潟沼・伊達な道の駅でソフトクリーム@宮城県大崎市
鳴子は何度も何度も行っているけど。
なかなか行く機会がなかった潟沼。
今回はランチも早めだったし、赤倉で食べちゃうと行くところがない。
そして晴れていて天気もそこそこよかったので。
行ってみました。

潟沼は酸性湖。
なので魚はいないです。
結構匂います。
硫化水素、硫黄系の独特のにおいがします。

湖岸には黄色い色の水が寄ってきていました。
レストハウスが1件あり、食事もできるようです。
ソフトクリームなんかも売っていましたよ。

そちらで貸しボートもしていて
時間無制限で800円でした。
無制限といわれてもせいぜい(体力的に)1時間くらいかなとは思いますが、
なんとなく無制限というといいですね。
まあでも借りませんでしたけど。笑
天気も良くて風も結構あり比較的過ごしやすい感じです。
とはいってもこの日は5月なのに30度を超える猛暑でしたが。
ここに行っても時間がまだあったので、
ちょっと遠いですが、あ・ら・伊達な道の駅まで足を延ばしました。
まあいつもと変わらないですね。
ロイズのソフトクリームを食べました。

300円。
さすがに山の上と違ってめちゃ暑いのですぐ溶けます。
おいしくいただき、宿へ向かいました。
この日はいつもの宿での宿泊です。
(2019.5.26 訪)
なかなか行く機会がなかった潟沼。
今回はランチも早めだったし、赤倉で食べちゃうと行くところがない。
そして晴れていて天気もそこそこよかったので。
行ってみました。

潟沼は酸性湖。
なので魚はいないです。
結構匂います。
硫化水素、硫黄系の独特のにおいがします。

湖岸には黄色い色の水が寄ってきていました。
レストハウスが1件あり、食事もできるようです。
ソフトクリームなんかも売っていましたよ。

そちらで貸しボートもしていて
時間無制限で800円でした。
無制限といわれてもせいぜい(体力的に)1時間くらいかなとは思いますが、
なんとなく無制限というといいですね。
まあでも借りませんでしたけど。笑
天気も良くて風も結構あり比較的過ごしやすい感じです。
とはいってもこの日は5月なのに30度を超える猛暑でしたが。
ここに行っても時間がまだあったので、
ちょっと遠いですが、あ・ら・伊達な道の駅まで足を延ばしました。
まあいつもと変わらないですね。
ロイズのソフトクリームを食べました。

300円。
さすがに山の上と違ってめちゃ暑いのですぐ溶けます。
おいしくいただき、宿へ向かいました。
この日はいつもの宿での宿泊です。
(2019.5.26 訪)





- 関連記事
-
- ホテルプレミアムグリーンプラス
- 仙台うみの杜水族館
- 潟沼・伊達な道の駅でソフトクリーム@宮城県大崎市
- グリーンパークホテル仙台宿泊
- 温泉たまご作成@鳴子温泉 たまご工房
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか