全粒粉100%のパン@カボチャ(秋田市)
一番最後に寄ったパン屋。
結構離れてたなー。
この辺りから帰ると思ったから秋田南ICから高速に乗りました。
お店に着いたのが16時25分。
やっぱり品数少なかった。
というか、ほとんどなかった。。
コンプレ100%のパンがあるとネットで見たのでそれが気になっていた。
写真も撮ってこなかったのでこれがそうなのかはちょっと不明ですが、
全粒粉100%と書いてあったと思う。


ハーフで550円+税で594円でした。
みっちりした重さのあるパン。
カットして食べてみると外側の部分が焦げがあってちょっと苦い。
なので端っこの部分はなかなか苦みがあります。
しっかり焼くと外側の苦みが増すでしょうけど、
カリッとしておいしいです。
香りから酸味があるだろうなと思っていましたが、
酸味はあります。
具材をはさんだりして食べるのにはいいかなと思いました。
おいしいけど、また行きたいかと言われるとそこまでは、、、という感じ。
とは言ってもこれだけしか食べてないですけどね。
まずまずおいしいパンだと思います。
何が問題かと考えるとやっぱり自分的には金額かなあ。
(2019.4.20 購入)
カボチャ
秋田県秋田市河辺和田字坂本北480-1
TEL 018-893-3280
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日・火曜日(祝日にあたる場合は営業します)
駐車場 あり

結構離れてたなー。
この辺りから帰ると思ったから秋田南ICから高速に乗りました。
お店に着いたのが16時25分。
やっぱり品数少なかった。
というか、ほとんどなかった。。
コンプレ100%のパンがあるとネットで見たのでそれが気になっていた。
写真も撮ってこなかったのでこれがそうなのかはちょっと不明ですが、
全粒粉100%と書いてあったと思う。


ハーフで550円+税で594円でした。
みっちりした重さのあるパン。
カットして食べてみると外側の部分が焦げがあってちょっと苦い。
なので端っこの部分はなかなか苦みがあります。
しっかり焼くと外側の苦みが増すでしょうけど、
カリッとしておいしいです。
香りから酸味があるだろうなと思っていましたが、
酸味はあります。
具材をはさんだりして食べるのにはいいかなと思いました。
おいしいけど、また行きたいかと言われるとそこまでは、、、という感じ。
とは言ってもこれだけしか食べてないですけどね。
まずまずおいしいパンだと思います。
何が問題かと考えるとやっぱり自分的には金額かなあ。
(2019.4.20 購入)
カボチャ
秋田県秋田市河辺和田字坂本北480-1
TEL 018-893-3280
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日・火曜日(祝日にあたる場合は営業します)
駐車場 あり






- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか