金沢で買ってきたもの(豆腐・納豆)
旅行先とかでも地元のスーパーめぐりが好き。
意外なものが置いてあったり。
楽しいです。
今回もいろいろスーパーは回ったのですが、
序盤で、おおっというものに出会っても消費期限が短かったりするため
買えてないものもあります。(帰りに寄ったところでは見つけられなかったり)
でも最初に行ったところで、
県産大豆を使った豆腐や納豆が多いなと思った。
なので、ぜひそれらを買っていこうと思って。

確か105円くらいだったかな。


中粒かそれより少し小さい感じ。
かたさはちょっとかためでした。
金城納豆食品
http://www.kinjyo710.com/

豆腐。178円半額で+税なので97円くらいで購入。
賞味期限翌日だったので半額でした。

豆腐の下に小さい辛しの袋が入っていました。
辛し合うの?
そんなに合うという感じではなかったなあ。
豆腐はなめらかでしたが、特にこれという感じはなかった。


充填絹豆腐。2割引きで62円+税(67円)
まあ普通でしたがこっちの方がおいしかったかな。

木綿豆腐。118円+税(127円くらい)
至って普通だったなー。
豆腐はどれも同じ豆腐屋さんのものでしたね。
金沢豆冨
http://kanazawatofu.co.jp/
(2019.5.5 購入)
意外なものが置いてあったり。
楽しいです。
今回もいろいろスーパーは回ったのですが、
序盤で、おおっというものに出会っても消費期限が短かったりするため
買えてないものもあります。(帰りに寄ったところでは見つけられなかったり)
でも最初に行ったところで、
県産大豆を使った豆腐や納豆が多いなと思った。
なので、ぜひそれらを買っていこうと思って。

確か105円くらいだったかな。


中粒かそれより少し小さい感じ。
かたさはちょっとかためでした。
金城納豆食品


豆腐。178円半額で+税なので97円くらいで購入。
賞味期限翌日だったので半額でした。

豆腐の下に小さい辛しの袋が入っていました。
辛し合うの?
そんなに合うという感じではなかったなあ。
豆腐はなめらかでしたが、特にこれという感じはなかった。


充填絹豆腐。2割引きで62円+税(67円)
まあ普通でしたがこっちの方がおいしかったかな。

木綿豆腐。118円+税(127円くらい)
至って普通だったなー。
豆腐はどれも同じ豆腐屋さんのものでしたね。
金沢豆冨

(2019.5.5 購入)





- 関連記事
-
- ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール
- もめんとうふ@ハギワラ
- 金沢で買ってきたもの(豆腐・納豆)
- 大浦葡萄酒(白・甘口)@大浦葡萄酒
- 豊醇無蓋 たかちよ 桃黒ラベル 扁平精米 無濾過 生原酒@高千代
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫