くり大福@高林堂 海道店(栃木県宇都宮市)
向かいのパン屋さんに行ったのです。
こちらのお店、全然知らなかったけどお菓子屋さんっぽい。
ついでだから見てみる?
と思って行ってみました。
ぶらーっと見てみると気になるものが。
くり大福。260円。

見た目でもう。。。食べてみたくなりますね。
説明書きを見てみると渋皮栗をラム酒に漬けたとある。
ということで食べました。
栗の渋皮煮のほかに栗あんみたいなものも少し入っています。
栗の渋皮煮、ラム酒感は0でした。
大福ですが、餅、のものではないですね。
たぶん、ですが、ぎゅうひに近い。
甘さが少しあり、すっとくちどけがいいです。
もちのような弾力はないので、栗を楽しむにはこちらのほうがいいのかもしれません。
お高いですが、季節もの。おいしかったです。
(2019.9.21)
高林堂
http://www.kourindo.jp/
高林堂 海道店
宇都宮市海道町169-7
TEL 028-613-5556
こちらのお店、全然知らなかったけどお菓子屋さんっぽい。
ついでだから見てみる?
と思って行ってみました。
ぶらーっと見てみると気になるものが。
くり大福。260円。

見た目でもう。。。食べてみたくなりますね。
説明書きを見てみると渋皮栗をラム酒に漬けたとある。
ということで食べました。
栗の渋皮煮のほかに栗あんみたいなものも少し入っています。
栗の渋皮煮、ラム酒感は0でした。
大福ですが、餅、のものではないですね。
たぶん、ですが、ぎゅうひに近い。
甘さが少しあり、すっとくちどけがいいです。
もちのような弾力はないので、栗を楽しむにはこちらのほうがいいのかもしれません。
お高いですが、季節もの。おいしかったです。
(2019.9.21)
高林堂

高林堂 海道店
宇都宮市海道町169-7
TEL 028-613-5556





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか