草あんびん/小林餅店
いろりでランチのあと・・・2人が向かったのは近くの小林餅店
だって近いしね~、ここはおいしいし
私は前にも買った事のある「草あんびん」にしました。
しまさんはあんびんを。
どちらも1個 80円。
うれしい事に値上げしていませんでした。

草あんびんとはヨモギの草大福です。
きなこがまぶしてあります。
このきなこもいい感じでちょうどよく味のアクセントになりますよ。

粒あんがほどよい甘さでおいしい。
それにやっぱりもち部分が、柔らかくておいしい。
すごくいい柔らかさ。
やっぱりここのあんびんはうまいです。
お会計をしているときにふとカウンターにある「あわもち」も気になった。
今度はあわもち(90円)を買ってみたいなぁ。
小林餅店
山形県米沢市中央二丁目5-58
TEL 0238-23-4744
駐車場なし道路を超えて向かい側に1.2台ほど駐車場有。(砂利)
定休日・営業時間 不明(たぶん売切れ次第閉店かと)



だって近いしね~、ここはおいしいし

私は前にも買った事のある「草あんびん」にしました。
しまさんはあんびんを。
どちらも1個 80円。
うれしい事に値上げしていませんでした。

草あんびんとはヨモギの草大福です。
きなこがまぶしてあります。
このきなこもいい感じでちょうどよく味のアクセントになりますよ。

粒あんがほどよい甘さでおいしい。
それにやっぱりもち部分が、柔らかくておいしい。
すごくいい柔らかさ。
やっぱりここのあんびんはうまいです。
お会計をしているときにふとカウンターにある「あわもち」も気になった。
今度はあわもち(90円)を買ってみたいなぁ。
小林餅店
山形県米沢市中央二丁目5-58
TEL 0238-23-4744
駐車場
定休日・営業時間 不明(たぶん売切れ次第閉店かと)





- 関連記事
コメント
おおっ!
この大福は完璧じゃないだろか?
きな粉がまぶしてあるし、あんこは粒あんだし。
苦味と甘さのハーモニーを味わいたい。
これは食べてみたいなぁ~
ぐっと来た!
この大福は完璧じゃないだろか?
きな粉がまぶしてあるし、あんこは粒あんだし。
苦味と甘さのハーモニーを味わいたい。
これは食べてみたいなぁ~
ぐっと来た!
お餅屋さんの大福なら 美味しい事は間違い無しですね♪
ほど良い甘さかぁ~・・・・(想像中)
明日のおやつは「和菓子」に決定しました(笑
ほど良い甘さかぁ~・・・・(想像中)
明日のおやつは「和菓子」に決定しました(笑
山形県って「もち文化」だなーって思います。
「あんびん」なる呼び名も、こっちではじめて知りました。
あんこたっぷりですね!
餅の食感は苦手ですが、これは挑戦してみたいなあ。
きなこがまぶしてあるところが他と違って良い感じです。
「あんびん」なる呼び名も、こっちではじめて知りました。
あんこたっぷりですね!
餅の食感は苦手ですが、これは挑戦してみたいなあ。
きなこがまぶしてあるところが他と違って良い感じです。
餅ならまかしておくんなさいまし。
でも「あんびん」という言い方はじめて知りました。美味しそう!!!
でも「あんびん」という言い方はじめて知りました。美味しそう!!!

美味しそ~♪
餅と餡子の比率がいいですねぇ。
オヤツは和菓子…いいなぁ。
私もその方向で(笑
餅と餡子の比率がいいですねぇ。
オヤツは和菓子…いいなぁ。
私もその方向で(笑
頑張って下さい!!!また来ますね!!!我が家にも遊びに来てください!!!勿論、応援、ポチ、ポチ!!!
うわ~~~!!!草餅とこのあんこの感じが見るからに美味しそうです(*^_^*)しかも80円とは安くて良いですね。ああ食べたいわ~~~(^^♪
完璧ですよ!
このきなこもいいし、粒あんも。
それにヨモギもしっかりした感じがします。
お手頃価格もうれしいです。
米沢にいらした際にはぜひ立ち寄ってみてください
このきなこもいいし、粒あんも。
それにヨモギもしっかりした感じがします。
お手頃価格もうれしいです。
米沢にいらした際にはぜひ立ち寄ってみてください

おいしい大福で満足です^^
今日は和菓子でしたか?
和菓子+ケーキかな!?w
今日は和菓子でしたか?
和菓子+ケーキかな!?w
岩手も結構もち文化だと思います~。
「あんびん」は独特な呼び方ですよね。
ここのあんびんはおいしいです。
きなこがほんとにいい味をサポートしている感じがします。
「あんびん」は独特な呼び方ですよね。
ここのあんびんはおいしいです。
きなこがほんとにいい味をサポートしている感じがします。
岩手も餅やらだんごやら名物ありますよね。
あんびんは独特ですよね~。
おいしいあんびんでした
あんびんは独特ですよね~。
おいしいあんびんでした

あんびん、とてもおいしかったですよ
ではおやつは和菓子、夜はイブなのでケーキでw

ではおやつは和菓子、夜はイブなのでケーキでw
いらっしゃいませ♪またいらしてくださいね♪
お持ち系好きなカモミールさんにもぜひ!
おいしいし、お手頃価格がうれしいです。
今度こちらにいらしたときはお立ち寄りください
おいしいし、お手頃価格がうれしいです。
今度こちらにいらしたときはお立ち寄りください

コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか