あづまの湯@赤湯温泉 公衆浴場
今回山形からの帰りに、立ち寄りました。
ただ、前回行けなかった所に行ったのですが、
そこは駐車場が混んでてもう、駐車場の空きを待っている状態。
時間帯なのか、、、平日なのに。
これはだめだなあと思い、ほかのところへ。
前に1度入ったことのあるあづま湯の駐車場が空いていたので
ここに入ることに。


中の写真は撮れないのでこれだけ。
こちらは前にも1回入ったことがある。
でも写真撮ってないからだいぶ忘れてるけど。
入るとまず中に券売機がある。
ここで券を購入し、中に入ってボックスに入れる。
そこから男女別に分かれ、右側の女性用へ。
入浴料100円はありがたいね。
脱衣所の洗面所近くには
子供用のおむつ替えなのかな?ベッドがあります。
コイン式のドライヤーも1つありました。
こちらに1つコンセントがあるので持って行ったドライヤー使えますね。
浴室内にシャワーは2つ?3つあったかな?2つは確実にあります。
いいお湯ですよ。
人が多いので時間帯によってはゆっくりできないかもですが、
たまに途切れる時間があります。とは言っても誰もいないってことはないですが。
共同浴場ゆえ、石鹸も何も置いてないので持参しましょう。
(2019.2.5 訪)
ただ、前回行けなかった所に行ったのですが、
そこは駐車場が混んでてもう、駐車場の空きを待っている状態。
時間帯なのか、、、平日なのに。
これはだめだなあと思い、ほかのところへ。
前に1度入ったことのあるあづま湯の駐車場が空いていたので
ここに入ることに。


中の写真は撮れないのでこれだけ。
こちらは前にも1回入ったことがある。
でも写真撮ってないからだいぶ忘れてるけど。
入るとまず中に券売機がある。
ここで券を購入し、中に入ってボックスに入れる。
そこから男女別に分かれ、右側の女性用へ。
入浴料100円はありがたいね。
脱衣所の洗面所近くには
子供用のおむつ替えなのかな?ベッドがあります。
コイン式のドライヤーも1つありました。
こちらに1つコンセントがあるので持って行ったドライヤー使えますね。
浴室内にシャワーは2つ?3つあったかな?2つは確実にあります。
いいお湯ですよ。
人が多いので時間帯によってはゆっくりできないかもですが、
たまに途切れる時間があります。とは言っても誰もいないってことはないですが。
共同浴場ゆえ、石鹸も何も置いてないので持参しましょう。
(2019.2.5 訪)





- 関連記事
-
- 白布温泉 西屋で日帰り入浴
- 小野川温泉共同浴場 滝の湯 再訪
- あづまの湯@赤湯温泉 公衆浴場
- サンリゾート庄内/食事編
- サンリゾート庄内 宿泊/施設編
コメント
コメントの投稿
トラックバック