もめん豆腐・寄せとうふ@佐藤豆腐店(秋田市)
帰る前に産直もよろうと思っていたけどやっぱり夕方というか午後になってしまう。
JAの「いぶきの里」というところに寄りました。
あまり品もない。というか、野菜類あまり安くなかったんだよね。
ほんとであれば私的には地元スーパーとかものぞきたかったけど、
そんな時間もなかったし。
目にとまったのが豆腐。
寄せ豆腐ともめん豆腐。
悩んだ末どちらも買ってきた。

もめん豆腐 500g 130円
500gと量が多い。
その割に地元産の大豆を使っていてそんなに高くない。いうか安いほうよね。

こちらは寄せとうふ。同じく500g 150円。

どちらも豆の甘みを感じるおいしいとうふでした。
寄せとうふのほうが滑らかな感じがしたかな。
実家もとうふ好きだから実家にも買っていけばよかったかなあ。
(2019.4.20 購入)
JAの「いぶきの里」というところに寄りました。
あまり品もない。というか、野菜類あまり安くなかったんだよね。
ほんとであれば私的には地元スーパーとかものぞきたかったけど、
そんな時間もなかったし。
目にとまったのが豆腐。
寄せ豆腐ともめん豆腐。
悩んだ末どちらも買ってきた。

もめん豆腐 500g 130円
500gと量が多い。
その割に地元産の大豆を使っていてそんなに高くない。いうか安いほうよね。

こちらは寄せとうふ。同じく500g 150円。

どちらも豆の甘みを感じるおいしいとうふでした。
寄せとうふのほうが滑らかな感じがしたかな。
実家もとうふ好きだから実家にも買っていけばよかったかなあ。
(2019.4.20 購入)





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか