だだちゃ豆フィナンシェ(だだちゃ豆右衛門)・MURATAの焼き菓子などいただきもの
いただきものが多い時期。
いろんなお菓子をいただきました。
大体はそのまま食べちゃっていますが、
一部、写真に撮ったので。。
ご存知萩の月。

何とかの月っていうのは多いけど、
やっぱこれが一番おいしいじゃないかしら。
MURATAの焼き菓子。

どれもおいしかったです
この中では右上のイチジクが入ってるのが一番好み。
が、賞味期限や製造日が書かれてないのが・・・
外枠に記載とあるけどどこにも書かれたものはなかったです。
ただ、早めに食べてと言われたので、
すぐ冷凍したんですけどね。
だだちゃ豆のフィナンシェ。

なんと1個あたりにだだちゃ豆が約8さや分入っているという。

これがおいしくて好きなんです。

だだちゃ豆の味が濃厚。おいしい。
おすすめですよ。
(2019.4)
いろんなお菓子をいただきました。
大体はそのまま食べちゃっていますが、
一部、写真に撮ったので。。
ご存知萩の月。

何とかの月っていうのは多いけど、
やっぱこれが一番おいしいじゃないかしら。
MURATAの焼き菓子。

どれもおいしかったです
この中では右上のイチジクが入ってるのが一番好み。
が、賞味期限や製造日が書かれてないのが・・・
外枠に記載とあるけどどこにも書かれたものはなかったです。
ただ、早めに食べてと言われたので、
すぐ冷凍したんですけどね。
だだちゃ豆のフィナンシェ。

なんと1個あたりにだだちゃ豆が約8さや分入っているという。

これがおいしくて好きなんです。

だだちゃ豆の味が濃厚。おいしい。
おすすめですよ。
(2019.4)





- 関連記事
-
- ほうじ茶ラテプリン@業務スーパー
- 香るほうじ茶ラテ@牧場しぼり(期間限定)
- だだちゃ豆フィナンシェ(だだちゃ豆右衛門)・MURATAの焼き菓子などいただきもの
- 大きなツインシュー@ローソン
- ヨーグルトソフト〈いちご〉@ミニストップ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか