fc2ブログ

ランチ@モンテ・マーレ(宮城県大河原町)

完全予約制。
前日の夜に電話してみたら大丈夫でした。

電話したら11時半でも大丈夫とのことだったので11時半に予約。
ただ、お店の外観を知らなかったもんで、ちょっとぐるぐるして迷いました。
外観はお店!と分かる感じではないのです。

玄関のような入り口で靴を脱いでスリッパに履き替えるタイプ。
テーブルが3つあったので3組までなんでしょうね。
1人で全部やっているのでこのくらいが限界なのでしょう。
モンテマーレ

メニューはなく、おまかせです。
ランチは1,500円と2,500円みたいです。
1,500円でお願いしました。

とりあえず出るまでは時間がかかります。
そうですね、終わるまでに1時間半~2時間弱くらいかかります。

まずは前菜。
前菜豪華だったので楽しみでした。
前菜
前菜に関して説明はなかったのですが、
右側から時計回りに・・・
にんじんの魚卵あえ、シラスときゅうりのあえ物、茎わかめとかひじきの寒天固め?
たまごやき?、鶏むね肉マスタードソースがけ、ナストマトラタトウィユ?
白身魚を挙げたものをマリネしたもの(玉ねぎ、レーズン)、生ハム、
パンの上に卵サラダを乗せたもの。
真ん中のものはコリンキーと紫玉ねぎのサラダかなと思いました。

まずにんじんの魚卵あえとシラスときゅうりのあえ物。
これがいまいち。
魚卵はだめなのと、シラスも食べてはみたけど生臭さがある。
ちょっと食べれなかった。
茎わかめ?とひじきの固めたものもおいしいとはちょっと思えませんでした。
体にはよさそうな気はします。

他のものも味的にはまあ普通。
品数があるから豪華そうで彩りもいいし見栄えはしますが、
これがすごくおいしい!というものはなかったです。
パンと卵のサラダが一番ほっとする味でした。

フォカッチャ
次はフォカッチャ。
上に乗ってるのは玉ねぎ。熱々で出てきました。
パリッとしておいしいのですが、塩味が強くてしょっぱい。

トマトと那須のパスタ そば粉のニョッキグラタン
トマトと茄子のパスタと、そばのニョッキのグラタン。

トマトと茄子のパスタは味付けもちょうどよくおいしかったです。

そば粉のニョッキ
そばのニョッキはめちゃめちゃ柔らかくて溶ける感じ。
そばがきなんでしょうね。
こちらの味付けもミルクっぽくておいしかったです。

デザート。
パンナコッタ 桃のコンポート
桃のコンポートとパンナコッタ。
これはおいしかったなー。

デザートから間が空いたので、ドリンク出るんだっけ?
どうなんだっけと迷いましたが、しばらくたって出てきました。
コーヒー
コーヒーは酸味もなくて苦みも強くなくスーッと飲めるコーヒーでした。

1,500円のランチでデザートもあるので、コスパいいんじゃないかなあと思います。
私的にはメインとデザートはおいしかったのですが、
前菜がちょっと思ったほどじゃなかったし、、、1回行けばいいかな。

(2019.8.31 訪)

モンテ・マーレ
宮城県柴田郡大河原町字西桜町14-18
TEL 0224-53-8545
営業時間 12:00~15:00/18:00~21:00
定休日 不定休(完全予約制)
駐車場 あり
モンテマーレ
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


食べ歩き・宮城 | 2019-09-10(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!