まあまあ品揃えありました。
ちょっと高いかな。
なので見送った品もありましたが、
購入したのは2種類。

クロワッサン 160円+税(173円くらい)
ラムレーズン 200円+税(216円)

次の日の朝食べました。
ちょうどメリメロでもクロワッサンを買っていたので食べ比べ。
でも持った感じの重さが全然違いますね。
値段も40円くらい違いますしね。大きさ的にはそんなに変わらないです。

食べ比べちゃうと、やっぱりこっちの方が好み。
ちゃんとバターの感じがする。
こちらはラムレーズン。

隣にあったミルククリームのパンにラムレーズンを上にのせた感じみたい。
パンの感じはもっちり柔らか。
隣のミルククリームのポップ書きにあったのですが、米粉使用とのこと。
パン同じだと思うのでこちらもそうかと思います。
さっくり温めた食べました。
中のクリーム部分はわりと簡単に取れました。
ミルククリームは甘いですねー。
まあこういうタイプは甘いんです。おいしいです。
(2019.1.19 購入)
雲のベーカリー






- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫