米澤半熟ぷりん/菓子工房ナガオカ(NAGAOKA)
ふと何か甘いものを。と思い(・・・いつもの事ですが)、
こちらのお店によって見ました。
前は「はちみつろーる」を買って食べた事があったのですが・・・
ちょっとそのときの評価がイマイチでした。(私的には甘すぎたため。)
でも、シュークリームとプリンは気になっていたので、思い切って買ってみました。
プリンも陽だまりプリンとこちらの半熟プリンどちらにしようかと思ったのですが、
陽だまりプリンの説明書きのところに
「パッションフルーツ(?だったかうろおぼえ)のゼリーがのっています」
のような事が記載してあったので、
こちらの半熟プリンを選択しました。

米澤半熟ぷりん 1個 170円。

食べすすんでからの図。
最初の上の部分はちょっと固め。
一口食べると、卵の味をすごく感じます。
後になると生クリームのまろやかさもあり、
卵と生クリームが交互に来る感じ。
カラメルはちょっと色薄めでちょうどよい感じの量と甘さかと思います。
なんといっていいか。。
思っていたよりおいしかったです。
普通よりもちょっとおいしいと感じる味というのでしょうか。
安心して食べられるおいしさです。
満足です^^
前に食べたこのお店のものの記事→はちみつろーる
菓子工房 ナガオカ
山形県米沢市中央7丁目6-31
TEL 0238-21-2874
営業時間 9:00~20:00
不定休
駐車場 お店の前にあり(2台分ほど)

こちらのお店によって見ました。
前は「はちみつろーる」を買って食べた事があったのですが・・・
ちょっとそのときの評価がイマイチでした。(私的には甘すぎたため。)
でも、シュークリームとプリンは気になっていたので、思い切って買ってみました。
プリンも陽だまりプリンとこちらの半熟プリンどちらにしようかと思ったのですが、
陽だまりプリンの説明書きのところに
「パッションフルーツ(?だったかうろおぼえ)のゼリーがのっています」
のような事が記載してあったので、
こちらの半熟プリンを選択しました。

米澤半熟ぷりん 1個 170円。

食べすすんでからの図。
最初の上の部分はちょっと固め。
一口食べると、卵の味をすごく感じます。
後になると生クリームのまろやかさもあり、
卵と生クリームが交互に来る感じ。
カラメルはちょっと色薄めでちょうどよい感じの量と甘さかと思います。
なんといっていいか。。
思っていたよりおいしかったです。
普通よりもちょっとおいしいと感じる味というのでしょうか。
安心して食べられるおいしさです。
満足です^^
前に食べたこのお店のものの記事→はちみつろーる
菓子工房 ナガオカ
山形県米沢市中央7丁目6-31
TEL 0238-21-2874
営業時間 9:00~20:00
不定休
駐車場 お店の前にあり(2台分ほど)




- 関連記事
-
- 草あんびん/小林餅店
- シュークリーム/菓子工房ナガオカ(NAGAOKA)
- 米澤半熟ぷりん/菓子工房ナガオカ(NAGAOKA)
- 2008.12月の期間限定あじまん・塩キャラメル
- ボンむらやまのお菓子類
コメント
米沢の菓子店はプリンも色々あって面白いですよね。(うらやましい)
プリン好きな私でも「パッションフルーツゼリー入り」のプリンは遠慮しちゃいますね…。
シンプルにおいしそうなこちらに一票…。
プリン好きな私でも「パッションフルーツゼリー入り」のプリンは遠慮しちゃいますね…。
シンプルにおいしそうなこちらに一票…。
私はぽにょさんの住んでいる地域の方がうらやましく感じます。。笑
あまり米沢市内のお菓子屋さんは行ってないような気がします
こちら、シンプルですが、おいしい。
ぽにょさんにも食べてみてもらいたわぁ。
あまり米沢市内のお菓子屋さんは行ってないような気がします

こちら、シンプルですが、おいしい。
ぽにょさんにも食べてみてもらいたわぁ。
おいしそ~♪
プリンって卵の味を感じる方が美味しく思えます。
素材の味っていうのかしら?
プリン食べたいと思っていたのに、いざコンビニに行くと別の物を買ってる自分がいます…。
今日、ファミリーマートに480(?)と書いてある、かなり大きなプリンが置いてありました。
今思えば、それを見てお腹一杯になってしまったのかも…?(ぉ
プリンって卵の味を感じる方が美味しく思えます。
素材の味っていうのかしら?
プリン食べたいと思っていたのに、いざコンビニに行くと別の物を買ってる自分がいます…。
今日、ファミリーマートに480(?)と書いてある、かなり大きなプリンが置いてありました。
今思えば、それを見てお腹一杯になってしまったのかも…?(ぉ
こちらおいしかったですよー
コンビにはいろいろなものがあって目移りしちゃいますよね
ファミマで私も見ましたよ。かなり大きいですよね。あれは一人では。。w

コンビにはいろいろなものがあって目移りしちゃいますよね

ファミマで私も見ましたよ。かなり大きいですよね。あれは一人では。。w
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫