塩バターパン・全粒粉の手作りカレーとチーズぱん・クロワッサン@さくらぱん(福島市)
今回はいつもと違う時間に立ち寄り。
ランチに行く前に通ったので行ってみました。
時間帯でロデブノアないなーとは思ってたのですが、
もしかしたらクロワッサンアマンドあるかな?
と思ったのですが、なかったでした。
買ってみたのはこちら。


久しぶりにクロワッサン買ってみた。170円+税(184円くらい)
うーん、でもここの焼きが強すぎるんだよなあ。
黒っぽいと苦みが出るし、もう少し焼きを弱くしてほしい。
味はおいしいです。バター感もある。
焦げた部分が味の邪魔をするんだよなあ。
前日のパンってことで90円+税(97円くらい)で売っていた。
全粒粉の手作りカレーパンとチーズぱん。

たぶん、通常価格の半額くらい。

カレーはキーマカレーですね。
カレーに辛さはないですが、パン自体がおいしい
おいしいパンです。
前に買っておいしかった塩バターパン。
90円+税(97円)

これはバターが染み出ておいしいんだよね。
小ぶりですがおいしいので買っちゃう。
やっぱりさくらパンは美味しいわ。
(2019.3.16 購入)
前回の訪問時
さくらぱん
さくらぱん訪問30回を超えていたので上記にまとめました
Saku LE PaIN さくらぱん
http://www.saku-le-pain.com/index.html
福島県福島市さくら3-2-1
TEL 024-593-4134
営業時間:AM7:00 ~ PM7:30(日曜日/AM7:00~PM7:00)
定休日:月曜・火曜
駐車場 あり
ランチに行く前に通ったので行ってみました。
時間帯でロデブノアないなーとは思ってたのですが、
もしかしたらクロワッサンアマンドあるかな?
と思ったのですが、なかったでした。
買ってみたのはこちら。


久しぶりにクロワッサン買ってみた。170円+税(184円くらい)
うーん、でもここの焼きが強すぎるんだよなあ。
黒っぽいと苦みが出るし、もう少し焼きを弱くしてほしい。
味はおいしいです。バター感もある。
焦げた部分が味の邪魔をするんだよなあ。
前日のパンってことで90円+税(97円くらい)で売っていた。
全粒粉の手作りカレーパンとチーズぱん。

たぶん、通常価格の半額くらい。

カレーはキーマカレーですね。
カレーに辛さはないですが、パン自体がおいしい

おいしいパンです。
前に買っておいしかった塩バターパン。
90円+税(97円)

これはバターが染み出ておいしいんだよね。
小ぶりですがおいしいので買っちゃう。
やっぱりさくらパンは美味しいわ。
(2019.3.16 購入)
前回の訪問時


Saku LE PaIN さくらぱん

福島県福島市さくら3-2-1
TEL 024-593-4134
営業時間:AM7:00 ~ PM7:30(日曜日/AM7:00~PM7:00)
定休日:月曜・火曜
駐車場 あり





- 関連記事
-
- シュークリーム@レクラン(郡山市)
- カラカス@LE CACAOYER(郡山市並木)
- 塩バターパン・全粒粉の手作りカレーとチーズぱん・クロワッサン@さくらぱん(福島市)
- 和栗のモンブラン・美粧石@ケーキ工房 Patisserie MoMo(二本松市)
- 豚トロ・パンドロデヴノア@さくらぱん(福島市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫