もりそば@手打ち次年子そば(大石田町)
そばを食べに大石田へ。
前回ちょっと失敗だったからなあ。
でも新規開拓。今まで行ってないお店へ。
次年子はやっぱ遠いなあ。
途中、有名な七兵衛そばの前を通る。
めっちゃならんでる。
そこではなくて次年子そばというところに行ってみました。
先客1組でそんなに混んでなかった。

もりそば 750円をお願いしました。
漬物とかのセットが来ました。

お茶、うどの煮物?蕨ときゅうりの漬物。
とろろ。
蕨の漬物はかなり柔らかすぎ。
うどは苦手なので少しだけ食べてはみました。

そしてわさび。
ここはワサビがこの形で出てくるので来てみたかった。

もりそば 右のほうが大盛です。

もりそばの普通を頼みました。
うーん?
まあ、、、普通です。
思ったのはそばの麺の太さのばらばらさ。
これがまちまちだったら茹で上がり変わってくるよねえ。。
特別おいしいとは思わず、、、
あれ、大石田のそばのレベルってこんなもんだっけ?
(前回のことも考えてそう思ったのですけどね)
前回と今回は新規開拓で行ったことのないお店に行ってみたのですが、
どちらもがっかりな結果で。
ここのそばつゆもなんだか・・・市販の?ような。。。特徴がないような。味。
ちょっと残念でしたね。
(2019.7.28 訪)
手打ち次年子そば
山形県北村山郡大石田町次年子75
TEL 0237-35-2870
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜日
駐車場 あり

前回ちょっと失敗だったからなあ。
でも新規開拓。今まで行ってないお店へ。
次年子はやっぱ遠いなあ。
途中、有名な七兵衛そばの前を通る。
めっちゃならんでる。
そこではなくて次年子そばというところに行ってみました。
先客1組でそんなに混んでなかった。

もりそば 750円をお願いしました。
漬物とかのセットが来ました。

お茶、うどの煮物?蕨ときゅうりの漬物。
とろろ。
蕨の漬物はかなり柔らかすぎ。
うどは苦手なので少しだけ食べてはみました。

そしてわさび。
ここはワサビがこの形で出てくるので来てみたかった。

もりそば 右のほうが大盛です。

もりそばの普通を頼みました。
うーん?
まあ、、、普通です。
思ったのはそばの麺の太さのばらばらさ。
これがまちまちだったら茹で上がり変わってくるよねえ。。
特別おいしいとは思わず、、、
あれ、大石田のそばのレベルってこんなもんだっけ?
(前回のことも考えてそう思ったのですけどね)
前回と今回は新規開拓で行ったことのないお店に行ってみたのですが、
どちらもがっかりな結果で。
ここのそばつゆもなんだか・・・市販の?ような。。。特徴がないような。味。
ちょっと残念でしたね。
(2019.7.28 訪)
手打ち次年子そば
山形県北村山郡大石田町次年子75
TEL 0237-35-2870
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜日
駐車場 あり






- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック