こく旨ヨーグルト いちぢく
いちぢくってあまり食べたこと無いんですよね。
ドライも生も。
ドライもパンやお菓子に入っているのをちょっと食べた事があるくらい。
なんで、これも値引きになっていなかったら買っていなかったでしょう。

値引きで50円くらいになっていたので購入してみました。

甘い感じ。
でもヨーグルトなので、残るようなくどい甘さではないです。
いちぢくの味ってどうなのか結局分かりませんが、
(つぶつぶ感なのかな?)
あまり癖がなく食べやすいヨーグルトでした。
いつもはプレーンヨーグルトを買っていたりするので
久々にこういったヨーグルトもおいしいなぁ。
前は結構こういったデザート系ヨーグルトをよく買ってたのを思い出しました。
オハヨー乳業
コク旨ヨーグルト いちぢく

ドライも生も。
ドライもパンやお菓子に入っているのをちょっと食べた事があるくらい。
なんで、これも値引きになっていなかったら買っていなかったでしょう。

値引きで50円くらいになっていたので購入してみました。

甘い感じ。
でもヨーグルトなので、残るようなくどい甘さではないです。
いちぢくの味ってどうなのか結局分かりませんが、
(つぶつぶ感なのかな?)
あまり癖がなく食べやすいヨーグルトでした。
いつもはプレーンヨーグルトを買っていたりするので
久々にこういったヨーグルトもおいしいなぁ。
前は結構こういったデザート系ヨーグルトをよく買ってたのを思い出しました。
オハヨー乳業

コク旨ヨーグルト いちぢく




- 関連記事
コメント
興味あるけど生で食べたことのない果物
①いちじく②金柑 ツートップです。
食べ方すら知りません・・・
スーパーでも横目で通り過ぎるのみの『にくいアイツ』です。
①いちじく②金柑 ツートップです。
食べ方すら知りません・・・
スーパーでも横目で通り過ぎるのみの『にくいアイツ』です。
生は食べたことがないけどパンに入れると『ぷつぷつ感』がおいしいですよ♪
でもヨーグルトだと苺と変わらない食感??
追伸
迷惑書き込みわたしも多かったのだけど数字キー入力を加えたら全滅しました.びっくり.こんなに効果があるとはっ
数字入れるのが面倒なので抵抗していたんだけど導入しちゃいました(苦笑)
でもヨーグルトだと苺と変わらない食感??
追伸
迷惑書き込みわたしも多かったのだけど数字キー入力を加えたら全滅しました.びっくり.こんなに効果があるとはっ
数字入れるのが面倒なので抵抗していたんだけど導入しちゃいました(苦笑)
そう、なんだかいちじくってあまり食べたこと無いよね~。
そのまま食べていいのかすらよく分からなかったり・・
甘い感じのものなのかな。と思います。
どういった味だったかあまり表現できません。。(役立たず・・・)
そのまま食べていいのかすらよく分からなかったり・・

甘い感じのものなのかな。と思います。
どういった味だったかあまり表現できません。。(役立たず・・・)
パンだとぷちぷち感がありますよね。
う~ん、そういわれると苺と変わらない感じかも。笑
数字キー入力結構抵抗あるんですよね~。
(まあ、自分が入れるときにも数字を入力するのは面倒
)
もっとひどくなるようだったら考えてみます。ありがとうございます♪
う~ん、そういわれると苺と変わらない感じかも。笑
数字キー入力結構抵抗あるんですよね~。
(まあ、自分が入れるときにも数字を入力するのは面倒

もっとひどくなるようだったら考えてみます。ありがとうございます♪
昔はよく 生のいちじくを食べました^^(自宅に木があったので)
でも・・・味を思い出せない・・・・・^^;
にゃんさんの所のスーパーは 値引きが思い切り良いですねぇ~。羨ましい♪
でも・・・味を思い出せない・・・・・^^;
にゃんさんの所のスーパーは 値引きが思い切り良いですねぇ~。羨ましい♪
外国では黄金の組み合わせのようです。
確か映画007/ドクターノオで、ショーン・コネリー演じるジェームス・ボンドが高級ホテルにチェックインした後、部屋からフロントに翌日の朝食を頼みました。「ヨーグルトといちじくを頼むよ」。
確か映画007/ドクターノオで、ショーン・コネリー演じるジェームス・ボンドが高級ホテルにチェックインした後、部屋からフロントに翌日の朝食を頼みました。「ヨーグルトといちじくを頼むよ」。
いちじく…
たしかに私も食べた記憶があまりないです。
美味しかった記憶もない…。
でも、好きな人は本当に好きらしいので、マニア向けなのかも?(ぉ
たしかに私も食べた記憶があまりないです。
美味しかった記憶もない…。
でも、好きな人は本当に好きらしいので、マニア向けなのかも?(ぉ
私もこれ値引きで買った記憶が。
あっさりした甘さとプチプチ種にやられっぱなしでした。美味かったです。
にゃんさんいつも思いますが、値引きシールの剥がし跡がないですよね。
(シール処理にはいつも一苦労しております。)
あっさりした甘さとプチプチ種にやられっぱなしでした。美味かったです。
にゃんさんいつも思いますが、値引きシールの剥がし跡がないですよね。
(シール処理にはいつも一苦労しております。)
よく食べていたぽちこさんが思い出せないのなら・・・
あまりこういう味って言うことは無いのかしら?
むかぁーし、となりのうちにいちじくの木あったんだけど、食べた覚えは無いなぁ。
(隣のうちだし^^;)
値引きが思い切りのいいときもあるし、もう一声!といいたくなるときもありますよ。笑
あまりこういう味って言うことは無いのかしら?
むかぁーし、となりのうちにいちじくの木あったんだけど、食べた覚えは無いなぁ。
(隣のうちだし^^;)
値引きが思い切りのいいときもあるし、もう一声!といいたくなるときもありますよ。笑
ほぉぉ。007にそんなシーンがあったのですね。
ヨーグルトといちじくはゴールデンコンビなのですかぁ。
イマイチ日本ではいちじくを食するというのはメジャーではないような気がします。。
(自分もそうだけど)
ヨーグルトといちじくはゴールデンコンビなのですかぁ。
イマイチ日本ではいちじくを食するというのはメジャーではないような気がします。。
(自分もそうだけど)
やっぱり?そういう方多くてほっとします^^;
でも好きな方はほんとに好きですよね。
マニア向け・・・そうなのかも。笑
でも好きな方はほんとに好きですよね。
マニア向け・・・そうなのかも。笑
あっさりしたあまさでおいしいですよね^^
ただ、いちじくの特徴・・・というと、
やっぱりプチプチ感?
いちじくの味がどうっていうのはあまり感じませんでした。
値引きシールは簡単なところもあれば、手ごわいところもあり。。
手ごわいときにはパッケージはナシ、という事をしております。
(開封後の写真のみ。。)
ただ、いちじくの特徴・・・というと、
やっぱりプチプチ感?
いちじくの味がどうっていうのはあまり感じませんでした。
値引きシールは簡単なところもあれば、手ごわいところもあり。。
手ごわいときにはパッケージはナシ、という事をしております。
(開封後の写真のみ。。)
コメントの投稿
トラックバック