西洋葡萄
お店の前は通るけど、長年入った事の無いお店。
今回はそんなお店にディナーに行ってみました。
南陽市の「西洋葡萄」
どんなメニューがあるんだろう。
うまっぷというサイトの西洋葡萄のページを見てチェックはしていました。
行ったら他にもいろいろとメニューはありましたが、
これにしようかなとおぼろげに決めていた、
平牧三元豚ロールカツレツコース 1,600円にしました。

まずはスープ。
熱々で量も多め?
おいしいコーンスープでした^^
ライスかパンを選ぶ事が出来ます。

手作りパンとあったのでパンにしてみました。
そしたらパンは4個も出てきて、びっくり。
ま、2個くらい食べようかな、と思っていましたが、
結果、全部違うパンだったのです。
最初は上にごまが乗っているパンを食べました。
こちらは中には何も入ってなかったのですが、
次に食べたパンの真ん中にはくるみが。
なのでもう1個食べてみたら、こちらにはマーマレードジャムが。
で、最後の1個はカマンベールチーズが入っていました。
オドロキ
それよりも4個食べちゃった自分にも。。。

メインの平牧三元豚のロールカツレツ。
サラダは添えられています。
ほんとであればこのロールカツレツにはおかひじきと生ハムとチーズが入っています。
が、季節外って事でおかひじきはほうれん草に変わっているとの事でした。
おかひじきも好きなので残念。
チーズがとろっと出てきています。
ソースも濃すぎずおいしいです。
ただ、真ん中あたりの部分を食べたら・・・
???しいたけの味?と感じました。
そしたら次のカット部分からしいたけ発見。入ってたんだなぁ。。
それは(しいたけのみ)残しました。。(しいたけキライなもんで。。
)
コーヒーか紅茶が選べたのでコーヒーにしました。
それとちょっと気になったので、プリンアラモードも追加。。(500円だったかな)

自家製プリンを使ったと書いてあったので気になりました。
メロンに苺、バナナとフルーツもたくさん。
バニラアイスにブルーベリーソースもかかっていました
結構豪華な感じです。
メロンはほんとに熟しきっていて柔らか。(ちょっと柔らかすぎかな)
生クリームホイップがプリンとバナナの後ろにありますが、
なんていうんでしょう。
冷凍用業務ホイップかなぁと思いました。
あと、バニラアイスも甘すぎでした。
肝心のプリンは?というと、これはまずまずでした。
カラメルが全体的にしみている感じです。
固さもちゃんと立っている割に柔らかい。
ホイップとアイスをちょっと別のものにしたほうがいいかなと感じました。
(何気に失礼ですが。。私の好みは、という事で)
とりあえず、食べすぎです
欧風レストラン 西洋葡萄
山形県南陽市鍋田1833-1
TEL 0238-40-3581 / FAX0238-40-2994
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:第1、第3火曜日
駐車場 あり


今回はそんなお店にディナーに行ってみました。
南陽市の「西洋葡萄」
どんなメニューがあるんだろう。
うまっぷというサイトの西洋葡萄のページを見てチェックはしていました。
行ったら他にもいろいろとメニューはありましたが、
これにしようかなとおぼろげに決めていた、
平牧三元豚ロールカツレツコース 1,600円にしました。

まずはスープ。
熱々で量も多め?
おいしいコーンスープでした^^
ライスかパンを選ぶ事が出来ます。

手作りパンとあったのでパンにしてみました。
そしたらパンは4個も出てきて、びっくり。
ま、2個くらい食べようかな、と思っていましたが、
結果、全部違うパンだったのです。
最初は上にごまが乗っているパンを食べました。
こちらは中には何も入ってなかったのですが、
次に食べたパンの真ん中にはくるみが。
なのでもう1個食べてみたら、こちらにはマーマレードジャムが。
で、最後の1個はカマンベールチーズが入っていました。
オドロキ

それよりも4個食べちゃった自分にも。。。


メインの平牧三元豚のロールカツレツ。
サラダは添えられています。
ほんとであればこのロールカツレツにはおかひじきと生ハムとチーズが入っています。
が、季節外って事でおかひじきはほうれん草に変わっているとの事でした。
おかひじきも好きなので残念。
チーズがとろっと出てきています。
ソースも濃すぎずおいしいです。
ただ、真ん中あたりの部分を食べたら・・・
???しいたけの味?と感じました。
そしたら次のカット部分からしいたけ発見。入ってたんだなぁ。。
それは(しいたけのみ)残しました。。(しいたけキライなもんで。。

コーヒーか紅茶が選べたのでコーヒーにしました。
それとちょっと気になったので、プリンアラモードも追加。。(500円だったかな)

自家製プリンを使ったと書いてあったので気になりました。
メロンに苺、バナナとフルーツもたくさん。
バニラアイスにブルーベリーソースもかかっていました

結構豪華な感じです。
メロンはほんとに熟しきっていて柔らか。(ちょっと柔らかすぎかな)
生クリームホイップがプリンとバナナの後ろにありますが、
なんていうんでしょう。
冷凍用業務ホイップかなぁと思いました。
あと、バニラアイスも甘すぎでした。
肝心のプリンは?というと、これはまずまずでした。
カラメルが全体的にしみている感じです。
固さもちゃんと立っている割に柔らかい。
ホイップとアイスをちょっと別のものにしたほうがいいかなと感じました。
(何気に失礼ですが。。私の好みは、という事で)
とりあえず、食べすぎです

欧風レストラン 西洋葡萄
山形県南陽市鍋田1833-1
TEL 0238-40-3581 / FAX0238-40-2994
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:第1、第3火曜日
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
私もここのお店は何年も行っていないので、久しぶりに店内を見た気がします(笑)
にゃんさん、しいたけ嫌いなんですか~?
チーズがトロッと出てきたまでは良かったのにねぇ~。
でも、このトロ~っと出てくる瞬間ってたまんないよね!
美味しそう~♪
パン4個もしっかり食べて、カツレツもスイーツもガッツリ食べたのね。
満腹この上ないって感じ
(笑)
にゃんさん、しいたけ嫌いなんですか~?
チーズがトロッと出てきたまでは良かったのにねぇ~。
でも、このトロ~っと出てくる瞬間ってたまんないよね!
美味しそう~♪
パン4個もしっかり食べて、カツレツもスイーツもガッツリ食べたのね。
満腹この上ないって感じ

そのお店で焼いているパンなら
やっぱパンですよね。
会社の近くでおいしいスパゲッティ屋さんがあって、そのでは小さいけどパンが手作りでものすごくおいしいです。
パンやよりおいしい。時々持ち帰り用を用意してもらいます。
やっぱパンですよね。
会社の近くでおいしいスパゲッティ屋さんがあって、そのでは小さいけどパンが手作りでものすごくおいしいです。
パンやよりおいしい。時々持ち帰り用を用意してもらいます。
山新によく広告を出しているお店ですよね。
名前からして「洋食屋」っていう雰囲気が。
パン4個色違い。これ美味しそうですね~。
形が整いすぎてないところがまた手作りっぽくて良いなあ。゚+.(・∀・)゚+.゚
プリンアラモードも、いい造形ですね。
クリームとアイスの塩梅が残念でしたが、とりあえずにゃんさんの食べっぷりに拍手♪
名前からして「洋食屋」っていう雰囲気が。
パン4個色違い。これ美味しそうですね~。
形が整いすぎてないところがまた手作りっぽくて良いなあ。゚+.(・∀・)゚+.゚
プリンアラモードも、いい造形ですね。
クリームとアイスの塩梅が残念でしたが、とりあえずにゃんさんの食べっぷりに拍手♪
あら♪しおぱんまんさんはいった事があるのね^^
私はほんとにお初。
お店の前は通るけどね~って感じでした。
しいたけキライなんですよ
でも結構いますよね!?(と思う。。)
この日はかなりガッツり行っちゃいました。笑
非常に食べすぎです。
私はほんとにお初。
お店の前は通るけどね~って感じでした。
しいたけキライなんですよ

でも結構いますよね!?(と思う。。)
この日はかなりガッツり行っちゃいました。笑
非常に食べすぎです。
私もパンは好きなので、お店で焼いているというとやっぱりパンになっちゃいますね。
ご飯の方も、県産米でおいしそうでしたけど^^
あれよあれよという間にパン4個・・・。
食べすぎですね。
ご飯の方も、県産米でおいしそうでしたけど^^
あれよあれよという間にパン4個・・・。
食べすぎですね。
そうなんですか!山新はあまり見た事がないので知りませんでした。
やっぱり県内情報は山新ですね。
手作りプリンという事にも心惹かれオーダーしました。
メインのプリンはよかったですが、やっぱりまわりも重要だと思いました。
ああ、それにしても腹くっちかったぁ。。
やっぱり県内情報は山新ですね。
手作りプリンという事にも心惹かれオーダーしました。
メインのプリンはよかったですが、やっぱりまわりも重要だと思いました。
ああ、それにしても腹くっちかったぁ。。
チーズカツレツに椎茸とは。うーむ( ̄~ ̄)
椎茸は嫌いじゃないですが、彼には全てを椎茸味に変えてしまうパワーがありますよね。
むか~し行った事がありますが、私はリピ無しかな?と思いました。
ビーフシチューのお肉が驚くほど固くてスジっぽかったので(T-T;)
にゃんさん的にはどうでしたか?
椎茸は嫌いじゃないですが、彼には全てを椎茸味に変えてしまうパワーがありますよね。
むか~し行った事がありますが、私はリピ無しかな?と思いました。
ビーフシチューのお肉が驚くほど固くてスジっぽかったので(T-T;)
にゃんさん的にはどうでしたか?
私はしいたけが嫌いなので、ちょっと悲しかった。。
(でも生しいたけだったので。。←干ししいたけは最悪です。。)
> ビーフシチューのお肉が驚くほど固くてスジっぽかったので(T-T;)
うわ~~。それ最悪
そういう目にあっちゃうとリピは無ですよね~。
まあ、私的には普通な感じですが、お得感はあまり感じないかもね。
でもデザートはリピ無だわ。。
(でも生しいたけだったので。。←干ししいたけは最悪です。。)
> ビーフシチューのお肉が驚くほど固くてスジっぽかったので(T-T;)
うわ~~。それ最悪

そういう目にあっちゃうとリピは無ですよね~。
まあ、私的には普通な感じですが、お得感はあまり感じないかもね。
でもデザートはリピ無だわ。。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか