豚角煮おこわ定食@もちやかた(村山市)
いろいろな記事を見ていきたいなと思っていたお店。
ランチ営業と同時位に合わせて行ってみました。
お客さんはいなく、ゆっくり選べました。
メニューはこんな感じで、もち定食とおこわ定食。

餅は単品でもOK.
どちらも持ち帰りできます。

200回搗いた杵つき餅も気にはなったのですが、
やっぱりおこわ定食が食べたい。
豚角煮おこわ定食にしました。860円。
おこわの量が小~大と選べます。
中で1合くらい。
やっぱりこういうところでは欲張ってしまうんですよね。
大でお願いしました。
定食には選べる惣菜が1品付きます。
この日はだしたっぷりの豆腐、内陸芋煮風?、ズッキーニの肉巻。
芋煮にしようかなと思ったのですが、
おこわの量を大にしたのでズッキーニの肉巻にしました。
電子レンジもあって温めることができます。
お店の方はとても親切でいろいろ教えてくれました。
おこわは注文してから蒸上げるので15分ほどかかります。


テーブル上にはボックスティッシュ、一味、塩、ごま、あおさ?醤油などあります。
定食が出来上がるとよばれるので取りに行きます。
そうそう麦茶もあって、セルフです。

ズッキーニの肉巻。
おいしいです。
豚角煮おこわ定食。

おいしそう

きゅうり味噌と、昆布とかつおぶし。

味噌汁。大根、ニンジン、麩、ちょっと豚肉も入っていました。

酢の物とヨーグルト。
ヨーグルトはカスピ海ヨーグルトかな。

豚角煮おこわ、おいしー。
生姜の味がちょっと感じられておいしい。
こちらは友人の鶏五目おこわ定食 860円
の鶏五目おこわ。

ちょっといただいて味見しましたが、
味は全然違いますね。
こちらはごぼうの味が結構します。
そして味付けは薄め。
豚角煮おこわの方はちょっと味付けが濃いめです。
でも豚角煮おこわのほうがすきかなー。
おいしくて、「大」でもぺろりといただきました。
ほんとおこわおいしかったー。
また行ってもいいなー。
餅も気になるけど、また同じもの食べそう。。
(2019.6.22 訪)
もちやかた
山形県村山市楯岡鶴ケ町1-2-31
TEL 080-7582-3661
営業時間 10:00~17:00(ランチは11:30~14:00)
定休日 木曜日
駐車場 あり

ランチ営業と同時位に合わせて行ってみました。
お客さんはいなく、ゆっくり選べました。
メニューはこんな感じで、もち定食とおこわ定食。

餅は単品でもOK.
どちらも持ち帰りできます。

200回搗いた杵つき餅も気にはなったのですが、
やっぱりおこわ定食が食べたい。
豚角煮おこわ定食にしました。860円。
おこわの量が小~大と選べます。
中で1合くらい。
やっぱりこういうところでは欲張ってしまうんですよね。
大でお願いしました。
定食には選べる惣菜が1品付きます。
この日はだしたっぷりの豆腐、内陸芋煮風?、ズッキーニの肉巻。
芋煮にしようかなと思ったのですが、
おこわの量を大にしたのでズッキーニの肉巻にしました。
電子レンジもあって温めることができます。
お店の方はとても親切でいろいろ教えてくれました。
おこわは注文してから蒸上げるので15分ほどかかります。


テーブル上にはボックスティッシュ、一味、塩、ごま、あおさ?醤油などあります。
定食が出来上がるとよばれるので取りに行きます。
そうそう麦茶もあって、セルフです。

ズッキーニの肉巻。
おいしいです。
豚角煮おこわ定食。

おいしそう


きゅうり味噌と、昆布とかつおぶし。

味噌汁。大根、ニンジン、麩、ちょっと豚肉も入っていました。

酢の物とヨーグルト。
ヨーグルトはカスピ海ヨーグルトかな。

豚角煮おこわ、おいしー。
生姜の味がちょっと感じられておいしい。
こちらは友人の鶏五目おこわ定食 860円
の鶏五目おこわ。

ちょっといただいて味見しましたが、
味は全然違いますね。
こちらはごぼうの味が結構します。
そして味付けは薄め。
豚角煮おこわの方はちょっと味付けが濃いめです。
でも豚角煮おこわのほうがすきかなー。
おいしくて、「大」でもぺろりといただきました。
ほんとおこわおいしかったー。
また行ってもいいなー。
餅も気になるけど、また同じもの食べそう。。
(2019.6.22 訪)
もちやかた
山形県村山市楯岡鶴ケ町1-2-31
TEL 080-7582-3661
営業時間 10:00~17:00(ランチは11:30~14:00)
定休日 木曜日
駐車場 あり






- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック